00:31:32
icon

ねてた

00:31:46
icon

ああ、約束の日か

00:48:00
icon

✅ 邪神ちゃん録画予約

00:54:25
icon

謎の半導体メーカーさん

02:07:37
icon

macOS CatalinaでFloraRPCビルド成功。フォントひでえのワークアラウンド的にでも何とかしないとな…

Attach image
02:08:22
icon

全体的に間の取り方が意図してない広さになってて、なんだろうねこれ

02:09:17
icon

ここもなんかバランス悪く見える、なんだろうねこれ(2回目)

Attach image
02:09:59
icon

漢字が出てないから中華化けに気づかない説がある

02:10:09
icon

出てはいたわ

02:12:59
icon

KF5SyntaxHighlightingのビルド問題(Win/mac共通)を潰したら、案外単純ミス直すだけでビルド通った

02:13:24
icon

sstreamと間違えてostreamをインクルードしてたけど、gcc環境だと気づかないとかそういうあれ

02:15:17
icon

macOSだとここにこいつが居てはいけないとかは個別対応かな…

Attach image
02:16:39
icon

なんかこのメニューの左マージン広すぎね?

02:17:22
icon

Qt Creatorのメニューとかは普通なので、何かがおかしいかも

02:18:22
icon

ファイルメニューのスクショをよく見たら、背後にいるUI要素の解像度がくっそ低くて笑った

02:18:52
2020-04-01 02:16:29 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

全部のメニューに終了を置いて惑わせていけ

02:19:02
icon

謎すぎる

02:22:30
icon

中国ウン千年の味がする

Attach image
02:24:22
icon

なんて言うのか知らないけど、なんか英語のアプリっぽく認識されてる気がする…

Attach image
02:29:31
icon

この辺を見ると、完全にフォントフォールバックだめだめじゃんってなるな

Attach image
02:30:19
icon

「終」がわかりやすい

02:32:25
icon

早くねないとまずいって思ってたのに、日付変わるまで寝落ちしてたせいでおかしくなってる

02:42:17
icon

ちょっと直したので、今のFloraRPCのmasterにあと少しパッチすればWindowsでもビルド通るな

03:07:15
icon

app bundleにしようとすると全てが破滅するという状態になったので寝るか

03:22:37
icon

普通にmacdeployqt叩いたらなおた

03:22:58
icon

あ、はい……という感じ(dyldがコケてるので、適切なdylibをコピーしろって話だった)

03:41:14
icon

完全に寝れず最悪

03:43:50
icon

WinはWin32APIとWinFormsのプログラミングしたことあるし、Linuxはもう何もGUIで基礎にするこたないけど、macは何も知らんからやや危ういな

03:44:24
icon

中でどうなってるか、どうなるように仕向けるかの当たりが付けられない

03:45:17
icon

保登Cocoaになるしかねえのか

09:22:21
icon

こんなに睡眠時間が短いのに具合がいいわけがなく

09:22:30
icon

ウー

09:28:14
icon

@mohemohe 起きてたのか

09:29:01
icon

2DSLLは良い

12:37:30
icon

出社しながら今日のタスクの捌き方を考えてる

12:52:33
icon

実際今日は腹の調子が悪くて…

14:09:30
icon

なんか自宅からTissueへの疎通がかなり怪しい状態になってる

14:12:21
2020-04-01 14:08:48 yumetodoの投稿 yumetodo@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:42:56
icon

山月記か何か?

20:20:06
icon

おうち

20:24:40
2020-04-01 20:05:48 GNOMEの投稿 gnome@floss.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:26:30
icon

クソサイトリンク集でクッソわろてる

20:30:52
icon

逃げるダウンロード、クソサイトリンク、Rickroll

20:33:58
icon

GIMPならマスクしほうだい

20:36:58
icon

今日は属人化--;したので弊チームえらい

20:40:19
icon

野菜もしゃもしゃくってると生きてる感じがする

20:40:55
icon

実家出てから、意識せんと野菜とれないなーと云々(何回目?)

21:34:11
icon

Qt x macでメニューのファイル>終了ってここに置いちゃだめだよなあどうしようって思ってたら、なんとQMenuBarのリファレンスに「"quit" か "exit" って名前のメニューアイテムがあれば自動的にアプリケーションメニューに移動するでw」って書いてあってお前そんなんあるかよってなってる

21:35:46
icon

一応MenuRoleってenumにヒューリスティックではなく明示的に指定するやつあった。でもこのデフォルトは……なんだよ……

21:38:17
icon

Info.plistをこねはじめた

22:27:05
2020-04-01 22:12:54 身も蓋も404の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:27:13
icon

銀行系アプリだけiPodに入れてる

22:36:05
icon

Mac買ったら入れるアプリ何やろなあと思って、シャワー浴びながら出した答えです

Attach image
23:28:28
icon

サムライズムはずっと前から商慣習としてのzipはバチバチにdisってるから、まあいつものことかって感じ

23:30:07
icon

前、取引先に「パスワード間違ってるじゃねえかアホさっさと正しいの送れや」ってメール送るのと同時にfcrackzip叩いて、どっちが先に帰ってくるかで遊んでたことある

23:31:27
icon

ちゃんと社会性フィルター通してあるよ、残念だったな

23:33:16
2020-04-01 23:31:36 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

そんなにセキュアに送りたかったらHTTPSの自社アップロードサイト用意したらええ(ほんまか?)(平文メールよりはマシでしょ、たぶん)

23:33:22
icon

これはね、1回あった

23:33:46
icon

マジになってこういうことやってるとこもあるにはある

23:35:09
icon

大事な資料は車を飛ばしてDVDで受け取りにいこうな

23:35:22
icon

(??????)

23:36:06
icon

そういえば現職、事業の性質上納品円盤焼きの仕事なくてこれめっちゃうれしいですね

23:37:01
icon

俺は必ず1回ミスる呪いがかかってるから円盤無駄にしてしまうし、ダイスの目が悪いとミスったやつを手渡し納品しにいってその場でだめやんけって話になる

23:38:58
2020-04-01 23:38:42 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:39:39
icon

スクショエビデンス業のxlsxは一度展開して全部減色ツール通してから圧縮しなおすと割と縮むぞ!

23:40:32
icon

よくスクショの山.xlsxを作っては取引先のメールの最大容量と戦ってた

23:40:38
icon

減色は神

23:41:13
icon

バッチ化してD&Dしたら一発で縮んだxlsxが作られるようにまで工程最適化してたで!

23:41:50
2020-04-01 23:40:16 節約情報館の投稿 aiwas@yysk.icu
icon

画像モリモリエクセルをunzipするとどうなるの、xmlと画像ファイルが出てくるの?

23:41:52
icon

はい

23:43:07
icon

あと、Excelのzipルーチンが賢いわけないので、減色後の圧縮には7zaを使うとよいですよ

23:43:40
icon

7zaのほうが当然ながら良いDeflateが載っている

23:46:04
icon

全然問題ないよ

23:47:35
icon

1. 7za.exe x で展開
2. pngquantで減色
3. 7za.exe a で圧縮
これをps1にしてたね

23:48:11
icon

@akkiesoft それはたぶんだめかな……忘れたけどたぶん文書構成してるxmlの側にファイル名入ってるので

23:50:14
icon

減色アルゴリズム、専門のツールのほうがよくできてるのでなー

23:52:34
icon

あんま色を使ってない業務システムのGUI、Windows10ならウィンドウフレームが質素なのもあって上手くいけば256色パレットに収まる

23:56:04
icon

うまく減色してPNG8に収めると、当然劇的に縮むので狙っていきたい

23:56:57
icon

としぁの家のポストに羊羹入れたらええか?

23:59:38
icon

Office 2007くらいの頃のGrapeCityのライブラリを使うことで色が多くなってインデックスカラーに落とせない回