00:19:09
icon

y4a、Follow/Followerリストの実装がTLのサブクラスで意味不明すぎる…

00:19:13
icon

なんでそんなことしたの…

00:22:34
icon

Tw検索タブ、ページング情報の持ち回りにGsonで一旦シリアライズするようになったのでその辺重くなってそう

00:36:26
icon

バ美肉おじさんのアーカイブ流しながらハッシュタグストリームの実装ができつつある

00:38:41
icon

:ok_yu_ko:

00:50:00
icon

Yukari Next 2.1.0.1685-dev (linkage 181025 8981201)/exvoice arm64-v8a(Aug 20 2018 21:34:59)/HUAWEI/HW-01K/8.1.0

00:50:21
icon

バージョン番号一気に進んだ(結果にコミットしまくった)

00:50:52
icon

あーちょっとこれもう一旦配信しちゃうか
検索機能ぶっつけ怖いし

00:51:21
icon

検索機能といってもMastodonのハッシュタグ検索をするためにはクエリを書くという修行が必要ですが……

00:52:29
icon
Web site image
私の新曲まだですか?-結月ゆかり for LamazeP
01:06:25
2018-10-25 01:06:21 #<Object:0x00000528>님의 게시물 shibafu528@ertona.net
:yukari4a: Yukari Next 2.1.0.1685-devをDeploygateで公開しました
icon

* Don ハッシュタグ検索&ストリーミング対応 (※ただし、GUI未実装なのでクエリ書き必須。詳しくはリリースノート参照)
* Don ユーザプロフィールを開こうとしたらブラウザに飛ばすようにした
* ニコ動https URLのサムネ展開対応
* in-reply-to付きのRT/BTを開いても「会話をたどる」が出てこないバグ修正

デプゲ: dply.me/d7i2s6
リリースノート: github.com/shibafu528/Yukari/w

Web site image
Release Notes · shibafu528/Yukari Wiki
01:08:51
icon

OSC締め切り駆動開発

01:09:25
icon

OSC駆動開発の難点、y4aは12月のポイントリリースがあるのでそこのネタがたやすく消滅すること

01:11:21
icon

まぁ今年は質がいいとこまでいけばNのstable化が十分なネタだろうし、それがうまくいかなければRuntime Permission対応でもして濁すかなみたいな

01:21:29
icon

おおん

07:45:08
icon

うーんお腹の調子

08:07:39
icon

なんかGoogle Keepのデザインが黄色じゃなくなっとる!

08:53:13
12:05:15
icon

C-x oが順方向にしか回らないことにようやくイラッとしたので(other-window -1)するだけのキーバインド作った

12:05:38
icon

今までイラッと来てなかったのが不思議

12:16:55
2018-10-25 12:06:57 千矢님의 게시물 karno@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

12:17:42
icon

ア4マジ!?!?!?!?

12:17:58
icon

罵倒みたいでこの表現はだめ、廃止する

12:23:04
icon

ロロナママ

12:36:39
icon

次の優勝セットが何万円台か当てるゲーム

16:16:47
icon

は?今の案件のjQ 1.7.1だったんですけど(半ギレ)(この間は1.6だったような…)

16:18:55
icon

俺がライブラリ採用権握ってるときはjQ入れたかったら3未満は殺意

16:20:07
icon

古いjQ、Deferredのメソッド名と意味合いがテキトーなので困る、マイグレーションガイドを逆に読む必要がある

18:34:14
icon

jQ1系は歴史の闇なので数段階のバージョンの壁があり、平気で互換性を失う
マイナー二桁以降ならほぼ2-3系と互換してたはず…

18:35:11
icon

単にありなしどころか、同じ名前でも挙動が違うなどを平気でやるぞ

18:36:45
icon

今日はjQとバトりたくなくなって、どうせタゲIE11 or modern browserだし素で書くか…をやっていた

19:40:16
icon

帰宅した

19:54:46
icon

_がない、lodashかよw

20:03:00
icon

js1文字記号グローバル変数を使うライブラリシリーズ、なにがあるんですか

20:07:29
icon

Seaurchin、スキンがどこまで食いこめる作りなんだ?になった (素そんなに覚えてないけど)

20:16:10
icon

@kb10uy 本当にコアな部分以外ほぼ外出しになってるのか。すごい。……用意できてる上にそれを理解して作りこむ人いるの凄まじいなと認識した。

20:28:03
icon

今日久々に日中に頭が回ったんですけど、反動でラスト1時間頭痛い眠気がひどいで死んだ

20:35:36
icon

*scratch* Lisp Interaction FlyC- ttene Projectile[-] ElDoc

>ttene<

20:35:55
icon

ttene-modeメンテしてないから新規インストールできるのか分からん

20:38:38
icon

ttene-mode使うのめんどくさくて、音源をダウンロードして配置して、さらにコマンドライン実行できるmp3とか再生できるソフトが必要なんですよ。Linuxなら楽勝だけどWindowsだとカス。

20:39:25
icon

(require 'ttene)
(setq ttene:play-command "c:/local/mpg123/mpg123.exe")

(add-hook 'text-mode-hook 'ttene-mode)
(add-hook 'prog-mode-hook 'ttene-mode)

みたいなelispをinitに書いてある。

21:26:39
icon

突然男性器の名前言わないで

21:40:27
icon

椎名法子

22:01:08
icon

postする時の話?表示する時の話?(私が取り違えやすい)

22:02:32
icon

本当にうまいティッシュ

22:03:18
icon

食品ギフトによって食ティッシュは回避できていると思わせて、実は全然回避できていない

22:07:19
icon

ア、まずい、yukari.dbこわしたかもしれん

22:07:30
icon

なおれ!!

22:08:33
icon

なおらん……

22:08:43
icon

やっちまったー……

22:09:34
icon

DBの更新処理書き間違えてyukari.dbのアカウントテーブルからScreenNameを消してしまった

22:09:41
icon

やもちろんリリースはされてないです

22:12:36
icon

test

22:23:40
icon

落ちたときに見えるところで落ちたと言うとdeploygateで速攻logcatが回収できる

22:23:51
icon

はああああIndexOutOfBoundsやとwwwww

22:24:28
icon

まぁこの速度で食いつくのはPCに食いついてるときしか無理久保ですが

22:25:29
icon

デプゲで名前つけてないと機種で推測するしかなくなるだろ!

22:28:16
icon

インポート死ぬのか、というかその辺って全然マイグレーションできてないから死ぬか…

22:29:41
icon

今からこういう操作をして落とすのでdeploygateをtail -fしろ、みたいな指示もヒマな時なら考えます

22:36:05
icon

どうやらTLのバッファサイズ制限のために後方を切り落とした後にそのIndexにアクセスして爆死したらしい えぇ………

22:38:56
icon

ワーデル

22:44:38
icon

y4aのCAPACITY_INITIAL_FACTORを10にして実行したらスマホがまともに応答しなくなった

22:45:57
icon

だめになったので強制再起動です

22:57:39
23:01:45
icon

TLの要素を一気に溢れさせる方法はないだろうか……と考えてたら、書いたけど使われてなかったSampleStream.javaが顔を出してきたので使ってみる

23:09:21
icon

ガストってフィリーみたいなやつしかいないの?

23:21:32
icon

俺が社会を恐れて鍵垢になる前……

23:21:56
icon

キーバインド晒しはマジで発見があるので不定期で開催されるといい

23:23:02
icon

机の下……えっち……机の下?

23:34:54
icon

勘でパッチしてる

23:34:58
icon

だめなやーつ

23:36:11
icon

IndexOOBの発生直前にIndex計算があったので、そこで範囲外ガードかければとりあえず死にはしないんじゃね?程度のやつ

23:38:53
icon

アLogcatよこせボタン誤射した

23:39:11
icon

deploygate、Logcatをよこせボタンがあります…

23:40:50
icon

なんだこれ……

Attach image
23:45:31
icon

ア!!!!これもしかしてMastodonアカウントを含むaccounts.jsonをインポートすると確定でクラッシュするとかないっすか!!!

23:45:50
icon

クラッシャーの意見を元ぬ

23:46:33
icon

え、たぶんこれ当たってるはず、Provider API Typeを検査せずに全垢に対してforEachでTwitter APIコールしようとしてる

23:50:10
icon

getTwitterOrThrow(null)は仕様でAT設定なしのTwitterインスタンスを返す、ここは別にいい
全レコに対してAPI種別チェックなしでTwitterと見做して処理してるから落ちる

23:59:50
icon

» Mastodonアカウントを含む設定バックアップをインポートするとクラッシュ · Issue #185 · shibafu528/Yukari github.com/shibafu528/Yukari/i

Web site image
Mastodonアカウントを含む設定バックアップをインポートするとクラッシュ · Issue #185 · shibafu528/Yukari