全然射精できてなかった人が射精できてるのみかけてえらいってなってる
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Android版Google日本語入力の存在に気づいてからはそっちしか使ってないからなあ
確かに快適な入力ができるとみんなうれしいが、うっかりすると優秀なフロント園児はおらんかーッになって収拾つかんくなりそうだな
データベースサーバはWebアプリケーションが繋ぐためだけのものではないの、うっかりすると現代では忘れられそう
This account is not set to public on notestock.
issueをなぎ倒そうとしたら全部上長捕獲して要件定義しないと進まないやつ、ただし出張中で終わった
GitHubもGitLabもどっちも何か惜しく感じるのは何なんだ、しかし足して2で割ったら絶対駄作になると思う
Chinachuにたまったメタデータどうすんなあって思いつづけてたけど、いやTSファイルなんだから中にEPG入っとるやろということに気づいた
IDEA 2019.2.1でこれが直ってよかった……これで2019.2に上げられる
IDEA-219423 'Always keep trailing space on caret line' is controlled via editorconfig in 2019.2 https://youtrack.jetbrains.com/issue/IDEA-219423
2019.2.0ではこの設定を無視してEditorConfig上のtrim_trailing_whitespaceが適用されるせいで、改行してウィンドウ切り替えたら行頭にぶっとばされたなどのUX低い事案がですね…
shikorism.netがRAM消費反復横飛びしててアラートがうっざいのでphp-fpm再起動する
水着あかりちゃん / カルデ拓 さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト)
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9593359
メンテナンス: サーバメンテナンスのお知らせ (2019/8/28 22:30〜) - Tissue
https://shikorism.net/info/9
突発メンテナンスすまん……だがやる気が出たときにやらんとたぶんPHP 7.1がEOLになる
output_handler、仕事の秘伝のたれの影響でmb_output_handlerにしてたけど、別に開発環境じゃ設定してなかった気がするし外すか
output_handler = mb_output_handler を設定してるとむしろ崩壊を起こすプラグインなんてのも昔あったな
expose_php = Off
date.timezone = Asia/Tokyo
mbstring.language = Japanese
一度Playbookを書けば、そっから使い回したり調べたりするので、最初だけヌオオオオ
# revoot
-bash: revoot: command not found
メンテナンス: 【終了】サーバメンテナンスのお知らせ (2019/8/28 22:30〜) - Tissue
https://shikorism.net/info/9
php-fpm-7.1.30-3.el7.remi.x86_64 → php-fpm-7.3.8-1.el7.remi.x86_64
メンテナンスご協力ありがとうございました。これでPHP 7.3になったから数年延命できたなやったぜ
PHP 5.3みたいに実行効率に飢えてた時代とちゃうんで別にそこまでなぁって気がする
窓鯖でTissue、開発環境からかけ離れてるし、会員制サイトだから普通にCAL要るだろうしコスト高すぎて最悪だと思う
まぁ俺も職場でIISにPHPのFastCGIバイナリでCakeアプリを〜とかやったことあるにはある
コンポジとD-subがマシで、DVIとHDMIがおわってる液晶掴まされたことあったな、あれなんだったんだ
葵ちゃんでGB版ポケモン赤緑のトレーナー戦【歌うボイスロイド】 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35601548