おはようございます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Sujitechは今年7月よりmstdn.jpおよびmastodon.cloudのオーナーとなりましたが、Mastodonの運用・開発スキルを持つ技術スタッフを欠いており、メンテナンスやアップデート、機能開発などに着手できていませんでした。今回、そのパートタイムスタッフを募集するということです。
規模の大きいサーバで、技術的にも面白く、いろいろと課題を抱えているハズです。腕に覚えのある方は、応募してみては。
QT: https://mstdn.jp/@Sujiyan/105272508208157610
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
花粉症にはヨーグルトが効くと聞いたことがあったので買ってきて食べているが,一応こういう見解があった.
「使用頻度が増加しているヨーグルト、乳酸菌剤ですが、一般医療機関を受診しているアレルギー性鼻炎患者さんの調査では、効果ありと判断されている方は30%以下です」
花粉症の民間医療について|厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/kenkou/ryumachi/okamoto.html
「パネトーネ・クラシコ」入荷いたしました。
クリスマスから新年にかけて食べられている、イタリア・ミラノの伝統的な発酵菓子です。
生地に干しぶどう、オレンジピール、レモンピールを練り込んだ、ふんわり、しっとりした食感とやわらかな口どけが特徴です。
数量限定、水車小屋アチェロにて販売中。
100g 650円(税込)
”妻に同人誌を作ってるとカミングアウトされた夫のまとめです”
https://twitter.com/ichi_no_kuchi/status/1331576409873997824
仲良さそう。
久しぶりにドットインストールのレッスン一覧見てみたら、有料のプレミアムが増えたなーという印象。
https://dotinstall.com/lessons
📰 京都にあったオカルト?団体 謎の日本心霊学会 硬派出版社が開封した前身の過去|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞 #京都 #kyoto https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/420417
図書館の職員向けITヘルプデスク、ちょっと惹かれる。永田町駅近くだと国会図書館?
\時給1800円~!ゆったり業務!/図書館の中でのヘルプデスク♪ アクサス株式会社 (募集№56196014)|はたらこねっと https://www.hatarako.net/job/56196014/
塩嶺高原によくある連棟式の物件。180万という値段の割には中はきれいな方だと思う。
https://www.homes.co.jp/kodate/b-37071250001314/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本日の書棚から適当に1冊は『あやうく一生懸命生きるところだった』(ハ・ワン著、ダイヤモンド社発行)。
会社員とイラストレーターをかけもちして必死に努力してきたけど40を前にしてはずみで会社を辞めてしまう。どうして競争社会の中で必死に生きなければならないのか。もっと気楽にやっていればいいじゃないか、というエッセイ。結果を出そうとする生き方ではなく、人生そのものを楽しむ。うんうん、それでいいよねー。2020年1月刊。
#ライクロフトの本棚
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
千葉県鴨川市の家具付き一戸建て0円物件。
https://www.ieichiba.com/single-post/p202000489%E9%B4%A8%E5%B7%9D%E5%AE%AE
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PCの画面を見ながら、手元のペンタブレットで絵を掛ける人すごいなってなる。どのくらい腕を動かしたら、画面上のペン先が移動するのか身体に染みついてるわけだし。
ペンタブは慣れだけだと思う。特に苦労した記憶がない。もちろん一発で思った線が描けるわけではなく、Ctrl-Zで何度も引き直すけど、上手い人の配信見ててもたいてい1本の線を引くにも何度も描いてるので、そういうものだと思う。
ただ、下書きにペン入れするような、正確に線をなぞる必要があるときは、液タブの方が便利。なのだけど、どっちでやってもそんなに時間が変わらない。