パイヨヨヨ〜ン、昔からよく賢いシェルスクリプトみたいな気持ちでよく書くけど、内包記法はマジでわけわからん
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
> 本規約は、利用者すべてに適用されます。利用者は、本規約を読み、その内容を承諾しているものとみなされます。
すご 横暴〜
この規約
> 本規約は、当社が提供するデジタル版の購読申込者の申し込み、並びにデジタル版購読者によるデジタル版購読及び利用に関する一切について適用されます。
( https://digital.asahi.com/info/guide/index09_02_20200728.html )
って書いてあるのでデジタル版購読者だけが対象なのでは
This account is not set to public on notestock.
面倒くさかったしQEMUだとWindowsゲストでグラフィックのアクセラレーションなさそうだったのでVirtualboxにした
@orumin VMware とか Parallels とかみたいに適当な閾値でファイル区切って実際にゲストOSから書き込まれたぶんだけ容量取るみたいなのを想像してた
virt-managerでVM立てちゃおwしたらストレージが一つのでかいファイルにされて一瞬でめっちゃストレージ食われてメソメソ泣いちゃった
systemctl reload nftables すると docker が勝手に付け足したルールが飛んでdocker関連のネットワークが死ぬの何とかならんかな
へ〜って思ったらQtか…Qtか… https://github.com/nodegui/nodegui