@aoki3kara Twitterと違ってマストドンの添付画像は8MBまでな上にサーバ側でリサイズや再圧縮がかかるので、画像保存勢としてはそこまで情熱を持てない…という気がします…
@aoki3kara Twitterと違ってマストドンの添付画像は8MBまでな上にサーバ側でリサイズや再圧縮がかかるので、画像保存勢としてはそこまで情熱を持てない…という気がします…
v0.6.4
- サムネイルに別の画像が表示されてしまうことがある問題の修正
- NGワードのチェックをTrie Treeで行って高速化
- ステータス中のURLの短縮表示
- アプリ設定に「添付メディアのサムネイルをクロップしない」を追加
人によっては「サムネイルをデフォルトで非表示にしろ」「サムネイルの表示サイズをもっと小さくしろ」とか言われるんだから本当にわからん
@aoki3kara 公式Webの場合はサムネイル枠は基本的に横長だったりするし、このへんは何に合わせてもパーフェクトにはならないよ
@aoki3kara 細いのは別にいいんでは。 全体が見たいという話しならfitCenterオプションを用意するだけで足りるのだし
@aoki3kara じゃあとりあえずサムネイル表示をcenterCropからfitCenterに変える設定は用意してみます
@aoki3kara パフォーマンスや戻るボタンの挙動など、Custom Tabs は一度お試しいただければと思います。作者的には不満がないという理由も理解いただけるかと…
@aoki3kara …ていうか、そのサムネイル表示は別に全体表示じゃないですよね?詳細表示したときは正方形じゃないのに正方形で表示されてるんだから。
@aoki3kara サムネイルを全体表示にする(サイズは別に変えない)だけなら ScaleType https://akira-watson.com/android/imageview_scaletype.html を centerCropから fitCenterに変えるだけなので、割と簡単にオプションで提供できると思います
@aoki3kara サムネイル表示はともかく、
SubwayTooter的には Chrome Custom Tabsを利用できる前提で実装しています。Chromeのパッケージ名指定でIntentを発行してダメなら仕方なく他のブラウザを起動してるだけです。Custom Tabs でも長押し保存なのは変わりませんが。
そして一番の問題は、添付メディアは別に画像に限った話ではないということです。今後も種類が増える見込みなのでアプリ内で頑張る方針は最初から持っていません
スクロール連動で畳むの、ストリーミング前提だと常時スクロール位置がてっぺんに張り付いてるんだからあまり意味ないかも?
カラム設定がポップアップじゃなくて張り出すのは正規表現フィルタのためだったりする。アニメーションはないが、公式Webの挙動とも揃ってる
SubwayTooterは「リッチなUI」とか「アニメーション」とかむしろ排除してるよな…サムネ画像の角丸も誰かがいきなりプルリクエスト投げてきたので対応した感じだし
@aoki3kara 画像付きの説明ありがとうございます。
SubwayTooterだと画面下部にあるのがカラムストリップなので基本的にみんな色をいじってる前提です。透過表示したらウチのアプリだと煩雑になりすぎます。
スクロール連動で畳むのはやってもやらなくてもいいけど、そういう要望はまだないですね。
カラーラベルに関しちゃ「通称と色」で文字列までいじれる&本文中のメンションに色がつく等ございますよ。
画像をアプリ内で表示しろってたまに言われるけど、実際には画像と動画と今後追加される諸々だからな。PDFとかオフィス文書とか添付される未来を想像するとアプリ内でがんばる方向は避けたい
@aoki3kara 速度比較したことないのですけど、作者的には現状で不満を感じてないですねー。仕組みの問題よりモバイル回線への不満の方が大きい…
@potpro scope と scopes っていう罠で結構はまりましたね… クライアント登録の時はscopes なのにアクセストークン取得時はscopeだったり
@aoki3kara Pawooにもテキストのコピーはもうあったはず。たしかタグをコピれなくてPawoo公式企画に乗れなかったからとか、そんな理由で急遽用意されてた
@aoki3kara あと、検索自体はマストドンの検索APIをべたに呼んでるだけなのです。
現時点だとユーザとハッシュタグと、ユーザの公開URL、発言の公開URLだけに対応してるみたいですが。
もしマストドンが全文検索対応したらアプリは何もしなくてもよいのです。
@aoki3kara subwayの表示カスタマイズ例 https://babuu.club/@cawoli/27672 MastoPaneはどの程度カスタマイズできるのかしら
@takke Mastodonの検索APIをベタに呼んでるだけです。Mastodon側が全文検索対応するかどうかは未定。Eugenさんは「実装するにしてもホーム内などに制限するかも」って吠えてたような
なんでもかんでもアプリの中にって考えはSubwayTooterには全くないな。画像を見るのもChrome Custom Tabs 任せ
@aoki3kara 現状でもブラウザで検索した結果からステータスやアカウントのURLをアプリに飛ばせる動線があるし、あまりやりたいと思わないですね。他人のWebサービスに乗っかるのはAPIが提供されてから考えるべき。自前で検索サーバを用意する方向は無料無広告アプリでは取りづらい。
受け口は鯖のentyと一緒なんで、鯖に寄付してくれた人はわざわざ多重しなくてもっていうか多重できないはず?
@fjmr 受け口は鯖のentyと一緒なんで、鯖に寄付してくれた人はわざわざ多重しなくてもっていうか多重できないはず?
@fjmr Playストアのあれこれで、俺のプロフまでたどり着かないと寄付する先が分からないというアレ
v0.6.3
- タブレットモードでカラムを追加/削除した後に、リロードボタンを押してもカラムが更新されないことがある不具合の修正
割と前からあったバグだけどやっと直せた。。。?
v0.6.2
- クラッシュ対応
- 下書きから復元するときに長押しで下書きを削除
@compthink I've announse for eache release. https://mastodon.juggler.jp/tags/subwaytooter
maybe just it didn't feed to your instance.
@compthink Why have you seen an announcement nine days ago?
release history is here: https://github.com/tateisu/SubwayTooter/releases