23:56:33 @tateisu@mastodon.juggler.jp
Subway Tooter 0.7.1
icon

バグ修正です。

アカウント設定でアクセストークンを更新したらすぐにリアルタイム通知の登録更新を行う。 (以前のバージョンでも5-10分待てば更新されていました)

アカウント設定でアカウント削除したらリアルタイム通知の登録解除を行う。 (以前のバージョンでも3日待てばexpireしていました)

タブレットモードでカラムのリフレッシュマークが残ってしまう問題があった。制御の改善と、手動リロードでもリセットできるようした

23:11:10 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

$test って mstdn.social から 発言すると消える。ふっしぎー

23:09:52 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

$test

23:03:51 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

校正ていうか予測変換な。優先度高いのはよく使う単語だからやろ…

23:01:45 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

カール発売停止らしいですよ。東の方で

23:00:56 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

りこさま食べたらしいよw

23:00:31 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

俺もガール食べたい

22:34:06 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

otogamer.me 鯖が のリアルタイム通知に対応してくれましたー

22:25:27 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

(ローカル向け)今のは別タンスのアカウントのリアルタイム通知のテストでしたん

22:24:15 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@tateisu テストっす

21:55:33 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@admin 何かサポートした方がいいです?それともdockerのトレーニングが必要?

19:32:14 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@tateisu いきてる?

18:18:52 @tateisu@mastodon.juggler.jp
Subway Tooter 0.7.0
icon

バグ修正。アプリデータのインポート時に、リアルタイム通知に関連する項目を読み飛ばす

17:26:23 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

販売中止と復刻を繰り返した方が売れると思う>カール

07:31:23 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon
Web site image
mastodon-streaming-listener/guide.md at master · tateisu/mastodon-streaming-listener
07:24:37 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@Naf ありがとうございます。
github.com/tateisu/mastodon-st
を設定/インストールし終わったら以下の情報を(DMで!)教えてください。
- 中継できる instance のURL
- listenerのAPI endpoint url ( register,unregister の二つ)
- jp.juggler.subwaytooter 用のapp secret
お知らせいただけましたら、こちらではアプリサーバに以下のような設定を行います
gist.github.com/tateisu/21438a
アプリサーバへの設定が終わって最大3時間を過ぎたら、listenerのログに何か出てくると思います

Web site image
GitHub - tateisu/mastodon-streaming-listener: This is a server to provide relay the notification from Mastodon''s Streaming API to registered callback URL.
07:09:32 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

そういや Sequelize への指定が雑でindex張られてないな… create unique index stream_listener_registrations_iat on stream_listener_registrations ( "instanceUrl","appId","tag" );
こんな感じで手動ではっといた

04:21:29 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2017-05-25 04:21:29 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
04:21:12 @tateisu@mastodon.juggler.jp
Subway Tooter 0.6.9
icon

v0.6.9
- リアルタイム通知に関する動作の最適化

03:36:52 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

アプリサーバに書いてる中継サーバの接続先情報を全部ユーザに書かせることになるのか… サポートできない気がする

03:33:59 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

タグとアクセストークンとデバイストークンが同じでレスポンスが2xxか4xxなら3時間以内は通知登録を繰り返さないようにした

03:32:32 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

そういや「ユーザが中継サーバを選ぶ」仕組みがないのか。もしあれば自分だけ任意のタンスでリアルタイム通知とかできるんだな