23:59:52 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

webでやるんならemojione 2.2.7を普通に使えばライセンスの問題もないし良さそうな気がするが、きっと俺には分からない何かがあるのだろう

23:53:05 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

あまり変わんないな>25分

23:50:04 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

普通の冷凍庫だと-10度くらいじゃね? アイスクリームを長期保存するにはやや足りない冷気

23:47:55 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@neet github.com/Ranks/emojione/blob の name と
aliases から オブジェクトのキーのコードポイント列へのマップ作ればいいと思うんだけど、それじゃ足りないの?

23:45:46 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

炊飯も炊爨もどっちも間違いじゃないからおっけー

23:45:18 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

飯盒で炊飯することは「炊爨」(すいさん)と表現する(爨も「かしぐ・飯を炊く」の意)。

23:44:49 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

飯盒炊爨 はんごうすいさん

23:44:09 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

エロはファンタジーだから、そんなリアルな計算しちゃダメ! エロゲ―で噴出された精液の量を計算するくらい野暮だよ

23:42:15 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ていうか最近の電気釜は加圧するよね、1.2気圧で炊くとか

23:41:34 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

かなり高い山じゃなければ大丈夫だよ>炊飯

23:41:05 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

画面上にカラム一覧ボタン、は欲しいかもしれないなあ。メニューボタンを左上に持ってくるのも含めて考えよう

23:39:34 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

.@michan06 リロードボタンの一番の効果は「カラムにあるデータをクリアする」です。データが多すぎてメモリ消費がキツそうな場合に使えます。
しかし私もまだ「メモリを使いすぎて落ちた」事態には遭遇したことがありません… 機種によるのかな

23:35:04 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ラーメンええのう…

23:31:49 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

…ダメだ、気力が足りてないぽい

23:30:49 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

問題はカラムを追加する位置が不明なことだけ

23:30:14 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

タブレット対応(複数カラムの同時表示)どうしようかな…。できなくはなさそうなんだけど

23:20:18 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@ohac あ、確認したのはそちらのタンスに対してですよ

22:35:34 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

今日もジャンク菓子と発泡酒で晩酌するぜ

22:21:52 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2017-05-06 22:15:30 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@TheAdmin

Did you remove prime256v1 in Nginx's ssl_ecdh_curve directive ?

unfortunately, Android [7.0-7.1.1) has bug that can use only prime256v1 .

issuetracker.google.com/issues

some users of my app claims can't connect to your instance.

22:19:45 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@admin @rolling_maki

mastodon.juggler.jp/@tateisu/8
こんな感じで要望なげときましたよ。対応されるかどうかは知りません

Web site image
tateisu​ :force:​:r_9a: (@tateisu@mastodon.juggler.jp)
22:18:47 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@ohac Subway Tooter 0.3.7 でTLSの暗号化スイートの指定をデフォルトよりさらに緩めました。Android7.0のエミュレータではアカウントを追加してブラウザ認証まで進められることを確認しました。

22:15:30 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@TheAdmin

Did you remove prime256v1 in Nginx's ssl_ecdh_curve directive ?

unfortunately, Android [7.0-7.1.1) has bug that can use only prime256v1 .

issuetracker.google.com/issues

some users of my app claims can't connect to your instance.

22:12:18 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@rolling_maki @admin
結局、サーバ管理者に対応してもらわないとダメっぽいです mastodon.juggler.jp/@tateisu/8

Web site image
tateisu​ :force:​:r_9a: (@tateisu@mastodon.juggler.jp)
22:08:43 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

mastodon.cloud にAndroid 7.0 で接続できない件はアプリ的には詰んでることがわかりました

ssllabs.com/ssltest/analyze.ht

暗号化スイートが elliptic-curve cryptography のものしかない

たぶんサーバのNginxの ssl_ecdh_curve に prime256v1 が含まれてない

Android 7.0 以降~ 7.1.1 未満が対応してる elliptic-curve は prime256v1 だけ

サーバ管理者に、 ssl_ecdh_curve に prime256v1 を含めてくれと要望してください

21:09:33 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@admin @rolling_maki
少しだけ調査しました github.com/tateisu/SubwayToote
okhttpでワークアラウンドを用意できるかは検討中

Web site image
一部のインスタンスと一部の端末の組み合わせでHTTPS接続のhandshakeに失敗する · Issue #4 · tateisu/SubwayTooter
15:25:50 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@togashi 確認ありがとうございます。助かります。

15:17:46 @tateisu@mastodon.juggler.jp
Subway Tooter 0.3.8
icon

- QRコードのURLが微妙に間違ってたのを修正
- 簡略ビューのレイアウトを極僅かに調整
- メイン画面を回転してもカラムのデータがクリアされない
- 投稿画面を回転しても入力中のデータがクリアされない
- メディアのアップロード中に画面回転しても大丈夫
- 投稿画面に入力中のデータをクリアするボタンを追加
- 他アプリから送信されたデータを使って投稿画面を開く(テキスト、画像、画像複数)

14:36:25 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@sakko2005 発言のmoreメニューで「テキストをアプリに送る」

14:35:02 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@sakko2005 発言を他アプリに送信する機能はもうあるよね?

14:26:19 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

要望にあった「Dropboxを起動してトゥートを投げる」ってのがよく分からない…

07:17:10 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

QRコードに指定したURL、よく見たらスラッシュが足りない…

06:37:33 @tateisu@mastodon.juggler.jp
Subway Tooter 0.3.7
icon

v0.3.7
- ユーザのQRコードを表示する。
- https://(host)p/@(username) の形式のURLをこのアプリから開く
- 画像リサイズ時にExif情報を参照して画像を自動的に回転させる

03:52:17 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

京都や大阪や札幌の碁盤上の都市をみた後に東京みたら「うへぇ」ってなるのは分かる>スプロール

03:48:26 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

無計画に街を作って住民が暴動を起こすまでがデフォ

03:41:02 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

街運営シミュをやるとフランス式交差点を作ってしまう

03:38:41 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

今風にいうと絶景ポートレート的な構図だな

03:30:47 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

なんか映画っぽいな

03:25:49 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

L字アダプタとかもあるよ

03:25:00 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

(ローカル向け)L字ケーブル買えばよくね?

02:27:36 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

「エロ動画を淡々と紹介するMastodonインスタンス【マスタベドン】を作ってみた。」oreno-yuigon.hatenablog.com/en

うわぁ…。 でもエロは強いからそっち特化したインスタンスを作りたくなる気持ちはわかる

02:17:05 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

Heads-up notification って邪魔にならないのかなあ。特にゲームする人たち

02:12:57 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@admin ありがとうございます。機会があれば端末を用意してみます

02:07:55 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@ykzts@pawoo.net 使い捨てメアドなら割と誰にも知られてない状態にできますけど、ユーザ名でもログインできるようにしたら無意味になっちゃいますね

02:01:49 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@admin zenfone3って ZenFone3 ZE520KL のことですよね? どこかで調達するかなあ…

02:00:45 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

なお、ChromeやFirefoxは自前でSSLエンジンを持ってるので、ChromeやFirefoxで見れたからスマホアプリでも大丈夫!とはなりません。スマホアプリは端末のSSLエンジンの影響を受けます

01:59:24 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

ssllabs.com/ssltest/analyze.htssllabs.com/ssltest/analyze.ht を見ても、そこまで設定が厳しいって訳じゃないけどでも一部の端末で問題がでてるしアプリ側で暗号化スイート指定を追加するだけじゃダメだったんです

SSL Server Test: mastodon.cloud (Powered by Qualys SSL Labs)
SSL Server Test (Powered by Qualys SSL Labs)
01:58:14 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

その一部がXperiaやZenfon3なのがタチが悪いわ

01:57:30 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

補足すると、うちのLGV32その他の端末では何もいじらなくてもmastodon.cloudには接続できてました。あくまでも「一部の端末では」って話です。

01:56:47 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@admin ええと、一部の端末ではって話ですよね?

01:52:16 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@admin ChromeやFirefoxはSSLエンジンを自前で持ってるので、端末のSSLエンジンの影響を受けにくいと思います。普通のアプリでSSLエンジン内蔵はちょっとハードルが高い

01:49:00 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2017-05-06 01:48:33 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@admin instances.mastodon.xyz/list がHTTPやObsのスコアを掲載してるせいで、モバイルのことを考えずにゲーム感覚でサーバ設定いじる管理者が多いんですよ

01:48:51 @tateisu@mastodon.juggler.jp
2017-05-06 01:48:51 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
01:48:33 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@admin instances.mastodon.xyz/list がHTTPやObsのスコアを掲載してるせいで、モバイルのことを考えずにゲーム感覚でサーバ設定いじる管理者が多いんですよ

01:43:49 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@admin ふーむ、すぐに対応できることはなさそうです。issueで何かできないか検討します

01:05:04 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@admin
ssllabs.com/ssltest/analyze.ht
に書かれていた暗号化スイートのうち、
okhttpのデフォルトになかった2つを追加しました
TLS_ECDHE_ECDSA_WITH_AES_128_CBC_SHA256
TLS_ECDHE_ECDSA_WITH_AES_256_CBC_SHA384
dropbox.com/s/8ac51m7qsgsxzpj/

こちらでは元からうまくいくので、これで改善するかどうかは分かりません

SSL Server Test: mastodon.cloud (Powered by Qualys SSL Labs)
00:56:27 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@admin テスト用のAPKお渡ししてもよいです?

00:49:27 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@admin うちのLGV32だとSubwayTooter無改造でmastodon.cloud入れてますね。お使いの端末は何でしょうか

00:43:37 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@admin TLS_ECDHE_ECDSA_WITH_AES_256_GCM_SHA384 がokhttpのリストのデフォルトにないのがアレなのかな

00:43:03 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@admin みんながgithubのissue使ってくれればねえ…

00:35:11 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon
Web site image
🇨🇵まき☁ (@rolling_maki@mastodon.cloud)
Web site image
tateisu​ :force:​:r_9a: (@tateisu@mastodon.juggler.jp)
Web site image
tateisu​ :force:​:r_9a: (@tateisu@mastodon.juggler.jp)
00:21:09 @tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@admin okhttpの指定は今までも何もしてないし、cloudにはいれないという話も前からありましたよ