2023-07-31 14:56:39 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Mastodonでは長らく、投稿する行為をToot(トゥート)、投稿自体をStatus(ステータス)と呼んでおり、定着しておりましたが、

2021年4月22日に作られたこのプルリクエストにて『Post』に変更することが説明・宣言され、いくらかの議論の後、マージされました。詳しくはプルリクエスト本体のやりとりをみて下さい。
github.com/mastodon/mastodon/p

なお、この時点では投稿ボタンだけは『Toot』という表現が維持されましたが、その後『Post』に変更になりました。

また、用語変更の抜けがあちこちにあったため、その後ちょこちょこ修正が行われました。

ただ、この変更の周知はあまり行き渡らなかったようで、この時期に変更が行われたことのみならず、そもそも変更されたことがいまもって伝わっていないという状況かと思います。(正直、しっかり広報されてはいないと思います)

Web site image
Change the nouns "toot" and "status" to "post" by Gargron · Pull Request #16080 · mastodon/mastodon
2023-08-01 00:15:14 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻の投稿 zpitschi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ファミマの看板下にある「消えた女性のピクトグラム」は紫外線で消えただけだと思うよ - 電脳塵芥 nou-yunyun.hatenablog.com/entr
当該ファミマを特定して現地調査した記事。「消える女子トイレ」的な話に乗っかった意図的なデマツイートと考えられるとのこと。ひどい。

Web site image
ファミマの看板下にある「消えた女性のピクトグラム」は紫外線で消えただけだと思うよ
icon

遠くで雷が…

2023-07-31 20:16:31 まるま:warpday1::blobcatthirst:の投稿 __maruma__@warpday.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-01 09:36:11 未熟𝕏の投稿 mijuku@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-01 09:37:07 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

バカカードだ!ww(褒めてる)

icon

7月30日未明に撮った木星。衛星は左からガニメデ、イオ。ガニメデは微妙に模様が、イオはオレンジっぽい色が写りました。

撮影時刻(中央値): 2023-07-30 18:50.5 (UT)
機材: 高橋 ミューロン180C (D180mm f2160mm F12 反射), AstroStreet GSO 2インチ2X EDレンズマルチバロー (合成F41.4), ZWO IR/UVカットフィルター 1.25", ZWO ADC 1.25" / Vixen SX2 / L: ZWO ASI290MM (Gain 285), RGB: ZWO ASI290MC (Gain 325), SharpCap 4.0.9268.0 / 露出 L:12ms x 1500/3000コマ x 5, RGB:16.7ms x 4 をスタック処理、LRGB合成 / AutoStakkert!3 3.0.14, WinJUPOS 12.2.5, RegiStax 6.1.0.8, Photoshop 2023, Lightroom Classic で画像処理(衛星は同じデータから別に画像処理したものを合成)

Attach image
2023-08-01 12:26:13 大見崇晴の投稿 ohmitakaharu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ええ、、立岩氏…

2023-08-01 10:59:35 吉海こすずの投稿 yoshiumintyu@fedibird.com
icon

ネット上の絵文字文化、確実に日本語圏固有というかmastodon.socialの絵文字の少なさを見るとローカルな文化なのだなという印象なので、その辺の歴史が知りたいなと思い始めた。

そもそも「Emoji」で通っているとおり、絵文字自体も日本人がつくったものなのだけれど、既に他の言語圏にも伝播したのだからもっと盛り上がってもおかしくないところやはり日本語圏でのバリエーションが圧倒的に多いのだよな……そこが不思議でたまらない。

「漢字があるから少ない文字数でより多く情報を詰められる」ということだけでは明らかに説明しきれない部分があると思う。識者の方がいらっしゃいましたらご教示願います……(自分で調べなさい!)

2023-08-01 11:05:35 吉海こすずの投稿 yoshiumintyu@fedibird.com
icon

絵文字というか、特にFediverse上での文字を含む絵文字( :igyo: など)は他の言語圏ではほとんど見ないので、なんでだろう……と思っています。
ミーム文化自体は英語圏などでも散見されるのでますます不思議……(gifなどビジュアル寄りのものが多い印象ですが)
「言葉をミームにする」ということが日本語圏特有な気もしています。

icon

なお前回 mstdn.jp/@rna/1108034102297922 色がおかしかったりボケ気味だったのは de-rotation 時に optimize を有効にしていたせいで逆に位置合わせがズレてしまったせいっぽい。

Web site image
ナょωレよ″丶)ょぅすレナ (@rna@mstdn.jp)
icon

横浜、また雷…

icon

雷こわい。サーバー以外はシャットダウンして電源スイッチ切った。

2023-08-01 12:56:03 大見崇晴の投稿 ohmitakaharu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-01 14:06:18 kanageohis1964の投稿 kanageohis1964@fedibird.com
icon

さっきまで東京都下に横たわっていた雷雨ゾーンがそのまんま神奈川県下に南下したイメージ。ただいま暴れまくってますw。

東京アメッシュ 2023/08/01 14:00時点の雨雲レーダー画像 https://tokyo-ame.jwa.or.jp/
Attach image
2023-08-01 15:14:41 kanageohis1964の投稿 kanageohis1964@fedibird.com
icon

ますますペケッターはEvilな方向に向かうな。

>X(旧Twitter)の信頼・安全部門をイーロン・マスクとリンダ・ヤッカリーノCEOが統括することに - GIGAZINE
gigazine.net/news/20230801-x-t

Web site image
X(旧Twitter)の信頼・安全部門をイーロン・マスクとリンダ・ヤッカリーノCEOが統括することに
2023-08-01 16:14:48 星 暁雄 (Akio Hoshi)の投稿 AkioHoshi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

明らかにコロナが広がってる状況だけど来週のアイドルイベントどうするか… もうチケットは買ってあるし、推しが留学前の最後のイベントなのでいかないわけにも…
ワクチン最後に打ったの去年の11月でもう効き目なくなってるし、イベントもマスクは任意ってなってて実際ノーマスクの人も前々回まではいた。そもそも役者5人はノーマスクで演劇やるし、なんなら推しは一度コロナ罹ってるんだが…
そうはいっても役者と客合わせて20人くらいでそんなに密にはならんからそこまで心配でもないんだけど、三部構成で1時間の休憩2回を外で過ごさなくちゃならない。大抵喫茶店とか行くんだけど最近はノーマスクの客が多いし店員がノーマスクというのも増えてきてる。
初めての劇場で周囲の店の様子わからないし、この猛暑では野外で過ごすのも無理だし…

icon

自分の場合、コロナに罹ったら年齢とリスク因子考慮すると数百分の1の確率で死ぬんだよな。絶対来てね!ってそのへんわかってて言ってるのかな。
むしろわかってて言ってるなら覚悟決めるしかない気もするけど…

icon

いやオミクロンだと致死率は50代なら平均で1/2000以下でリスク因子考えても1/1000程度かな。うーん…

2023-08-01 17:19:32 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

naruhodone

Attach image
Attach image
icon

Twitter相互ブロック件数、同じアプリを連携してる人同士で相互になってるかどうかなら調べられるけど、あんま意味ないよね。有料の参照系APIは必須でAPI利用料金自腹で払ってまで提供する意味あるんかって考えるとやはり…

2023-08-01 17:43:51 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ぶろるっくの毎度のスパム騒ぎは、Xの皆さんのフォロワーに対するデジタルリテラシーを試す指標となっているようで、上手く活用していただいているようです。

Attach image
icon

え、マジで金出してやってる人いるの?物好きね…

icon

300万ユーザー登録してたら相互ブロックもそれなりに検出できるんかなぁ。

icon

よっぽどウザ絡みしてくる人と平気で誤爆メンションしてくる人とフォローしてきたスパム垢以外はブロックしないので相互ブロックとか特に知りたくないな… ブロックされたくない人にブロックされたかどうかはだいたいそのうちわかるし…

icon

今日はTwitterは通知関係しかチェックしてません。ログ取ってるから後で見るかもしれんけど…

icon

えごったー、ひすったーはサービス終了してるのね。

icon

NERV、TwitterのAPI制限で災害情報が発信できない状態に 「アプリ活用を」 itmedia.co.jp/news/articles/23

不具合ならまだマシでレートリミットが実際に削られてるんだとすると大規模災害が相次ぐと使い物にならなくなるってことだよなー。

Web site image
NERV、TwitterのAPI制限で災害情報が発信できない状態に 「アプリ活用を」
2023-08-01 17:55:13 星 暁雄 (Akio Hoshi)の投稿 AkioHoshi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-01 17:58:09 星 暁雄 (Akio Hoshi)の投稿 AkioHoshi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-01 18:15:12 くろりんごの投稿 kuroringo@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-01 15:11:49 一実の投稿 2d3m13@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-01 19:05:39 SHIMIZU, Akikoの投稿 akishmz@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-01 20:28:28 Flankerの投稿 ushiosato0815@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-31 18:39:29 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻の投稿 zpitschi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-01 21:29:40 SHIMIZU, Akikoの投稿 akishmz@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

木星のタイムラプスのテスト。画像処理途中のLデータ(モノクロカメラの撮影データ)の一部を150倍速のタイムラプス動画にしてみました。

全て撮影データから生成したフレームですが、実際の時間解像度は3分に1フレームくらいなので中割フレームを専用のソフト(WinJUPOS: 惑星の自転をシミュレーションして指定時刻の画像を指定時刻前後の写真から生成する機能がある)で生成しています。

2023-08-01 18:30:35 MakoSaikiの投稿 MakoSaiki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-01 21:57:29 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

あれやっぱり気のせいじゃなかったのか。
Windows 10 / 11、「更新してシャットダウン」を選んでも「更新して再起動」してしまう現象の報告多数 | テクノエッジ TechnoEdge
techno-edge.net/article/2023/0

Web site image
Windows 10 / 11、「更新してシャットダウン」を選んでも「更新して再起動」してしまう現象の報告多数 | テクノエッジ TechnoEdge
icon

涼しいので換気扇回して換気してる。

2023-08-01 22:36:04 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【台風第6号推定・予報 2023年08月01日 22:36】
大型で非常に強い台風第6号(カーヌン)は、那覇市の南約100kmを1時間に15キロの速さで西北西に進んでいるとみられます。

Attach image
2023-08-01 23:39:58 nofrills♥️🖤🤍💚の投稿 nofrills@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-01 23:48:24 nofrills♥️🖤🤍💚の投稿 nofrills@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-01 23:52:27 nofrills♥️🖤🤍💚の投稿 nofrills@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-02 00:04:35 nofrills♥️🖤🤍💚の投稿 nofrills@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-31 22:58:18 RAVEN 23時には寝たいの投稿 6BT9@warpday.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そうそう、米国人がBarbenheimerで無邪気に盛り上がるのがムカつくのは、日本人として被害者意識があるからではなくて、民間人の虐殺という普遍的な悪について「加害者意識を持っていない」ことに対してなんで、ナショナリズムとかあんま関係ないのよ。たまたま日本で生まれ育ってるとその辺の解像度が上がっちゃうから見過ごせなくなる。
ナショナリズムと関係があるとしたら、歴史的経緯からそれを咎められる立場にいる者としてよ責任感みたいなのがあって、それはナショナリズムの一種かもしれないかな、ってことくらい。

icon

@ohmitakaharu さすがにタイトルそこで切るのは…

2023-08-01 22:22:05 吉野靫の投稿 yugi_y@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-01 22:47:17 椎葉じーんの投稿 cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

楽天がヤバいのはモバイルの赤字ではありません。来年から始まるモバイルの設備投資のために発行した社債の償還です。

これがデフォルトすると信用問題になるので絶対に避けないとダメですが、今の楽天グループにはこれを返せるだけの手元現金がありません。
(連結決算では4.5兆の現金があるが、そのうち4兆が楽天銀行の預金なので手がつけられない)

一方、財務状況的に新たに社債を発行する余裕は無いので、現金を調達するには事業を切り売りしていくくらいしか手段がありません。
楽天証券が上場しますが、これも社債償還のための資金調達だと考えられています。
ただ、これも利益が出ている事業でないと買い手が付かないので、優良事業がグループから離脱して、不採算事業ばかり残るという残念な未来しか見えない。

2023-08-02 07:19:52 大見崇晴の投稿 ohmitakaharu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Twitter規模のSNSも免許制にするべきなのかも…

2023-08-02 02:18:48 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻の投稿 zpitschi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

まあblueskyで政治の話してる人もいるけど、自然に流れてくる雰囲気ではないよね。そういうクラスタの外に話題が漏れてこない感じ。

icon

mastodon.social/@moriteppei/11
拡散力を求めるのは危険、同じ力でヘイトがばら撒かれてる、って言うけど、それ言ったらヘイトデモでヘイトがばら撒かれてるからデモは危険、って話になっちゃわないかな?

民主主義だから有権者のマジョリティに知られない社会問題は無いのと同じで、本来メディアの良心が小さな声を拡大する仕事をしてきたのだけど、そのメディアがあてにならなくなってる状況があるからネットやSNSの個人発信が注目されてるわけだよね。僕が昔参加してたデモなんて赤旗しか取り上げてくれなかったし…

Web site image
森さん (@moriteppei@mastodon.social)
2023-08-02 10:48:51 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-02 10:29:00 まきはらの投稿 makihara@fedibird.com
icon

犬ちゃんたくさん見たい人、いぬすきーのローカルタイムラインおすすめ 犬ちゃんたくさん見られるし広告も犬ちゃん
misskey.dog/timeline

2023-08-02 11:15:24 ごんの投稿 shimesabato@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@ozero 手前の投稿ではカッコなしでしたし特定のアルゴリズムに特化した話でもないと思います。紹介してもらったリンクの2つ目の方の話に近いかな。
デモとの違いは質的というよりは量的なもの、運動規模拡大のスピードが違うという点だと思うんですけど、本気の政治運動なら最終的に目指す規模は同じでしょうから、デモならいいけどSNSの拡散はダメっていうのなら色々留保が必要かな、と。

2023-08-02 11:10:27 selfishproteinの投稿 selfishprotein@kolektiva.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ドミノピザがトミノピザに見えたのでもう寝たい。

icon

おっと、続き書くの忘れてたけど、要はシバくベキなのはSNSじゃなくてヘイトそのものであり、ヘイトに対処しないSNS運営だと思う。

2023-08-02 17:02:36 宇野草壁.io📚6・7月中に3回くらいイベントあるの投稿 kusakabe@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-02 17:06:38 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ジレンマだ。(この絵はNSFW設定されていました、みたいなマークが出ると良いんだろうか。)

2023-08-02 17:20:30 AUTOMATON(オートマトン)の投稿 AUTOMATONJapan@mstdn.jp
icon

『スプラトゥーン』『マリオカート8』Wii U版のオンラインプレイに関する脆弱性の修正が完了、明日サービス再開へ。ただし今後問題発生した場合は“直ちにサービス終了”の可能性も automaton-media.com/articles/n

Web site image
『スプラトゥーン』『マリオカート8』Wii U版のオンラインプレイに関する脆弱性の修正が完了、明日サービス再開へ。ただし今後問題発生した場合は“直ちにサービス終了”の可能性も - AUTOMATON
Attach image
icon

ボイコットとか抜きでも忙しすぎてTwitter見てる場合じゃなかった。

icon

人付き合いが枯れ果てた俺でも身の回りでコロナ感染者がちらほら出てきてるんだが、なんとか回避したい。死ぬ前に視界の右上の方に、

実績解除: 「無冠の帝王」
一度も新型コロナウィルスに感染せずに人生を終える。

とか表示されてほしい。

2023-08-02 20:04:46 にじみす.moe Informationの投稿 info@nijimiss.moe
icon

【今後の運営について】
今回募集している資金は8月支払い分の確保を目的としています。
8月分の費用を先行して募集を行っている理由としましては、サーバー費用の引き落としが毎月翌月頭に行われるのに対し、支援プラットフォームからの入金が翌月末に行われるため、事前に当該月分の資金を確保しておく必要があるためです。

なお、本募集については急激な維持費の増加により不足している余剰金を補填するためのものであり、今後の運営費については支援の収入状況に応じて調整を行うため現時点では問題ありません。

充分な資金の確保が出来次第、これまで通り運営を継続していく所存です。

何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

RE:
https://nijimiss.moe/notes/01H6TVZCYQHKVW05M5H6VX0W90

Web site image
にじみす.moe Information (@info)
2023-08-02 21:04:23 つかの投稿 admin_tsuka@mon-desu.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-02 21:15:20 大見崇晴の投稿 ohmitakaharu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

同じことする自信あるけど、おでんメガネ、ぐらいまではワードが出てくる気がする。

2023-08-02 21:41:17 高橋ミレイの投稿 mikeneko301_2022@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

もちろんあたまおかしいレベルの不謹慎ネタっていうのはあって、でもそれは不謹慎なの分かってるからこそ笑えてしまうやつであって、バーベンハイマーもそれ系なんかと思ったら企業の公式が乗っかってくるし、あ、これ不謹慎とすら思ってねーやつだな… ってなってゾッとしたよね…

2023-08-02 22:26:30 pbpasteの投稿 pbpaste@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ガツン、とみかん 食べた。おいしかった。

2023-08-02 22:33:28 nofrills♥️🖤🤍💚の投稿 nofrills@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-02 22:41:27 kanageohis1964の投稿 kanageohis1964@fedibird.com
icon

リセット前に復旧させられるかも知れないと。

>ボイジャー2号の「鼓動」聞こえた 通信途絶後初めて - CNN.co.jp
cnn.co.jp/fringe/35207343.html

Web site image
ボイジャー2号の「鼓動」聞こえた 通信途絶後初めて
2023-08-01 09:15:36 Shotato TSUDAの投稿 brighthelmer@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

[EXPERT]ぼなぺてぃーと♡Sをクリア!
🎵D4DJ GroovyMix ⇒ stfg.adj.st/groovy-mix?adjust_
👤eM9mU8AU

これもなかなかフルコン取れなかったやつ。前は序盤のスライダーが苦手だったのかな?

Attach image
icon

ライブ設定で速度ちょい上げた。6.0へ。元のいくつだっけか。5.6ぐらいだったと思う。

Attach image
icon

「あなたは頭がおかしい」 40年前、ジャニー氏性被害の訴えを事務所は一蹴 男性は原発事故後も声を上げたが…:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/267294

中1で入所、ジャニー氏から合宿所に誘われてそこで被害を受ける。被害のこともあり中3で退所し、その際に事務所に被害を訴える。
「中3の3月ごろ、代々木体育館横の事務所の関係先に行き、過去16回にわたって受けた風呂場やベッドでの性被害を女性職員に伝えた。
怒りを込めて話すと「ジャニー氏に話があったことは伝える。でもあなたは頭がおかしい」などと一蹴されたという。」
2011年に原発事故をきっかけに「いつ死ぬかわからない」と思い再び事務所に被害を訴える。
「5月ごろ、事務所に電話し、性被害を訴えた。すると職員は「そういう思いがあるなら、弁護士を通して。表からでも裏からでも来なさい」と言ってきた。」
「その後、知人を介し、メリー社長側に被害を訴えたが、知人から『相手が大きすぎる。我慢するしかない』と言われてしまった」

Web site image
「あなたは頭がおかしい」 40年前、ジャニー氏性被害の訴えを事務所は一蹴 男性は原発事故後も声を上げたが…:東京新聞 TOKYO Web
icon

7月30日未明の木星のタイムラプス動画。150倍速。右側の衛星は上がガニメデ、下がイオ。
さすがに全フレームPhotoshopで処理するのはしんどいので、ffmpeg でLRGB合成、ノイズリダクション、彩度調整かけた。

icon

ちなみに木星の自転周期が約10時間、ガニメデの公転周期が約1週間、イオの公転周期が約2日です。

2023-08-03 12:04:26 抑圧と昇華そして床への浸透の投稿 Niceratus@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-03 11:58:52 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
icon

誰でも簡単⁉️👀 絵文字ができるまで😃👍 speakerdeck.com/oguemon/how-to

Web site image
誰でも簡単⁉️👀 絵文字ができるまで😃👍
2023-08-03 12:01:49 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

会議で生姜の絵文字について検討してるの、なんか面白いな。多くの利用者が見込めるか、はすごい謎だけど。

2023-08-03 12:06:03 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

そのうち絵文字で世界の言語が統一されそう。

icon

なすびの絵文字🍆海外だと動画配信のセクハラコメントでちんこのメタファーとして使われてるのしか見たことない

2023-08-03 11:55:33 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

問い合わせ内容が、問い合わせ元にも一緒に送られるタイプで、自由記入欄に宣伝を書いてばらまくスパムとかあるね。

2023-08-03 11:57:37 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

なので「ありがとうございます、問い合わせを受け付けました。」しか返さない方がフォーム設置者的に安全だったりする。

2023-08-03 13:17:19 中山今ADHD(漫画好き)の投稿 Konnakayama@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-03 13:36:32 yukio_matの投稿 yukio_mat2022@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

twitter.com/yoshimatsuTUQ/stat
「うちの父が松屋の食券機が分からなくて店員を呼んだ、という話を聞いて「PC-8001を1979年に買ったほどの父もとうとう…」とか思ったが、その後自分も松屋の食券機で目当ての物が買えなくて一度逃げたので父を責められなくなりました。」

松屋の券売機が「最悪のUI」「使いにく過ぎる」と話題に 松屋に見解を聞いてみるも「回答は難しい」 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

Web site image
松屋の券売機が「最悪のUI」「使いにく過ぎる」と話題に 松屋に見解を聞いてみるも「回答は難しい」
icon

インプレスが『できる 松屋の券売機』を出せばいいのでは。

icon

@gorn_ja むしろ日経の「動かないコンピュータ」案件…?

icon

ひええ、ここの home timeline、APIでも4日くらいしか遡れないのね…

icon

1600件くらいか。ていうか一日400件も流れてたのね。

icon

ちがった、800件。1日200投稿。

icon

…なぜコラボしようと思った?

Attach image
icon

マストドンログ取り機、一応できた。メディアを落とすやつはまた後日。

icon
Amazonで小林銅蟲の寿司 虚空編。アマゾンならポイント還元本が多数。小林銅蟲作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また寿司 虚空編もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
2023-08-03 19:51:37 星 暁雄 (Akio Hoshi)の投稿 AkioHoshi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-03 20:42:38 コメカ(早春書店、TVOD)の投稿 comecaML@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

歴史改竄が捗るな!

icon

物理メディアの販売終了するならDRMかける前のデータを国会図書館に納本義務付けるとかして欲しいわ…

2023-08-03 21:10:02 毎日新聞ニュースbotの投稿 mainichi_bot@u-tokyo.social
icon

スミソニアン航空宇宙博物館、広島・長崎の原爆写真展示を計画 - 毎日新聞ニュース
mainichi.jp/articles/20230803/

Web site image
スミソニアン航空宇宙博物館、広島・長崎の原爆写真展示を計画 | 毎日新聞
2023-08-03 21:31:12 星 暁雄 (Akio Hoshi)の投稿 AkioHoshi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Airish News : 8/5 ちょいバミ vol.27 開催 [2023-08-03]
airish.jp/2023-08-03.f.001.new

Web site image
Airish News : 8/5 ちょいバミ vol.27 開催 [2023-08-03]
icon

Mastodon API, min_id と max_id 組み合わせても一定以上古いタイムラインは取れないぽいな…

2023-08-03 23:11:04 星 暁雄 (Akio Hoshi)の投稿 AkioHoshi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

user timeline (/api/v1/accounts/:id/statuses)は最古の投稿まで取れたわ。home timeline は 800 件の制限ってことかな。。

icon

「このコミュニティノートの指摘は出鱈目ですなあ。」
twitter.com/hiromitsutakagi/st

コミュニティノートのマイナンバー法第16条違反ってやつ、16条をどう解釈したらなりすましを禁止する条項だと読めるのかさっぱりわからんかった。51条は不正な方法で他人のマイナンバーを取得した場合の罰則で、記事でやってるみたいに自分のマイナンバーを他人に使わせる話じゃないよね。

icon

木星タイムラプス (2023/7/29) - Deep Sky Memories rna.hatenablog.com/entry/20230
7月30日未明に撮った木星。タイムラプスの作り方も書きました。

Web site image
木星タイムラプス (2023/7/29)
icon

マスク氏のX、アプリで金融取引ハブ構築模索=報道 jp.reuters.com/article/twitter
今から探してるんだ。

Web site image
マスク氏のX、アプリで金融取引ハブ構築模索=報道
icon

金融マングース

2023-08-04 11:24:46 高橋ミレイの投稿 mikeneko301_2022@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-04 12:57:20 バンクヒョン★さんの投稿 chin_ana_go13@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

たいっつーそんなに人いるのか。マジで?

2023-08-02 18:11:23 檸檬水の投稿 bb_lemon@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-04 14:25:12 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

最近流れてくる同じ単語が並んでいるやつってビッグモーターのやつなのか。脳内メーカーの結果かと思っていた。

2023-08-04 14:30:16 王谷晶の投稿 tori7810@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

後ハッピーマニア、始まった時に1話読んだくらいかな。なんか辛そうな話になりそうだったので続きは読んでない。

2023-08-04 14:03:51 なかはらいちろうの投稿 lithium03@mastodon.lithium03.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

話題のビリヤニとやらはこれ?

Attach image
2023-08-04 18:10:58 ぱれあなの投稿 pollyanna@pollyanna.social
icon

タイッツー20万人突破かー

icon

misskey.io が四苦八苦してた20万ユーザーなのに、って思ったけど、Misskeyはリアクション回りとか重すぎるのかな?

icon

それとも運営がお金持ちとか??

icon

頭痛がちょっとぶり返してる。前と同じ頭頂部より少し右より。前みたいにズキッと刺さるような痛みじゃないけど時々鈍くジリッて感じで痛みがにじむ感じ。

icon

『出会って4光年で合体』買った関係でDLSiteのメルマガが届くんだけど毎度毎度直球にエロい画像付きのメールで、スマホでうっかり開いて人に見られたりするとさすがに困るので配信止めた…

icon

経営傾いたらどっかの会社と資本提携させて第三者割当増資で株過半数握れるようにして創業者一族のヤバいネタ掴んだら追い出すとか。。

icon

イリュージョン終了前にDLsiteでアレとかアレを割引クーポンで購入するなど…
確か今まで試用版しかプレイしたことなかったけど、せっかくなので。

icon

メディアの人、基本人脈でよさげな人見つけようとするみたいだからブローカーみたいな人の質の問題でもあるかな…

2023-08-04 17:31:06 Shimaneko1985の投稿 Shimaneko1985@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おきてごはんたべた。

icon

「タトゥーの保存について、アートギャラリーや美術館が歴史的・文化的遺産として扱う未来」「日本では刺青保存技術の発展に貢献した病理学者の福士政一が収集した刺青標本が、東京大学医学部に収蔵」
twitter.com/mohri/status/16874

ゴールデンカムイ?

2023-07-31 09:31:55 森田トコリ :fedibird1:の投稿 tokori@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-05 08:21:40 森田トコリ :fedibird1:の投稿 tokori@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-05 08:38:33 9to5Macの投稿 9to5Mac@mastodon.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

APIはまだかいな?>Threads

icon

アイドルイベントに向かっています。

icon

血圧とコレステロールの薬飲むの忘れてたな。まあ1日くらい飲まなくてもどうということはないが。

icon

頭痛はまだちょっとある。

icon

羽生結弦の入籍報告、結婚相手が誰か、どういう人かを徹底的に伏せてるのね。Twitterとかインスタで羽生結弦の結婚相手であるかのように仄めかす遊び流行りそう。

icon

休憩中。いい喫茶店見つけれてよかった。

2023-08-05 07:46:14 とりのこの投稿 torinoko51@fedibird.com
icon

「日本の“読書バリアフリー環境”の遅れは目につきました」市川沙央氏が芥川賞受賞作で伝えたかった自身の“問題意識”
bunshun.jp/articles/-/64491
読書バリアフリーを求める訴えに対して「でも電子書籍出すと本屋や印刷業界が潰れちゃうからって考えの作家や出版社もあるだろうし…難しいよね…」みたいの多数見かけるのすごく嫌。
人権に配慮すると仕事無くなる人がいるから…なんて差別を正当化するのいやらしくて嫌だ〜〜〜!!!てなる。
そもそも電子書籍が一般的になる前から出版不況は始まってて紙の本は売れなくなってた。雑誌の売り上げは落ち廃刊してた(社会全体が不況だから当然)
紙の本の文化守りたいなら「本屋守ろう」「印刷文化守ろう」って業界なり団体なりで声上げて増税とか物価高とか低賃金とか政治批判するとか業界の流通方法等改善しないとでは?

上手く言えなくてウンウン考え込んでたけど上手く言えないがとにかく不完全でも形にしてみる。
とにかくその差別の正当化…嫌〜〜!

Web site image
「日本の“読書バリアフリー環境”の遅れは目につきました」市川沙央氏が芥川賞受賞作で伝えたかった自身の“問題意識” | 文春オンライン
2023-08-05 12:33:38 大矢博子の投稿 ohyeah1101@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

うっすらと頭痛

icon

@setsuna417 notestock というサービスを使うと自分のマストドンの投稿を記録してくれてカレンダー形式で過去ログにアクセスできます。
notestock.osa-p.net

2023-08-05 15:09:43 白江幸司の投稿 ttt_cellule@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-05 15:42:30 qeeree.の投稿 qeeree@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-05 17:57:41 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

おー、回復したのか。よかったよかった。
惑星探査機ボイジャー2号の通信回復 正常に飛行 NASA | NHK | 宇宙
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
惑星探査機ボイジャー2号の通信回復 正常に飛行 NASA | NHK
2023-08-05 16:37:04 サトマキの投稿 satomuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-05 20:40:04 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

普段は基本Twitterのリンクを貼らないんだけど。『映像研』の作者の長文ツイート。twitter.com/dennou319/status/1

icon

「世紀の大発見と期待される、常温・常圧超伝導体LK-99の論文が、arXivに早急に公開されてしまった背景には、まさに「事実は小説よりも奇なり」と言える人間ドラマがあったそうです。(続く)」
twitter.com/snakajima/status/1

こういう経緯なら意図的なインチキの可能性は低いけど、確かな証拠がないまま発表されたということではあるか…

icon

ペットショップ「クーアンドリク」の客が怒りの告発 買ったばかりの子犬が瀕死で入院中なのに…店長は「治療費は払えない、交換ならできます」 dailyshincho.jp/article/2023/0

げ、こないだ行った猫カフェ「猫喫茶 空陸家」ってとこここの系列じゃん…

Web site image
ペットショップ「クーアンドリク」の客が怒りの告発 買ったばかりの子犬が瀕死で入院中なのに…店長は「治療費は払えない、交換ならできます」(抜粋) | デイリー新潮