おはようございます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
茶渋が取れなくなったヤカンを一晩ステンレス洗浄剤に漬けておいたら、びっくりするほど汚れが落ちて笑顔になった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これはまたおもしろい
"「漢文風プログラミング言語」とかいう古代文明SFモノみたいな激ヤバなブツが流れてきてて滅茶苦茶興奮してしまった
https://github.com/LingDong-/wenyan-lang https://t.co/UwrT6MdGHI"
https://twitter.com/lucknknock/status/1206956422073729026?s=19
アプリ開発者の皆さんが頭痛くなるデータがこちら。タブレットでは Android 4.4がいまだにトップなのである
Android 4.4が増加 - 11月タブレットOSシェア | マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20191204-932208/
大好きなシリーズ。物書きの一人として尊敬している、かろてん氏によるAWS本。これは果たして、技術書なのだろうか。読み終えた後に沸き上がるこの感情は、何なのだろうか。私は思う。もっとSQLを勉強しておこう、と。いつかピラミッドに幽閉されてしまったときのために。2019年9月刊。
https://booth.pm/ja/items/1574177
#ライクロフトの本棚
書きました。分散SNS Advent Calendar 2019の18日目とFedibird Advent Calendar 2019の18日目の記事となります。
Fediverseとは何なのか、そしてFedibirdという新しい分散SNSの形|takimura|note https://note.com/cv_k/n/n502a40f9603d #fediverse #fedibird