おはようございます。
「リモート初詣」で参拝客が130倍に、住職のこだわりと技術力に驚いた | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/010500702/
> 1月1日には「リモート除夜の鐘」というイベントも開催した。YouTubeのチャット欄に専用のコマンドを書き込むと、鐘の脇に設置したロボットアームが動いて鐘を打つ仕組みだ。
時代が除夜のEjectに追いついててくそわろた
VirtualBoxの仮想マシンを起動するとホストOSのNumLockまで外れてしまうの、このVBoxManageコマンドで解消できた。
VirtualBox numlock weirdness https://martinvanbeurden.nl/blog/virtualbox-numlock-weirdness/
This account is not set to public on notestock.
実家との連絡用SNSを、OxWallからOpen Source Social Networkへ移行中。OxWallは開発止まっちゃったみたいだけど、OSSNはちょっとした機能のモジュールも豊富にあって便利。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
先日、夢の中でBASICでコード書いてて、コメントにREM文と「'」が使えたので、MY-BASICかな、と思ったのだけど、「#」も使えるのに気づいて、別の処理系だな、などと思ったところで目が覚めた。
箱根ガラスの森美術館、グループ店「とうふ屋うかい」のオンラインショップ。
https://ukaishop.jp/
京がんもや油揚げ、、とても、とても美味しかったのでオススメです。
https://ukaishop.jp/?pid=154463631
遠方にお届け出来ないのが残念ですが、フォロワー様には是非お召し上がりいただきたい一品です!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
>大学のネット講義ですが、結構な割合で親御さんやご家族の方も横に座って覗き込んでおられるとのこと。 「この教授やる気なさそう」とか「さっきの先生の方が解りやすかった」とか…? ((((;゚Д゚))))))) 知らず知らずに毎日が授業参観!
https://twitter.com/YohYasuda/status/1346680876290035712
大学の非公開オンライン授業を家族がいっしょに視聴するの、規約的にはどうなってるんだろうか。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
今日の23時からBS11で「きんいろモザイク」再放送するのね。
ニュース|アニメ「きんいろモザイク」シリーズ公式サイト
http://www.kinmosa.com/news/
緊急事態宣言
うた:菅義偉
お前がコロナにかかる前に
言っておきたいことがある
かなりきびしい話もするが
国の本音を聞いておけ
本日の書棚から適当に1冊は『BASICホームコンピュータプログラム集』(C.D.Sternberg著・システムソフト発行)。
単位換算、健康管理、ローン計算、住所録、成績管理など、初期のパソコンで動作するBASICによるプログラム集。ソースコードと簡単な解説、実行例が示されている。コードは数十行~100行くらいで、機種依存の少ない標準的なBASICで書かれている。もちろん漢字なんて使えず、メッセージはすべてカタカナだ。本書のタイトルから分かるとおり、当時はまだパソコン、PCという言葉はぜんぜん一般的ではなかった。1980年12月刊。
#ライクロフトの本棚
This account is not set to public on notestock.