icon

論文毎日読むぞ302日目。平家物語のある写本について、漢字の使い方を分析したもの。基本的に表意的に使われるんだけど、表音的に使われることがあることも見逃せないよね、という趣旨だと思う。その分析をする意図は、この写本が古代日本語と近代日本語の過渡期にあたるからだ、という。
難しい論文だった。中世の表記、文字化のあり方の分析はこれからだ、というので、ひとまずは基礎的な調査をした論文ということでいいのかな。

2024-05-21 08:45:02 ノキの投稿 solonoki@nokinoki.net
icon

【お知らせ】
明日(5/22)、学術バーQ(御徒町)で1日バーテンダーをするよ。イベントというわけではないから気軽に来てねー。
時間は18時〜23時!チャージは1000円だよー。
sites.google.com/view/q-gakuju

ノキとお話ししに来てくれよな!

Attach image
icon

今日だよー
今日の夜は御徒町!

icon

そういやうちに百人一首の本全然ないな。

icon

百人一首、2024年に新書出てんじゃん。
amzn.asia/d/g1OCLN2
田渕句美子さんは、百人一首の撰者が藤原定家ではない、と証明した人。

Amazonで田渕 句美子の百人一首──編纂がひらく小宇宙 (岩波新書 新赤版 2006)。アマゾンならポイント還元本が多数。田渕 句美子作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また百人一首──編纂がひらく小宇宙 (岩波新書 新赤版 2006)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
icon

ビギナーズ・クラシックスは谷知子さんかあ。こちらも信頼できる人。
amzn.asia/d/g1OCLN2
中世和歌はつえーわ。

Amazonで田渕 句美子の百人一首──編纂がひらく小宇宙 (岩波新書 新赤版 2006)。アマゾンならポイント還元本が多数。田渕 句美子作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また百人一首──編纂がひらく小宇宙 (岩波新書 新赤版 2006)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
icon

万葉集の歌で100%すっきりわかる歌は1つもないよぶっちゃけ。

icon

百人一首って、使われている文法とか語法、前提とする知識が結構高度なんだけど、学校では古典学習の初期に暗記から入るよね。
暗記に意味があるかはわからんけど、これから学んでいく古典の言葉のリズムに慣れるという意味では、まあ一定の効果はありそう。
ただし、一通り古典文法や常識を勉強したらまた百人一首に戻ってきたいね。そうするととても意味ある学びになると思う。

icon

トイレ掃除した。:erait:

icon

仕事する気なし。

icon

コヒでもいれるか。

icon

XでDM送ったらいきなりロックされてロボットじゃないか証明せよと言われたのでびっくりした。

icon

今こそこれを聞く時かもしれない。
nicovideo.jp/watch/sm15014703

ジーグブリーカー!死ねぇ!

icon

いまにみていろ ハニワ幻人 全滅だー

icon

コトバンク、広告ブロッカーを入れてると見してくれなくなった。
そもそも最近動画の広告を何秒か見させられるからアレだった。

icon

今日学術バーQに行く前にビールでも飲んでから行こ。無性にビール飲みたい。

2024-05-22 15:12:36 むパの投稿 futsunooppai@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

野球行くんだっけ?野球楽しんで、まだ元気だったらぜひ来てくれよな!

icon

なんか仕事の準備ダルくなってきたしお腹空いてきたし、早めにご飯にしちゃおっかな。

icon

Xperia Aの初音ミクスマホをまだ目覚ましとして使ってるんだけど(2013年発売)、なんかアラームを止めるときにタッチパネルがきかなくなってきたのでそろそろ本当に限界かもしれない。

icon

ドコモがツートップ戦略とかやってたね。懐かしいね。

icon

今日黒くて👉って書いてあるTシャツを着ている人を見かけたらそれがノキです。

icon

とうちゃーく

Attach image
icon

お家に2冊あった本を寄付した!
ここの本棚は本1冊寄付すると1冊持っていっていいんだよー(たしか)

Attach image