@ykzts@pawoo.net
あっとwxcafe@social.wxcafe.net も同じことやってたぞ…
@ykzts@pawoo.net
あっとwxcafe@social.wxcafe.net も同じことやってたぞ…
AndroidのTextViewだとRTO指定はネストしてたので、display_nameを走査して必要な分だけPDF,PDI を追加するようにしたなあ
双方向テキスト#Unicode https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%96%B9%E5%90%91%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88#Unicode
単純に文字列連結すると RTO以降の文字全部が方向をオーバライドされちゃうので、 display_name の後に 書字方向をリセットする何かをアプリが埋め込まないといけない
@musashino205 RTL制御文字の RTO って奴じゃないですかね。 うちのアプリでも少し前にコレの対策しました
@michan06 moreメニューが完全に隠れちゃうし、簡略表示ONにした方がいいかも。UIデザイン的には最低320dp以上って前提で組んでます
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
下書き保存、Twitterと違って添付とかin-reply-toとかも保存しないといけないのかなあ…下書きからの復元をどの程度やるか選択できるようにしないといけないっぽいよ
ところで、Pawooアプリではremove_remoteされた画像が動画と勘違いされる反応をしますが、if(type ==image){~~}else{~~}としているのではないかと思ってしまいます。あそこは、remove_remote一切しなさそうなので、(type==unknown)に気づいていないのか、重要でないと考えているのか。(実際重要じゃない。)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
バグ修正です…
- スマホモードで投稿ボタンを押すとアカウント選択ダイアログを表示してしまうバグを修正
- カラム最小幅を320dpから300dpに変更。Nexus 7 縦画面でも2カラム表示に
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
画像選択を他アプリからできるようにしろって要望がきた。
ACTION_OPEN_DOCUMENTに対応してるアプリの数がまず少ないし、今からSAF非対応の外部ピッカーとか使いたくない。Android7.xで fileUrlExposedExceptionでひどいことになる、見えてる地雷
v0.4.8
- タブレット対応。重すぎる場合はアプリ設定でオフれます。
- カラムを追加した時に初期状態のまま読み込まれないことがある不具合を修正
タブレット対応は現状かなり重い&作りが雑な感じです…