12:25:14
2024-11-05 08:23:26 Go Fujita님의 게시물 gofujita@fieldnotes.social
icon

This account is not set to public on notestock.

13:48:36
icon

意味がわからなすぎる

人権企画課ってなにするとこなの??検閲?

理由は「おわりに」と題したパネル。「同性婚が成立するには、法律を変える必要があります」「裁判まかせにせず、賛成する国会議員を増やすことが大切」などと記しているが、これが「政治的」と判断されたという。
 大阪市人権企画課の藤本義隆課長は「法制化は、国が世論を含めて検討するもので、市政の範疇(はんちゅう)を越えている」と説明する。大阪府人権企画課教育・啓発グループの担当者も「同性婚の法制化に関する内容で、世論が割れている事項」と指摘。「政治活動と認められる恐れがあるのでは」と言う。

同性カップルの困難伝えるパネル展は政治的? 後援しない自治体も:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/articles/ASSC50TJ1SC5PTIL00LM.html?ptoken=01JBXABXSQHWK7YS1380G3P3B1

Web site image
同性カップルの困難伝えるパネル展は政治的? 後援しない自治体も:朝日新聞デジタル
13:49:24
icon

検閲こそ政治活動でしょ

14:01:07
2024-11-05 13:54:56 サトマキ님의 게시물 satomuch@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

14:08:46
2024-11-05 14:07:04 pokarim님의 게시물 pokarim@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

14:12:51
2024-11-05 14:10:55 imdkm님의 게시물 imdkm@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

14:30:52
icon

国家運営そのものがそもそも政治活動であって、「世論が割れている事項」について議論をうながすことは政治活動であるが、この過程なしに「法制化は、国が世論を含めて検討する」のであれば、議論がなしに現状で権力をもっている人間が法律を決定する。
行政はそれでいいと思っているわけだ、官僚機構だからね。官僚組織は政治活動をしているのに自分の活動は政治活動だと認識しない。

15:33:29
2024-11-05 15:30:52 たかなし님의 게시물 g_fukurowl_zenyasai@zenyasai.g-fukurowl.club
icon

This account is not set to public on notestock.

16:37:18
2024-11-05 16:28:10 いいだ님의 게시물 t2aki@tokoroten.doncha.net
icon

This account is not set to public on notestock.