おはようございます。
今やってるような600ページを超える本だと、書いた時期に開きがある章どうしのバランスが崩れていたりしがちなので、無限に調整作業が出てくる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ハイデッガー全集やトマス・アクィナス『神学大全』を出していた創文社が来年3月でいよいよ解散する
「弊社の全書籍、2020年3月末日をもちまして販売終了とさせていただきます」
http://www.sobunsha.co.jp/bookinfo/info.html#1805
む
指で本格的に描けるiPhone版クリスタ登場 月額100円から毎日1時間の無料も - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/17481171/
PROMPT_DIRTRIMって知らなかった。勉強になるなあ。
Linux - bashターミナルでのプロンプト(表示名)を`parentDirectory/currentDirectoryのように表示したい|teratail https://teratail.com/questions/225390
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本日の書棚から適当に1冊は『7と嘘吐きオンライン HERO個人作品集』(HERO著・スクウェアエニックス発行)。
ツイッターをテーマにした表題作ほか2編のWebコミックを収録。当時のツイッターはまだ公式RTにも画像投稿にも対応してなかったんだな、と懐かしくなる。2010年10月刊。
#ライクロフトの本棚
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。