00:30:42
icon

寝とくかー

12:58:58
icon

while (true) {
sleep(7200000);
}
みたいになってたのでコーヒーねじこんで起きることにした

13:26:26
icon

kernel32のSleepとかならms単位だけど、sleep(3)のほうだとsec単位やんな…(今更)

13:56:41
icon

アッアッアアアアアアアアアアア ヤマトだあああああ

13:58:28
icon

_人人人_
> 開発圧 <
 ̄Y^Y^Y^ ̄

Attach image
13:59:25
icon

なんで箱2つに分かれとるんwww

Attach image
14:02:28
icon

そろそろOSCも近づいてきたんでy4aN次に向かっていかんとですね…いやほんとやべぇな…

14:43:22
icon

mastodon 2.5.1ビルドできん…

14:57:23
icon

ビルドするメモリが足りんのでertona.netをダウンさせた

15:02:03
icon

GitLab 11.3系あぷでおおいなあ

15:04:24
icon

🤔🤔

Attach image
15:04:47
icon

なんもわからん

15:12:13
icon

泣いてる

Attach image
15:13:27
icon

消すのめんどいし完了まで一旦EBSドッと課金するか…

15:14:15
icon

あーでもそれやると縮めるのが面倒になるな

15:16:57
icon

単に失敗ビルドのコンテナが残存してただけっぽいので葬った

15:27:27
icon

うぉーーしビルド完了した

15:46:35
icon

docker image pruneった

16:17:37
icon

Packagistで漁ったらgitonomy/gitlibとかcpliakas/git-wrapperとかひっかかりましたよ

16:18:05
icon

後者は単にコマンド実行のwrapperかな

16:19:33
icon

GitHubにlibgit2/php-gitっつーextとしての実装もあるけど、メンテされてなさそう

16:21:45
icon

Pure PHPなやつはほぼコマンド実行かなあこれは……

16:22:36
icon

簡単な操作だけならexec先生のほうが簡潔っぽそう…

16:47:53
icon

72時間くらい散髪いくか悩んでる

16:48:01
icon

出るのが面倒定期

16:49:53
icon

肉体のメンテがめんどい

16:51:15
icon

これ以上のびるとQoLが大幅に低下するからしゃあないか…

17:25:55
icon

散髪だん

17:26:48
icon

ホムセンよってる

17:27:06
icon

カセットアダプタまだ売ってるのか…

17:54:26
icon

面倒くさいから散髪とかクソ雑パラメータでやってもらってるけど、人体は現実空間での外部公開インターフェースなのでこれが雑なのは汚い設計のAPIを公開しているのと同じ行為じゃないのかということを考えながら切られていました

17:55:46
icon

見た目を整えたりする気一切ないので周期で見た目が変動する

17:56:44
icon

これでとりあえず今日はもう外出ないだろうしぽしゃけとかのもうかなあ

19:03:22
icon

うぅ今日もおなかがいたい

19:32:45
icon

BOOTHのカートに気になった本を積みまくって読むボタンのノリで会計してる

19:46:41
icon

pdumpfs的な

19:46:56
icon

いやrsyncのオプションにあったな

19:48:23
icon

link-dest愛用の民

19:53:50
icon

写真めっちゃどこかで見たと思ったらP20 Proに付いてるやつと酷似している

19:54:32
icon

実質山の奥ってこと?

Attach image
19:57:13
icon

全文読んでも本当にUSBメモリなのかSDカードリーダーなのか判断に悩むな

19:59:25
icon

変換が園児ニアになってるぞ

20:04:31
2018-10-08 20:02:10 otofuneの投稿 otofune@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:04:37
icon

画像検索して理解した

21:09:51
2018-10-08 21:00:44 ておくれに乗っかってるだけの一般の人の投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:10:52
icon

インターネットに船出したら一般的かのような性癖としてブルマが振るってるからどっちも食えるようになったりする

21:10:58
icon

21:15:51
icon

若い男の子がインターネットに出たら飢えてるんだから、食えるものは食うよなぁ?

21:54:44
icon

んまぁprotobuf自体Gのでしたよね

22:02:40
icon

ぬおぅ……一時的な疎通不能が断続的に発生しててやかましいから、今日からdev.mikutterの監視切ってたけどマジで繋がない感じが発生してしまってるんか?

22:03:01
icon

あーいや繋がるな

23:01:38
icon

ボイロでもDO THE FLOP動画でたのね

23:32:06
icon

あぁーy4aはストリームの切断=自爆ですもんね……(ごめんなさい)

23:32:33
icon

これOSC東京までになんとかしたいけど、その前にTLの順序壊れを直したくていけるのか…?になってる

23:34:19
icon

ライブラリ側に通信落ちの対応が入ってないので自爆する他ないという状態

23:42:44
icon

m4jのストリーミングの切断例外は、t4jみたいな内部オートリトライではなくて呼出元に切断の発生とリトライの機会の通知を与える方式検討してたっぽいが、どうなってるんですかね

23:55:08
icon

Kindleにpdfぶちこんでると、濁点が分離することがあるやつよくわからん

23:56:08
icon

ググったらUnicodeの正規化周り説でてきたけどマ…?

23:58:14
icon

んーでも自分でファイル名つけたやつは起きてないしそれっぽそうな気はするな……Macで作って販売サイトに上げたやつでファイル名が維持されててDLして~みたいな感じか