おはようございます。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
#fedibird 先週の状況が集計されたダッシュボードです。現在の登録者は343、ログインしたユーザーの割合は73%ですね。
アカウントを消した人、再登録した人、botアカウントなどなど、単純に新規利用者が増えているワケではないですが、参考にはなるでしょう。
Fedibirdとしてはひとところにユーザーを集めたいワケではないので、そういう意味ではウチだけ増える方向にはならない方がいいと思いますが、ある程度は利用していただいて、こういう立ち位置と機能が提供されている安定したサーバがMastodon / Fediverseに存在するという認知が確保できるといいなとは思っています。そのために必要なキャパは用意しています。
なので、サブアカウント運用や避難所としての利用は歓迎されますし、入口として利用して、気に入ったサーバに引っ越したり、自鯖を立てて独立するまで過ごしたりするのも歓迎です。
もちろん、Fedibirdで提案・実践している活動は、ここをメインに利用するユーザーがそれをどのように受け止め・活用するか、というフィードバックがあって生きています。今後ともよろしくお願いします。
This account is not set to public on notestock.
Windowsサーバーほとんどさわったことないから「LinuxユーザーへのWindowsサーバー入門」みたいな本がほしい。基礎からLPIC2くらいのレベルまで学べるような。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
【2019年の棚卸し】
Qiitaのスパム記事を一括ダウンロードできるようにしたどん。
ZIP 圧縮 200MB で 10 万スパム入り!
https://github.com/Qithub-BOT/Qiita-SPAMS/releases
curl -L https://git.io/JeMcU -o spams_qiita.zip && unzip $_
cat Qiita-SPAMS-archive/0/0a0b938e19f54e1f7f25.json
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
内部システム変わってたのか。
Adventarを支える技術 Advent Calendar 2019 - Adventar
https://adventar.org/calendars/3860
”カシュガルでは北九州市指定ゴミ袋があらゆる場所で使われており、
バザールで商品を買ったときも、ゴミ袋に入れて渡してくれる。”
ウイグル自治区で公安警察から「重点旅客」に認定され熱烈歓迎をうけてしまった話|砂漠|note https://note.com/elielilema/n/n4b0a85425c80
BIOSは起動時のOS読み込みや入出力制御を担うなどコンピュータの生命線とも言える大事な役割を果たしており,その重要性は古代ギリシア人もすでに認識していて,彼らは生命のことをβίοςと言います.
本日の書棚から適当に1冊は『ドッポたち ちがっててもへいきだよ』(小泉吉宏著・幻冬舎発行)。
読売新聞で連載されていた4コマ漫画の単行本。ほのぼのとした絵柄ながら、ブラックユーモアもあちこちに。知らず知らずのうちに捕らわれている偏見に気づいて、ハッとさせられたりする。関係ないけど、インコにずいぶん囓られてしまっていた。2005年7月刊。
#ライクロフトの本棚
This account is not set to public on notestock.