近所のラブホ、名前変えたわりに殆どの道端の看板を旧名で放置してるのは、金がないのか効果がないとかで放置してるのかどっちなんだろう
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
近所のラブホ、名前変えたわりに殆どの道端の看板を旧名で放置してるのは、金がないのか効果がないとかで放置してるのかどっちなんだろう
スクロール依然としてずれていっている、他に原因がありそう #yukari4a
Liela Xea流してたら外うるさすぎてラスボスみが出てしまった
@.SuppressWarnings("rain") public 窓;
ちなみにほぼ窓みたいな位置にメインマシンがありうっかり窓がアレするとア
y4aスクロールぶっ壊れるなあウーンウーン言ってたけど……これそもそもマージ壊れてるんだか何だか、時系列ブレイクしてるしTwitterじゃんそりゃ時系列基準で処理考えてんのに動くはずねえよwwwww #yukari4a
マージがまったく仕事しなくなって限界アトリエオタクが複数回行動になった
TL挿入・削除処理、Fragmentから剥がしてユニットテストできるようにしたほうが良いかもしれん。これ以上雰囲気で書いて正しい処理を作れる気がしない。
P20 Proのスクリーン録画、開始音がメディア音量貫通なのか…
タブ名の表示領域増やすか、カスタム名付けられないと区別できずけっこうつらいなと感じてきた… #yukari4a
今北でよくわからんがとりあえずホームページビルダーのIBM時代のやつ買ってこい
帰ってきたらY!Jからメール来ててなんで昼に盛り上がってたのかやっとわかった…
あーiモードアプリのjar/jamファイルとか引き上げとくかな
ウオーログインしたらくそなつかしいjarファイルとかおかれとった
あと昔作ろうとして無事にエターなったゲームのzip書庫とかあった死にてえ
妹が作った痛い RPG「巨乳大乱闘」 - ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33942996
新作じゃん
Unavailable For Legal Reasons
エロ画像見てるときにフリーズしてBSoD待ちになるのマジでやめろ!!!
プロファイルぶっ壊れたのか、chromeで拡張機能行列が発生した…
あかんこれ半端に壊れてるぞ 同期がブックマークぼこぼこにしてきやがる
Chromeのブクマ同期ずっとすきだけど、ここ最近はしょっちゅう機器間でめちゃくちゃになってどれかの端末のブクマがぶっこわれるので勘弁してほしい
回線の状況、良くなることはないな……ちょっとした上下はあれど遅くなる一方っぽい
炎上基地で何か作ってみようかと思ったけど回線終わってるしやっぱやめるか
先程DLしていたgit-2.19ですが、無事ダウンロードエラーになりました
職場から寄れる距離にあるゲーン、Webサイトみたらめっちゃ懐かしさに溢れていた (店舗もそんなだった気がしなくもない)
http://park16.wakwak.com/~matrix/matrix.html
現職の会社説明会帰りで、ここの系列店に寄って弐寺してたら電車逃したなどの思い出があり
面接帰りにも行ったような気がしたんだけど、tweets.csv見る限りではどうやら心が弱すぎるのでそこまでの気力はなかったらしい
VBとExcelをヒューマンパワーでエイヤエイヤする仕事以外の仕事、したいのは確かなんじゃが私これ以外のこと出来るんですか……?くらいに自己認識がもう崩壊してる
もともと自己認識あまり健全ではなかったから時間で悪化していったのじゃ
なんとなくospn.jp見に行ったら
山の奥ユーザー会、実在していたのか
スマンホホからnotestock見ようとしたらreCAPTCHA7連戦くらいになって俺ロボットかもしれない…
ここから巻き返しをしないといけないが何故かVSを直視すると催眠される呪いがかかっていて死にそう
シコった感想検索できても一切嬉しくないけど、作品名をnoteに控えてる場合だけ使えなくもない
link実装以前とか、今でも雑誌単位でのlinkの時は俺は作品名書いたりしてるな
いやどうでもいいなやっぱ…
コーラ飲んでブーストかけようとしたらこれ以降はいつも通りなので言うまでもない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Eclipse、Eclipseプラグインでガチガチに固めた謎業務用ソリューションなどが滅ばない限り滅ばないからなあ
IntelliJ Platform Pluginしんどいはなんかわかる
月蝕ならノウハウもあるだろうし、正直それだけでもやりやすそうですね…
SDK等触ったことないから評価できないけど
VS拡張、旧APIでならやったことあるけど書けなくもないよあれは
真面目にやったら疲弊するのでまぁしんどいと言っていいと思うけど
けっこう便利そうで笑ってり » 淫夢動画発掘サイトをつくってみた - ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm33952529
なんだろう、最後にWindows Updateを当ててからかな…?
@toshi_a Operation not permitted
@toshi_a 実際悪くはないと思うけどbotがないので残念でしたね
botで思い出した、dailytrinary_bot仕事してたんだった見なきゃ
本を読んでいないなあ。活字であれば学校という場所の制約をハックできるからラノベを読んだとかそんくらいだったからなぁ。
ラノベ作家泥仕合、あぁそんなことありましたね…という感じ もう忘れ去っていた
既刊読破していない、もはや今続きを読んだとしてもまったく思い出せないであろうシリーズがたくさんある……(当時はゼニがなく、今は機会がなく)
ダレンシャンけっこういいとこまで読んだ気がするんだけど絶対最後まで読んでない
今日VS2012触ってて、IJと違ってLocal/Memberで色分けとかしてくれんから物量が増えたあたりでアアアアーーーwwwwってなってた所でReSharperせんせの力で色分け機能が生えてたのに気づいて救われた
LocalとMemberで色が分かれてやったぜ!ってなったらBoldになってるLocalが居て何コレ……となってたらどうやらMutableなやつだったらしく、そこまでやってくれるのか~(でもBoldはうざいな…)となった
IJみたいなunderlineならまだうざくなかったんだが、無理があったんですかね?
cmdでcurl叩いちゃってコマンドが見つかりませんじゃなくなったの初見は笑った
cmdから\msys64\usr\bin\curl叩くぶんにはいいかんじになるのか…
これたぶんWin10のcmdがWSL絡みでそれなりの対応入ってるからで、Win7とかでmsys2のcurlを叩いたらひどいことになるんじゃないかと予想
ConEmuはこいつがシーケンス解釈しちゃうから出てるだけだわな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1809来たと分かっていながら仕事中に更新チェックボタン押して自爆した
新人の書いたPHPのマージ作業してたらララなのにsession_startとかheader("Location: *")がblade.php上に生えててめっちゃ泣いてる
45%→51%→45% とは… #Windows10UpgradeBattle
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
.pまで拡張子見えてphpかplどっちかなってちょっと期待した
1時間10分でデスクトップ到着。 #Windows10UpgradeBattle
回線が混む前にカスキャとアトリエのアセットDLを終わらせてぇ……!
ゴミ回線でのカスキャ初回DL、ファイルの単位がでかくてレジュームが効かないのでわりと賽の河原になるっぽい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
AO、女性キャラにしたかったので名前に困るなどした 普通のユザネとかなら困らないんだけどな
その場その場でボイスとかDLしてるみたいで非常に厳しい顔になってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これマジ?今VBoxのバージョン確認したら放置しすぎて5.1だったわ
ガチャリザ出しながらダウンロードフリーズしてるの体験が厳しすぎるのでチュートリアルだけであってくれ
もしかしなくてもこのゲーム、ガチャ通貨コールなのか 金で金を買うのか
別にコインと名のつくガチャ通貨なゲーム思い出したしこれくらいおかしくなかったわ
戦闘BGMが非同期DLされて戦闘終わるころに再生された顔してる
アトクエなんでPlayのロールプレイングカテゴリの急上昇ランキングにいらっしゃるんですかね…アトオンと間違えてませんかね…
固定回線でAOのDLしてる隙にIIJ回線しばいてアトクエ114514年ぶりにログインする
おかえりなさいキャンペーン!
復帰から5日間、ログインすると毎日SSS確定チケットゲット!
@toshi_a そういうわけではないが旧ロロやってた時もPTに入れてたな
旧ロロPT、くーろろりおで並んでたからこれ何らかのソートじゃん
ベルたそタペストリー買ったはずなんだけどクロゼットの中で行方不明になってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ゲームのDLに1時間かけてるの、あぁオンラインゲームに手を出してるなぁという感じになる (オンゲをよくやっていた頃は今よりも貧相だが安定性は悪くはない回線であった)
最近はむしろ運転するときに金玉の位置が最悪になってこれアンマウントできねぇかなぁになったことは
それまでは竿さえ外せればと思っていたので全部外れるべきと認識を改めた
やっぱ/美少女/が3回ヒットするようなキャッチでゲーム売ったりする会社一味違うわ…
洗面にデンター置いてあったので、音割れX-ファイル脳内上映が始まって鼓膜死んだ
Win10 1809、クリップボードマネージャ的なの入ったのね
使ってるフリーウェア、テキストしか記録されないやつなのでどちらをツカウカ迷うな
えっちなデータを別パーティションに切っておいて、スクリプトで確実にアンマウントしてから3回ランダムdd
失業とかでTis引き払う気はさらさらないが、事故とかの際はどうしようなあ
JUnitの結果をMRに出す機能、流石にphp-cs-fixerの--format=junitは食ってくれないか
eslintの結果出したいマンがissueもう出してるらしくドキュメントにリンクがある…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
FMで「血の繋がっていない妹が欲しい」って発言流す番組いつも通りすぎるな……
USB Debug Enabledで起動できないゲームは手を出さないようにしている
同人誌は食べ物!!!!!うまい!!!!!!!箔押しの高級感!!!!!!!薄いから無限に食える!!!!続編もたべる!!!!!!!同人誌は高級食材!!!!!!PP加工は口に残る!!!!!!!
https://shindanmaker.com/832710
でかあどみらぷにのクエちょうど出たとこなんだけどそんなやべーの
回線が遅すぎてとうとう家庭内でインターネットを利用するユーザの100%がキレ出した
過去よりトラフィックは増大してるのに1.5Mとか無理久保どころではねぇな
スピテスこんなんだけど体感はだいぶひどい http://www.speedtest.net/result/7690305091
v6プラス有効化するのと別ISP契約してもう一本v4接続セッション作るのどっちがいいですかねえ
IP電話サービスの契約と競合してそっちの解約からになった……
100%がキレは予想で言ってたんだけどマジで親もキレてたので100%でした
IP電話+nifty IPv6接続オプションを解約し、nifty v6プラスを契約する流れになる。手続きに営業時間を挟む必要があるみたいなので、今日は解約まで。
niftyがゴミ説については、親に空いてるv4セッションでどっかのISP契約してみたらと言われたので川FiberAccessとか契約してみるつもり
BSoDの切り分けをしてたのに、それ以降配信のメジャーアップデート当てちゃ…だめだよ…な…
まぁこれで落ちなくなったらしばらくこれで使うし、これでも落ちるならまた1809にするわ
インターネッツが死んでるからオフラインでできること〜つってSDの山を崩し始めた
カスタマイズしていいLinuxを使う時間が減って.*shrcをいじるモチベーションが壊滅的になくなってしまったんすよ
そういえば自分のdotfilesにbashrcもzshrcも入れてないんだなってことに気づいた
PATHをいじって、bundle exec rubyとgit系のaliasを合計10個程度書いて、環境によってはrbenvロードするだけなので脳から展開できる (あと貧乏性でディストリデフォルトのファイルを葬らない)
シガソケから適当なDAPとトランスミッタに給電して飛ばすなりで終わらせたほうがよさそう
今のカーステにする前はAUXに常時ウォークマン吊るそうかとか割と考えてたなぁ
トラクターにカロのアレとかを強引に搭載するの興味ないといったら嘘になるな
まだ腹が無限に痛くてねれないからキンタマを思いっきりしばかれるオッサン再生してる
笑ったら余計に脇腹に痛みが » キンタマを思いっきり打打打打打打打打打打されるオッサン - ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm33959606
タスクがギリギリの時は絶対にクソみたいな割り込みが発生して壊滅するようにできてるの絶対運営の仕業だと思うんだけど
俺をオーバークロックさせて案件処理にあたったところ、俺のパフォーマンスは上がったがA5M2はクラッシュしExcelは動作速度が異常に低下した
読み込み絵文字いいなー思って自鯖で確認したらいくつか出回ってるのね
ロロナの岩は爆弾の種類と主となる素材の品質で多段階になってる主効果次第だと思うが、DXでもノーヒントなのかよ…
まぁホム採取なり引換なりで品質値高い素材調達するしかないですね
省エネモードとは何だったのか、今週で一番バリバリ働いとる…
特に制約のないやりやすい環境ですが、IntelliJは流石にライセンスの商用利用条項確認された
学生ライセンスの取得が可能だった時間0分の人生だから最初から商用利用可能
家のZabbixがめっちゃアラート送ってくるんだけど大丈夫かな…
Emacsのバインドとか覚えられねえからポップアップガイド出すやつ使っとるわ
RPiZabbixインスコバトル、俺はtarだまからやった
昨日と比べてはっやクソワロ https://www.speedtest.net/my-result/a/4309372018
回線の人権レベルが回復したことでホモの声が入ったRTA動画が快適に観れるぞ!!!!!!
ところで: v6化の影響で自宅へのINが死滅してしまい、y4aのCIが回せない
いやまぁ定期ポーリングも有効にしてるから実際は回せるんで嘘なんだけどさ…
ずっと思い悩んでることがあって、viが使えるという人はtraditionalなviやnviあたりが使えるのか、vim-minimalが使えるのか判断に困る
vi使いではないのでviがvim-minimalじゃないとストレスがたまる
小中学校時代の顔ぶれをかき集めて、お前はかつて嘲笑していたこともあったこいつとこいつと同程度には問題のある無能やぞわかっとんのかみたいなのを延々やられて朝から心がしんどい
昨日いつ寝たのか分からん、蒸気アイマスクしてたら気分よく眠くなったからそのままオフトゥンにすべりこんだ気がする…
PCつけっぱになってたがこれ放置して寝たというか、そこまでは合ってるけどクラッシュして再起動かかっとる
なんかイベントビューアみたらここ数日ずっとKP41記録されてんなぁ、まぁそうか…
🤔 » 【MMD杯ZERO参加動画】Thinking Face Emoji【MMDモデル配布あり】 - ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm33755909
うんこでたボタンは既出だけどうんこに行きたくなったら押すボタンって誰かやってるんだろうか
なんか通信がv6プラスの出方に切り替わったあたりから、自宅RPi→dev.mikutterのポーリングがちょいちょい失敗してるっぽい
Java6とかもう相当強力な補完なしでは使いたくない(書く量が多い)
Java6を補完マシマシなら書けるって言ってんのJava6しか使えない時代のAndroidをAS/IDEAで乗り切った体験のせいだと思うし滅ぶべき
Java 9以降、一度素のJavaでやろうとしてGradleが爆発してやめた
いい加減やらんとなぁ感はあるが、覚えてすぐ活用できる場所が仕事にも趣味にもなくてモチベにならん
今のメインマシンにJDK8しか入ってないあたり随分保守的になった
またertona.netがメモリ閾値反復横跳びしてるので再起動する
投稿者 » 川の流れのようにキンタマをしばかれるおっさん - ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm33967229
ETC、車載機管理番号の確認が面倒でマイレージ登録してなくて相当額をドブっている
中古車に最初からビルトインで入ってる車載機とか知るかみたいな
最近起きれなくなって月の1/3から半分くらいを高速出勤してるんでいい加減割引適用したい
WinSCPのアップデートダイアログの更新ボタンを押す
→すぐに他のことをやりだす
→UACが上がってきて勢いでEnterを叩く
→UACがキャンセルされてアプデされない
をやらかしてアーつってる
なんやて、Zabbix 4.0はらずぴっぴ用のdebあるのか!
zabbix 4.0、前版のconfig.logから拾ったconfigureコマンドライン流したところであきた
人が苦しんでるの見てたらやってみたくなったしAL2でTissue環境構築バトルやるか。今から。
アッphpenvマン…EL系ディストリでそりゃつらいでしょうに
TissueInstallBattle久々にやったけど、何もドキュメント化してないので今の本番が爆死したら再構築1日かかりそうですね…
といってもドキュメントなしでのTissueサーバ人力構築における難点は、俺のnginx+php-fpmの設定の練度が低いだけなので、そこで時間食われなかれば他はほぼ置くだけインスコするだけという…
Lightsail、手軽で良いな
コンソールがきれいなサービスは好きだぞ
configure完了して数時間寝かせたzabbixをmake installします
10/1にとったC:のバックアップと比較したら確かにC:\Users\Shibafu\Documentsが失踪してますね…パス変更かけたはずが何故かいつからかフォルダが再生成された関係で元から空フォルダでしたが…
Documentsとかのパス変更をしている環境での、変更先パスに対する破壊的挙動はなさそう…?
最近バックアップ体制ガバガバなのでD:以下が死んだらこまる
あーこれ自宅はいいんだけど会社マシンがやっべぇかもしれんな
寝かせてもそんなに良くなるわけでもないからSACT追従してるんだけど、さすがにこれやられると心情としてキツいものがあるな
会社機、更新後にVSのプロファイル飛んだ覚えはないし大丈夫かな?
更新を放置したお前のマシン向けのパッチは無ぇよ、って言われてるのかと思ったけど多分違うね
フロントエンドエンジニアって前の穴を、バックエンドエンジニアって後の穴を開発するプロってマ?
フルスタックエンジニアは……前身性感帯に調教するんですかね……?
放置してたマシンの電源を入れるたびにChromeの同期でブクマが破壊される