透けてるディスクドライブって普通にだめじゃね?って思ってるんだけどどうなんだろう

大爆笑してる

READMEに開発者の写真あるのおもしろい
github.com/NexPlayer/NexPlayer

GitHub - NexPlayer/NexPlayer_Unity_Plugin: Stream videos in HLS & DASH formats into Unity apps including Widevine DRM protection.

なんか雑ですけどこんな感じで……

@media screen and (min-width: 1580px) {
.wrapper {
margin: 35px;
width: auto;
display: flex;
flex-direction: row-reverse;
}
.wrapper > .content-sidebar-wrap {
width: auto !important;
flex: 1;
display: flex;
}
.wrapper > .content-sidebar-wrap > {
flex: 1;
margin: 0 35px;
}
}

0じゃなくて完全に消したらよかったりしない?

2023-12-03 16:17:57 ひらちょんの投稿 hirachon@hota.hirachon.otakan.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

.wrapper の width 指定消したら良かったりしないかな

2023-12-03 16:12:56 ひらちょんの投稿 hirachon@hota.hirachon.otakan.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんかコンテナ解いて Apple の(Video/Audio)Toolbox とか Linux の VAAPI とか Android の MediaCodec とかを使ってデコードするみたいなライブラリどっかに絶対ありそうよなあ

わかったこと: exoplayer (現 androidx.media) は OpenGLES で動いているので Vulkan 世界にすんなり持って来れない

→どうする?

ExoPlayer  |  Android デベロッパー  |  Android Developers
developer.android.com/guide/to

とりあえずQuestで動かすならこれ持ってくればええんかな

ExoPlayer | Android デベロッパー | Android Developers

ここで昔書いておいたlibav*をUnityから呼び出すやつが日の目を……みるかなあ…………

とりあえず冷凍パスタをあっため始めたが選択を間違えた気がするな

VSCode、どこから起動したかによってPATHが違うから拡張機能の諸々がそれに勝手に依存して死んだり死ななかったりするのか

github.com/dotnet/vscode-cshar
github.com/microsoft/vscode/is

bugをreportしようとしたら issue reporter の bug を見つけたので両方報告した

extension will not search MSBuild from `omnisharp.monoPath`, only from system PATH · Issue #6703 · dotnet/vscode-csharp
No Feedback when Issue Reporter''s GitHub API Call Fails · Issue #199864 · microsoft/vscode

VSCodeの拡張のバグを見つけてVSCodeに搭載されてるバグレポ送る機能で送ろうとしたら何も起きなくて、???と思って Developer Tools 見たらこれで腰抜けた

VSCodeのインストール済み拡張にデバッガって刺せないんだっけ

な〜んでせっかくメッセージ作ってんのに error or not の boolean にしちゃうかなあ ログに残しなさいよ

dotnet.server.useOmnisharp を true にしても今度は Mono がないと怒られるんだが、あるんだよなあそこに

何?? (そもそも debugging はいらん気がするが)

現状

macOS + VSCode + Unity の組み合わせ、毎回「…………?」となっている気がする (今なっている)