なんか激安のヤバそうなAndroid端末買ったらルートCAにこっそりわけわからんCAが入ってたりしないかな
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
まあその辺りについては「社会的信用」みたいなあれこれが絡んでくるので、不自由だからといって一概には判断できないかなという気持ちもなくはない。
たとえば TLS とかもルートからチェーンが繋がる認証局は厳重に管理する必要があるし、ユーザのオレオレ CA は動くには動くけど社会システムに組込まれはしない
bitwarden でパスワード流出されたものか確認するやつやったとき,4 ケタ PIN を利用するアカウントがいつも「お前のそのパスワード流出したことあるぞ」て言われるんだけど,そりゃ 4 ケタの数字のどれかなんて一万通りしかないし全部一度はどっかで流出被害遭ってるだろうな……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
面白かった
#wwdc20 のSwift用にObjective-Cフレームワークを洗練させるをチェックしてください https://developer.apple.com/wwdc20/10680
ビルドしてる間にデレステやろ〜って思ってビルドかけて、ちょっと思い出したことがあってdiscordのログ遡ってたらビルドが終わってた (完)
@shibafu528 iOS 13 / macOS 10.15 〜 https://developer.apple.com/documentation/foundation/nsurlsession/3181171-websockettaskwithurl?language=objc