なんか普通にcpすると何も問題起きないのにUnityが読むとCRC違いますよワラつってきて死ぬ!!
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
This account is not set to public on notestock.
今Arduinoの開発環境ってVSCodeベースになったの?昔はなんかよくわからんものがベースになってて何かしらが辛かった(たしかHiDPIか日本語入力)気がするが、時代だなあ
あわてんぼうのサンバトゥーロース
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43184654?ref=nicoiphone_other
途中なんなんだマジで
クソデカAssetBundleがなぜか読み込みエラーになるのと初回起動時のファイルコピーに失敗するのを除けばとりあえず動いたが、さて?
オレオレアーカイブのFUSEでのマウント、ディレクトリ周りを実装したのでフォルダの中が正しく見られるようになった
DLsiteの場合、合わせ買い割引は専用UIこそあれど、実装としては"対象商品を指定数以上同時購入しようとしたら自動適用"なのでランキングに作品自体が乗るのに対して、FANZAは合わせ買い割引自体が商品なの面白い (花札屋の2本で1万円のやつっぽい)
まあ普通にOTOTOYで買ったほうが最初から可逆圧縮されてて便利だな…… (ポイント使いたいみたいな話はあるかもしれない) https://ototoy.jp/_/default/p/973162
IEもう死んだしさすがにそろそろいいでしょ https://caniuse.com/mdn-javascript_statements_for_of
cgofuseでスラッシュが入ったファイルを返した結果、macOSのFinderとlsはないように扱うがそれをさらに Parallels を通して Windows で見ると / が入ったファイル名が見られるという面白い現象が起きている
「秋葉原」の名前の由来初めて知った…ありがとう秋葉様
https://www.famitsu.com/news/202312/24329201.html
This account is not set to public on notestock.