パスワードは私のTwitterIDです
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Snowflake化前にアカウントとったツイクラ開発者、なぜか自分のアカウントのIDを覚えてしまうことがあるらしい
Snowflake化後にアカウントID覚えたひとはその64bitの記憶域を他のことに使ったほうがいい
変に文字が寄っててやだなあって思ったんですが、どうもアクセスキーの文字列を自動で葬って謎スペースになっているらしい。なんでやねん。
mac的には存在しないものというのは、まあわかります それはそれでいいとおもうので…
うーむ、Qt5Cored.dllとかなってkf5syntax-highlightingのビルドが死ぬ
やっぱKF5SyntaxHighlightingのビルドが苦しいので、シンタックスハイライトのコード自前で用意したほうが良いかもしれん
スクリプトでガッと一発でできるようにしたいけど、まあとりあえずビルド手順メモるくらいで… https://github.com/shibafu528/florarpc
grpc++、接続先アドレスが "" だとクラッシュする環境とDNSエラーになる環境とがあってなんだよこれ
どこか設定漏れしてるだけだと思うんだが、しょーもないところにばかり目がいく
標準のメッセージボックスがi18nされていない (Win/Mac) · Issue #28 · shibafu528/florarpc
https://github.com/shibafu528/florarpc/issues/28
たべるんご/糸 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36590365
片翼の辻野 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36597375
FloraRPC、職場のひとがラップトップの画面に出して持ってきたのでバグ報告かと思って身構えた
Qtコアの翻訳カタログ、どこに置いたら認識してくれるのかあれこれ試行錯誤した結果、なんと hoge.app/Contents/translations/*.qm だった。なんでContents/Resourcesとかじゃないんだよ……
Windowsの場合はexeと同じディレクトリに translations/ を置く感じだった。
FloraRPCのCI、Azure Pipelineとかワンチャン使えるか……?
あんまり手を出したくないと思っていたんだが、3プラットフォームのリリース自動生成はこれくらいしか手がなさそう