2020-02-08 22:00:23
icon

実はね〜ウソ!

2020-02-08 22:00:15
2020-02-08 21:59:11 Posting Juja ymd@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

2020-02-08 21:50:52
icon

Kyashのチャージカード、VISA/Mastercardしか使えなかったはず

2020-02-08 21:49:44
icon

KyashのほうKONAMIONNRAINNSA-BISUとかいうやつに金取られたから今13円とかなんだよな

2020-02-08 21:43:09
icon

泣いた泣いた泣いた これは泣く

2020-02-08 21:42:57
icon

いやbandcampもだめやんけwwwwwwwwwwww

Attach image
2020-02-08 21:38:49
icon

@nzws もうリーネペイに金入れてしまったので…

2020-02-08 21:38:09
icon

Bandcampはアカウント作らせてくれないしBOOTHはJCBカード使えないし同人楽曲買えなくなってしまった 泣いとり

2020-02-08 21:36:27
icon

超絶泣いています 今

2020-02-08 21:35:26
icon

@AureoleArk 買うの

2020-02-08 21:35:03
icon

bandcampアカウント作れねえんだけどwwwwwwww

2020-02-08 21:28:36
icon

17歳なんでPayPal登録できないです

2020-02-08 21:27:18
icon

泣いちゃうだろ

Attach image
2020-02-08 21:26:54
icon

LINE Payに金入れてBOOTHで買うぞ買うぞ買うぞ〜〜って言いながらログインしてカード情報入れようとしたらVISAとMastercardしか対応してなくて思わず「フゥ〜〜〜ン」って声出してしまった

2020-02-08 21:14:06
icon

@オタク yodobashi.com のゲームのダウンロード版って発売日にならないと買えないやつですか

2020-02-08 21:11:03
icon

将来どうなるのかまったくわからん

2020-02-08 20:55:03
icon

砂の惑星はそんな好きでもないが砂の惑星のMVのミクさんは刺さるものがある

2020-02-08 20:21:10
2020-02-08 20:05:43 Posting おさ osapon@mstdn.nere9.help
icon

二大持ち主間違われドメイン
smhn.info/
ospn.jp/

Web site image
すまほん!!
Web site image
オープンソースカンファレンス
2020-02-08 17:27:10
icon

ビートマニアツーディーエックス面白すぎて今日だけで5回か6回やっちゃった…

2020-02-08 14:50:28
icon

コンビニでコーラ買って151円ですって言われたのにSuicaから引かれた額が148円で一瞬マジでびっくりした

2020-02-08 14:49:30
icon

やべえ外出るの久々すぎてすべてが新鮮

2020-02-08 12:41:42
icon

iMastの通知鯖が死んでたので直した

2020-02-08 06:58:04
icon

Twitter直った

2020-02-08 06:50:42
icon

あれ Tweetdeck の時間指定って普通にクライアント側でツイートAPI叩いてるだけではって思ったけどいつのまにかサーバーサイドで処理するようになってたのか

2020-02-08 06:50:12
2020-02-08 06:36:11 Posting するすす su_rususu@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

2020-02-07 19:49:20
icon

@hina なるほどにゃん

2020-02-07 19:47:20
icon

@hina それ実は Target Diskで解決しませんか

2020-02-07 16:49:52
icon

@syuilo GitHubのコード検索で探してそう

2020-02-07 16:34:36
icon

何も説明がない謎のframeworkを見つけてしまったdeveloper.apple.com/documentat

2020-02-07 16:17:59
icon

また通らなくなった

2020-02-07 16:17:17
icon

タチが悪いのは何もしてないのに壊れて直るところで、何もわからん

2020-02-07 16:16:43
icon

あ通るようになった

2020-02-07 16:15:21
icon

こんなです

Attach image
2020-02-07 16:13:04
icon

あーまた Google ご機嫌斜めな時間帯来た

2020-02-07 16:12:21
icon

@orumin PS4の方はともかくSwitchの方は初期型なのでできないことはないけどネットBANされたら悲しいなという気持ちがあり…

2020-02-07 16:07:44
icon

@orumin ホストがPCなら別にそれでも良いんですけど、ホストがゲーム機なので… (コントローラーの入力記録できたら楽しそうだなというアレ)

2020-02-07 16:04:13
icon

普通に製品化されたやつ買おうとするとUSB 2.0 High-speed対応で$1000越えとかしててフ〜ムになってしまう

2020-02-07 15:58:28
icon

特定ホスト⇔デバイス間のUSBの通信覗きたくて調べてるけどわりと厳しそうでフ〜ムになってる

2020-02-07 15:32:56
icon

あとこれもそう

2020-02-07 15:32:52
2020-02-07 15:32:34 Posting おさ osapon@mstdn.nere9.help
icon

この前みたいに、サイトは繋がらないのに、なんか中途半端に生きててアクセスだけしてくるみたいな時に、サイトから連絡が取れないならメアドがあると助かるので、たぶん人によって判断は分かれそう。

2020-02-07 15:32:06
icon

知らんリンク踏みたくないという人の事も考えるとそうなりそう

2020-02-07 15:31:50
2020-02-07 15:30:54 Posting Maya Minatsuki :neko_smiley: mayaeh@taruntarun.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2020-02-07 15:30:13
icon

ltsvにしてDBにつっこんでSELECTクエリとかで見れる範囲を絞るという手もある

2020-02-07 15:29:55
2020-02-07 15:23:45 Posting Maya Minatsuki :neko_smiley: mayaeh@taruntarun.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2020-02-07 15:27:07
icon

これすき

2020-02-07 15:27:05
2020-02-07 15:26:25 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

2020-02-07 14:46:18
icon

3Dスキャン、ロクな品質にならなさそう

2020-02-07 14:01:15
icon

これすき

2020-02-07 14:01:14
2020-02-07 14:00:57 Posting mzp mzp@mstdn.nere9.help
icon

ドアの数って何を基準に選ぶの、一人で乗るから1つでいいよ

2020-02-07 13:32:47
icon

GoogleにIPv6でアクセスしようとするとレスポンスが帰ってこなくて困ってます twitter.com/428rinsuki/status/

2020-02-07 12:18:53
icon

Project DIVA MEGA39's、特別版が欲しいがゲームはDL版が欲しいんだよな〜

2020-02-07 12:15:24
icon

閲覧者の意図に反するプログラムがだめなら終了時に有無を言わさずパッチ当てだすWindowsもかなり利用者の意図に反するので違法にしてほしい

2020-02-07 10:32:07
icon

bundle add fastlane で地味に古いバージョンのfastlaneが入るのなんでなんだろう

2020-02-07 10:07:04
icon

きみか〜〜〜〜〜〜〜〜

Attach image
2020-02-07 09:33:03
icon

というか SSH フォワーディングでポート公開するの不安定すぎるしやめたい

2020-02-07 09:31:06
icon

ここまでブツブツだとルーター層とかが悪い気がしてくる

2020-02-07 09:30:45
icon

うーなんか

2020-02-07 09:29:34
icon

マジでSSHのトンネルブチブチ切れんねんけど なんで

2020-02-07 08:34:18
icon

ミクダヨーさんで笑っちゃった

Attach image
2020-02-07 07:50:23
icon

マジでSSHのトンネルがすぐ壊れるんやけどなんで

2020-02-06 19:57:34
icon

DM見れたら普通に訴訟とかになりそう (KONMAI)

2020-02-06 19:30:12
icon

淫夢のリストにぶちこんでやるぜ〜の体現

2020-02-06 19:29:30
icon

2020-02-06 19:29:29
2020-02-06 19:27:18 Posting 再解凍 hina@mstdn.maud.io
icon

こんなんわらうやん

Attach image
2020-02-06 19:18:21
icon

Discord、iPhoneだとGo Live見れた気がする

2020-02-06 18:54:22
icon

えマジで死ぬほどSSHトンネル崩れるんだけど なんで…

2020-02-06 17:21:47
icon

これマジで困る(本当は入ってる)

Attach image
2020-02-06 16:41:20
icon

なっがw

2020-02-06 15:35:42
icon

@syuilo uBlacklistおすすめ

2020-02-06 15:31:16
icon

なんか ssh 死にまくるんだけど

2020-02-06 15:31:12
icon

むえー

2020-02-06 14:31:33
icon

署名周りマジでわからん

2020-02-06 14:01:04
icon

> wmvファイルはPCのダウンロード再生用にしか利用しておらず、そのためだけにエンコードやファイルを保持するためのストレージ(現状約3PB)のコストがかかっています

すげー

2020-02-06 14:00:50
2020-02-06 13:52:15 Posting のなか nonaka@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

2020-02-06 13:14:07
icon

2020-02-06 13:08:31
icon

@syuilo というのももし今後admin移すことになってもあっちこっちいったりしないし複数adminとかも持てるので

2020-02-06 13:05:48
icon

@syuilo とりあえず個人アカウントじゃなくて organization にしたほうがよさそう

2020-02-06 12:55:57
icon
2020-02-06 12:55:42
icon
2020-02-06 12:50:34
icon

オワオワリ

Attach image
2020-02-06 12:27:45
icon

Jenkinsのプラグイン全部外したらこうなった

Attach image
2020-02-06 12:10:26
2020-02-06 12:04:52 Posting sublimer@あすてろいどん鯖管 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

This account is not set to public on notestock.

2020-02-06 11:28:41
icon

なんか Google の IPv6 にだけ繋がらなくなることがあるんだけどなんで (他のIPv6 / Google の IPv4 には繋がる)

2020-02-06 11:28:16
icon

ん〜

2020-02-06 11:09:50
icon

Webサイトを見れば ajax.googleapis.com で止まり、検索をすれば普通に www.google.com で止まり、俺のインターネットはめちゃくちゃや

2020-02-06 11:09:01
icon

あーーーーーーマジで インターネット死ぬなゴラ

2020-02-06 11:07:57
icon

Oracleアカウントでログインしなさーいって言われるけど作りたくねえ

2020-02-06 11:07:37
icon

は、JDK 1.8 なんか落とせんが…

2020-02-06 10:47:53
icon

なんか Google 宛てのリクエストが詰まるんだよなあ

2020-02-06 10:46:17
icon

Java、
> Javaのインストールが完了したら、お使いのブラウザでJavaを有効にするためにブラウザをリロード(Command+R)または終了(Command+Q)することが必要な場合があります。

とか言ってるけど、もはや Java アプレットが動く現役のブラウザってないのでは (Internet Explorer ではまだ使えるんでしたっけ)

2020-02-06 10:28:06
icon

a

2020-02-06 10:05:38
icon

@mayaeh あーそっか、そういえばそろそろmacOSのサポートも切れる頃ですね…悩ましい

2020-02-06 09:39:46
icon

> ノートに何のアプリから投稿したかという情報を含めるのを廃止

えー

2020-02-06 09:23:27
icon

@mayaeh うーん Mac mini (late 2014) なので全部抜かないといけなくて面倒くさそうなんですよね…

2020-02-06 09:10:18
icon

HDD遅い
ああHDD遅い
HDD遅い

2020-02-06 09:07:59
icon

というかこのHDDは特に遅い

2020-02-06 09:07:51
icon

HDD遅すぎて泣いとる

2020-02-06 07:30:45
icon

みんなも Mac を買うときは絶対内蔵ストレージは SSD にしような

2020-02-06 07:30:25
icon

いやー SSD 欲しい

2020-02-06 07:30:02
icon

残り約16分らしい

2020-02-06 07:26:33
icon

おっリブートかかった

2020-02-06 07:04:54
icon

というかこれフリーズしてんじゃねえのかな…

2020-02-06 07:04:44
icon

ヤバめのHDDにmacOS Catalinaをインストールしようとして早3時間、SSDの早さを思い知らされている

2020-02-06 06:32:57
icon

インターネット難しいにゃんねつってる

2020-02-06 06:07:00
icon

Macintoshが最初ショートカットキーにCtrlじゃなくCommandを使ったおかげで、そのあとUnixになったNeXTSTEP/Mac OS Xでターミナルの文字をコピーしようとして何も考えずにCtrl-Cを押して動いてるコマンド殺しちゃうということがなくなったのはまた別の話

2020-02-06 06:02:47
2020-02-06 02:55:43 Posting ほた hota@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

2020-02-06 05:04:57
icon

その部屋にいる全員が

2020-02-06 05:04:03
icon

スマブラは部屋に1人ラグい奴がいるとラグい分だけスローモーションになるよ

2020-02-06 05:03:34
2020-02-06 04:57:33 Posting 8 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

2020-02-06 05:03:33
2020-02-06 04:52:13 Posting 8 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

2020-02-05 21:53:05
icon

好きが高じて好きじゃなくなる(オーバーフロー)

2020-02-05 21:40:47
icon

別にコンパイラ (csc.exe) だけなら .NET Framework に付いてくるんだよな…

2020-02-05 21:40:32
2020-02-05 21:40:05 Posting もぐの moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2020-02-05 21:15:12
icon

これくらいのが欲しい

Attach image
2020-02-05 18:47:39
icon

nyaize かなり嫌いな機能

2020-02-05 17:41:40
icon

2円じゃないけど

Attach image
2020-02-05 16:11:13
icon

IOSurface 何も情報なくて笑う

2020-02-05 16:09:09
icon

@mzp 別に毎日死んでるってわけでもないだろうし(知らんけど)、テザリングするときは帯域制限かけとけば破産まではいかなさそう

2020-02-05 16:04:21
icon

@mzp テザリングで頑張りましょう (速度どれくらい出るのか知らないけど)

2020-02-05 16:02:14
icon

@mzp Gは別にびっくりするのと不潔ぐらいしか実害ないしよくないですか。bed bugよりは…

2020-02-05 15:58:25
icon

日本って平和なんだな…

2020-02-05 14:49:50
icon

今や $.ajax もほぼほぼ fetch で済むしなあ

2020-02-05 14:49:42
2020-02-05 14:49:16 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

お前が本当に必要な jQuery は
const $ = document.querySelector;
定期

2020-02-05 14:47:34
icon

@nzws 学校のDrive?

2020-02-05 14:44:55
icon

最初に触ったのはjQueryだった覚え

2020-02-05 07:07:21
icon

「(ビジネス利用にも関わらず)法人カードの用意がない」、たいへんそう

Attach image
2020-02-04 16:56:19
icon

CSPつらすぎ

2020-02-04 16:49:05
icon

call to eval() blocked by CSPじゃあないんだよ拡張機能なんだからそれくらい乗り越えてくれ

2020-02-04 16:19:23
icon

なんか Tampermonkey で CSP 越えができない

2020-02-04 16:19:16
icon

んー

2020-02-04 15:59:05
icon

Google Slide の埋め込みそんな面倒だっけ

2020-02-04 15:35:59
icon

考慮したほうがよさそうだけどどうなんだろう

2020-02-04 15:35:47
2020-02-04 15:33:29 Posting えあい:win98_shrimp::evirified::straight_shrimp: Eai@stellaria.network
icon

アプリ作る際にブラウザリファラ消してる可能性あることって考慮したほうがいいのかな

2020-02-04 15:31:30
icon

挙動確認する時に普通と違う挙動してると困惑するので

2020-02-04 15:31:15
icon

とりあえず network.http.sendRefererHeader を0にしたけどできれば twitter.com だけ消したいんだよな

2020-02-04 15:27:01
icon

NoScript みたいなノリで特定ドメインにだけリファラ渡さないみたいな拡張機能が欲しい

2020-02-04 15:06:54
icon

AWSの引き落とし処理できないとどうなるんだろう

2020-02-04 15:06:44
icon

そういえばこの調子だとAWSの引き落とし処理できなくてやばいかもな

2020-02-04 14:29:10
icon

金がねえ いやあるんだけど物理マネーだから論理マネーに変換しないといけないんだけど外に出るのが億劫

2020-02-04 14:28:24
icon

ウォン

2020-02-04 13:38:36
icon

このインスタンスブロックしたいけど○○さんがいるからできないみたいなやつありがち

2020-02-04 13:27:42
icon

そもそもその仕様がゴミじゃないの…

2020-02-04 08:07:04
icon

個人的にはそれぞれで100%になったほうが良い気がする (例えば A, B, C どれが好きですか(複数選択)という投票で全員Aを含んだ投票をしたらAは100%になったほうがわかりやすい)

2020-02-04 08:06:07
2020-02-04 07:44:25 Posting のえる noellabo@fedibird.com
icon

複数選択肢の投票で、合計が100%にならない(それぞれで100%を見る)の、Eugenさんも違和感を感じているようだ。

同じように違和感があった人は、合計100%にしようよ、などの意見を送って背中を押すといいよ。
QT: [mastodon.social/@Gargron/10359]

Web site image
Eugen Rochko (@Gargron@mastodon.social)
2020-02-04 07:38:18
icon

72.0.2だった

2020-02-04 07:38:06
icon

Firefox 72.0.1 with Mac 、なんか定期的に描画失敗みたいな感じになる (再描画が起きそうなことをすると直る) の何なんだ

2020-02-03 16:45:45
icon

お、おいしくない…

2020-02-03 16:45:40
2020-02-03 16:27:01 Posting zunda zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

ビザにトウモロコシやパイナップルが載ってるのは日本だけの現象かもですね

2020-02-03 16:39:27
2020-02-03 16:23:57 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

2020-02-03 15:43:33
icon

うおー体調しんどい

2020-02-03 15:40:01
icon

なんか今日だめだなって時にアトリエシリーズの休むみたいな簡単さで明日になるボタン欲しい

2020-02-03 15:39:39
icon

んーなんか今日だめだな

2020-02-03 15:10:33
icon

> もちろん Google の従業員は参加していますが、他にも Mozilla、Fastly、Cloudflare、Akamai、Microsoft、Facebook、Appleなど、インターネット上のトランスポートプロトコルの発展に興味を持つ多くの企業の従業員が参加しています。

インターネット大御所大集合って感じでいいな

2020-02-03 15:04:42
icon

沸騰してから入れてって話なのでは

2020-02-03 15:04:20
2020-02-03 14:57:24 Posting あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

あと、レトルトパウチを温めるときにどの説明も「熱湯に淹れてn分」なの疑問に思ってて、水の段階からパウチを鍋に入れて火にかけて、沸騰したらパウチも温まっているのでは

2020-02-03 14:51:59
icon

すげー みんな TLS 1.3 使ってるんだな

Attach image
2020-02-03 14:50:46
icon

2FAのコード入れるところにremember this deviceって書いてあってもコード入れたあとノリでEnter押しちゃうから毎回忘れる

2020-02-03 14:47:33
icon

litespeed ふうんって思ったけど 設定ファイルが apache 互換って聞いて人はなぜ…ってなった

2020-02-03 14:41:30
icon

caddy は caddy で文法がいまいちだな…

2020-02-03 14:41:25
2020-02-03 14:39:26 Posting のえる noellabo@fedibird.com
icon

caddyか、ここは雪餅センセイを召喚しよう @YUKIMOCHI
blog.yukimochi.jp/categories/c

Web site image
404 NOT FOUND | 雪餅の鯖缶日誌
2020-02-03 14:35:59
icon

@mzp 最高

2020-02-03 14:35:18
icon

2020年に趣味のサーバーで Apache httpd の設定ファイルとか書きたくないですよ

2020-02-03 14:34:09
2020-02-03 14:34:01
icon

アカンのはそうなんだけど他にまともなソリューションがあるかと言われると…

2020-02-03 14:33:48
2020-02-03 14:25:10 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

XHTML で Twitter Card を正しく認識させる - kbcr
kb.cardina1.red/kb/90a7c6fd-66

とりあえずこれで nginx アカンわとなった
(将来このサイト消すかもしれないけど一応リンク貼っとく)

Web site image
XHTML で Twitter Card を正しく認識させる
2020-02-03 14:33:14
icon

うおあああ

2020-02-03 14:29:37
icon

いやそれ降りた後どうすんだよ

2020-02-03 14:29:25
2020-02-03 14:27:18 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

2020-02-03 14:29:06
icon

その発想はなかった

2020-02-03 14:28:55
icon

2020-02-03 14:28:53
2020-02-03 14:27:47 Posting ほた hota@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

2020-02-03 14:27:08
icon

というかなんかそもそも爪切ってから指の再キャリブレーションがうまくいってなくてキーボード打つのが地味につらい

2020-02-03 14:23:49
icon

普通に reverse proxy として使ってる分には便利だけど、変なことしようとするとつらくなる

2020-02-03 14:23:30
icon

nginx 嫌になってきた

2020-02-03 13:04:36
2020-02-03 13:02:51 Posting ツインスター・サイクロン・ランナウェイは3/18発売ですよ!? motorailgun@mstdn.maud.io
Attach image
2020-02-03 13:00:17
icon

2020-02-03 13:00:14
2020-02-03 12:59:11 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

2020-02-03 12:49:11
icon

それはそれとしてmacOSに慣れすぎてWindowsもLinux(はまあ使えないこともないけど)も使うのつらいのでmacOS が普通に入るということに高い価値を見出している

2020-02-03 12:45:17
icon

MBP、macOSが普通に入るということに最大の価値があり、macOSいらないならもっと良い選択肢があると思います

2020-02-03 12:40:40
icon

@reiju 草 デスクトップでやれ

2020-02-03 12:39:47
icon

そんな意味不明ソフトウェアを動かすのが悪いのでは…

2020-02-03 12:39:33
2020-02-03 12:39:00 Posting れいじゅ:erait: reiju@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

2020-02-03 12:37:47
icon

botで適当に回してそう、100000回やって1個でもヤバヤバデータが取れたら利益出そうだし

2020-02-03 12:37:09
2020-02-03 12:36:52 Posting ねじわ nzws@don.nzws.me
icon

This account is not set to public on notestock.

2020-02-03 12:36:27
icon

@reiju Boot Camp した Windows、いろいろ制限あるのでGPUいらないなら仮想化したほうがよさそう

2020-02-03 12:35:23
icon

nginx のアクセスログを集計しやすい形にして DBの類 に入れるとこのようにクソみたいなリクエストが簡単に一覧にできて便利

Attach image
2020-02-03 12:31:36
icon

マジでゴミみたいなUser-Agentありすぎで草

2020-02-03 12:30:30
icon

せっかちな User-Agent (スペースがない)
Mozilla/5.0(compatible;MSIE9.0;WindowsNT6.1;Trident/5.0)

2020-02-03 12:28:04
icon

@nzws わかって

2020-02-03 12:26:52
icon

あなたのIPアドレスから Microsoft Internet Explorer を名乗ったアクセスが検知されたため5分間あなたのIPアドレス (ここ.に.入.る) はブロックしますとかやりたい

2020-02-03 12:25:46
icon

マジで MSIE 名乗ってるリクエスト全員IPBANしてえ

2020-02-03 12:08:14
icon

ちゃんとUser-Agent指定してくれ〜〜

Attach image
2020-02-03 12:03:48
icon

@reiju SAOじゃん

2020-02-03 12:03:42
icon

えぐw

Attach image
2020-02-03 11:43:31
icon

ちゃんと電源切って付けたら直った よかった〜〜

2020-02-03 11:38:45
icon

やべMac壊したかもしれん

2020-02-03 10:46:19
2020-02-03 10:36:12 Posting kozue kozue@yysk.icu

This account is not set to public on notestock.

2020-02-03 10:45:39
icon

ログインしてる別の端末があればその端末のAppleID設定から見れるっぽいな

2020-02-03 10:44:21
icon

それはそれとして icloud.com だと IMEI フルで見れないのか

Attach image
2020-02-03 10:41:11
icon

> iPhoneでIMEIを確認する方法は、こちら。iTunesやFindersでもチェックできますが、Googleアカウントでは確認できないようです。

バカっぽい

2020-02-03 10:41:06
2020-02-03 10:40:37 Posting チチブ neso@don.neso.tech
icon

lifehackerくんがドヤ顔で当たり前のこと言い出したからhostsに追記しちゃった lifehacker.jp/2020/02/find-the

Web site image
iPhoneにはできない、AndroidスマホでIMEIを確認する方法
2020-02-03 10:40:39
icon

これちょっとさすがにやばいしVPS でやるか…

2020-02-03 10:40:07
icon

@AureoleArk nginxのログ全部postgresqlに入れてる

2020-02-03 10:38:53
icon

過去類を見ない速度で SSD をいじめてる

Attach image
2020-02-03 10:17:40
icon

@noellabo 去年の夏ごろのデータなので反映されてなさそう

2020-02-03 10:17:06
icon

様々な fediverse 観測botだ

Attach image
2020-02-03 10:14:29
icon

MSIE とかいう不吉な文字列を User-Agent に含めてくるやつ全員吹き飛ばしていいですか?

2020-02-03 10:13:26
icon

Crystal / Ruby じゃねんじゃゴラ

Attach image
2020-02-03 10:08:45
icon

へ〜 PostgreSQL こんなことができるんやな

Attach image
2020-02-03 10:05:36
icon

へえ〜つっとる

Attach image
2020-02-03 09:55:51
icon

panic: pq: sorry, too many clients already

😢

2020-02-03 09:23:40
icon

シュババババッって開くの好き

2020-02-02 23:55:32
icon

プロジェクターから見た時にQRが読み取れるレベルにするのわりと邪魔そう

2020-02-02 23:55:01
2020-02-02 23:54:05 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

2020-02-02 23:20:01
icon

WWDCの動画見ようとしたら字幕出てこない時の私みたいな感じか

2020-02-02 23:19:38
icon

あーありそう

2020-02-02 23:19:33
2020-02-02 23:19:18 Posting おさ osapon@mstdn.nere9.help
icon

外国の技術者が喋っている時に、製品名だけ理解できる感じだろうか>海外ボカロオタクへの聞こえ方

2020-02-02 23:18:06
icon

日本語の部分よくわかんないけど英単語言ってる部分はわかるみたいになってそう

2020-02-02 23:17:17
icon

海外のボカロオタク、歌詞どう聞こえてるのかが気になる

2020-02-02 23:10:06
icon

T2内の鍵でSSDを強制的に暗号化するの、まあ強いんだけど、でもマシンが壊れた時に困るという話もある

2020-02-02 23:07:58
icon

Apple T2、Linux向けドライバが用意されてないのが難点だけど、既存のパソコンではわりとうまくやってる方ではという気がしてる

2020-02-02 23:03:50
icon

Apple「選ばれたのは、Apple T2でした」

2020-02-02 23:03:08
2020-02-02 22:58:46 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそも攻撃者も USB メモリとか挿せることを想定すべきだからなぁ。
基盤の CMOS クリアをガードして HDD / SSD も交換できないようにして UEFI / BIOS 設定もパスワードでロックして外部デバイスでの起動も阻止して……くらいしないと /boot の暗号化なんて簡単にスルーできそうでは

2020-02-02 17:49:18
icon

(遠い目)

2020-02-02 17:49:12
2020-02-02 17:48:20 Posting れいじゅ:erait: reiju@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

2020-02-02 17:46:09
icon

こういう話見るたびぐぎぎぎきってなっちゃう

2020-02-02 17:45:56
2020-02-02 17:44:38 Posting れいじゅ:erait: reiju@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

2020-02-02 17:45:53
2020-02-02 17:43:16 Posting れいじゅ:erait: reiju@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

2020-02-02 17:41:07
icon

眠いけど寝たくないのでiPhoneの明るさマックスにして抵抗してる

2020-02-02 17:35:36
icon

@kPherox npm空のインストールは一応非推奨 (v2はまだnpmからしか入らないけど…)

Attach image
2020-02-02 17:31:57
icon

でもこれ UA 判定だから変えると通っちゃうんだよね

2020-02-02 17:30:51
icon

@syuilo brew install yarn --ignore-dependencies でいけるけどそもそもシステムのnode消さなくてもイケるはず

2020-02-02 17:29:58
icon

Google もたまにはいいことをする例:

Google Developers Japan: ネイティブ アプリの OAuth インタラクションを最新にしてユーザビリティとセキュリティを向上する developers-jp.googleblog.com/2

Web site image
ネイティブ アプリの OAuth インタラクションを最新にしてユーザビリティとセキュリティを向上する
2020-02-02 17:28:47
2020-02-02 17:09:40 Posting えあい:win98_shrimp::evirified::straight_shrimp: Eai@stellaria.network
icon

よく考えるとこういうログイン画面パスワードマネージャーがURLがあっているか確認してくれないからフィッシングかわからなくて怖いな

Attach image
2020-02-02 17:28:33
icon

@syuilo macOS CatalinaならiPad繋ぐとApple Pencilで触れるけどおそらく求めてるようなものじゃないよ

2020-02-02 17:06:51
icon

プリコネ Re:Dive が終わって プリコネ Re:Re:Dive が始まり、それも終わってそのうち プリコネ Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Dive に…

2020-02-02 17:06:44
2020-02-02 17:01:44 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

プリコネが抱えていた爆弾の導火線に火がついた|トマト|note
note.com/3mper0rcer0s/n/ncce43

ニュル速攻で星5にしたわ、こういう頭空っぽでレベル上げてしまうユーザには向いてないんだな

Web site image
プリコネが抱えていた爆弾の導火線に火がついた|トマト|note
2020-02-02 16:52:59
icon

めっちゃ暇っていうアプリ作ってプレイ中にしとこう

2020-02-02 16:52:49
2020-02-02 16:40:22 Posting えあい:win98_shrimp::evirified::straight_shrimp: Eai@stellaria.network
icon

Discordのステータスにオンラインの他に積極的に誘ってOKのがほしいなと思ったけどそれがあると普通にオンラインの人を誘いづらくなるな

2020-02-02 16:09:18
icon

モダン版で草

2020-02-02 16:09:13
2020-02-02 16:07:40 Posting 再解凍 hina@mstdn.maud.io
icon

Attach image
2020-02-02 15:42:14
icon

200ccはちゃめちゃすぎて草

2020-02-02 15:31:48
icon

@syuilo @noellabo Mac 入ってるなら brew install nodejs でいいわよ

2020-02-02 15:27:12
icon

XUL 今もうほぼほぼないようなもんだしなあ

2020-02-02 15:27:00
2020-02-02 15:26:00 Posting Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io
icon

HTMLやCSSが拡張されまくる以前の時代にはXULで書かれたWebアプリケーションというものがまれに存在した

2020-02-02 15:24:58
icon

でも実際問題 Chrome が最新の機能入れすぎて Firefox でだけまともに使えるサイトってなかなか作れないんだよな、ネイティブの右クリックメニューを必須にするぐらい?

2020-02-02 15:23:53
icon

Firefoxのシェア上げるために良い感じのサイト作ってからChromeのバグ踏みまくったバージョンにしたい (最悪)

2020-02-02 10:15:44
icon

APIサーバーとか書いてるときにログに処理時間を出してる時に、処理にかかった時間なんとかマイクロ秒! って出るとはっや、かっこい〜ってなっちゃう、なりません?

2020-02-02 10:08:11
icon

私には消す権限のないテレビで人の不倫ゴシップの話をしてるのを見ながら、こんなクソみたいな番組をエンコードさせられているMPEG2エンコーダくんに想いを馳せている

2020-02-02 09:42:26
icon

SVGで吐いた方がきれいで容量少なくできそうだなみたいな気持ちになったけどこの程度なら別にbase64でもいいかもしれん

2020-02-02 09:41:54
2020-02-02 09:41:07 Posting 丼の中の家鴨 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2020-02-02 09:41:48
2020-02-02 09:19:27 Posting あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

ロゴはあったよ

Attach image
2020-02-02 05:06:02
icon

nullをそもそも存在しないことにするのもナシではないけど面倒が増えすぎる気がする

2020-02-02 04:57:33
icon

Swift、良い言語ではあるが、まだまだ Linux で動かすのはつらそうという印象

2020-02-02 04:43:50
icon

@azyobuzin うん、go mod init git.example/hoge/fuga で

module git.example/hoge/fuga

go 1.13

みたいな中身の go.mod というファイルができる

2020-02-02 04:38:42
icon

@azyobuzin 最近だと Go 1.13 は go dep で依存関係管理するので GOPATH に自分のプロジェクト置かなくてもいいようになったよ

2020-02-02 04:16:25
icon

で、bundleはアプリ以外にもいろんなところで使われてるし、何なら実行可能コードを含んでなくてもできて、例えば Photos.app のライブラリはbundleになっている。ちなみにbundleはFinderで右クリック→パッケージの内容を表示で中に入れる

Attach image
2020-02-02 04:13:47
icon

ディレクトリがアプリに見えるというか、Macにはbundleという仕組み(NeXTSTEP由来)があり、なんかこういい感じにやるとディレクトリを一つのまとまりという事にできるんですよ
en.wikipedia.org/wiki/Bundle_(

2020-02-02 04:07:01
icon

そして Downloads フォルダに放置される .app たち…

Attach image
2020-02-02 04:05:18
icon

zipはzipでなんだかなあ感ある、展開したあとにFinder開くけどスクロール位置がちゃんと設定されなかったりするので (これは Finder がわるそう)

2020-02-02 04:04:21
2020-02-02 04:04:11 Posting kphrx kPherox@pl.kpherox.dev
icon

pkgにするぐらいならdmg作るの面倒だからzipで落として解凍して/ApplicationへD&Dしてね。Mac慣れてるならわかるでしょみたいなやり方の方が素直

2020-02-02 04:03:00
icon

まあそれはそれとしてあの dmg ファイル作るのめんどいという話はある

2020-02-02 04:02:44
icon

ところがどっこい /Applications しか使わないのにインストーラーにしてる謎アプリもわりとある

2020-02-02 04:02:21
2020-02-02 04:01:24 Posting kphrx kPherox@pl.kpherox.dev
icon

pkg使われる時はだいたいkext入れたりとかSDK入れさせるときのイメージ強い

2020-02-02 04:01:56
icon

wxPHP「^^」

2020-02-02 04:01:49
2020-02-02 04:01:02 Posting shibafu528 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

用途がわからなすぎる

2020-02-02 04:01:49
2020-02-02 04:00:03 Posting 再解凍 hina@mstdn.maud.io
icon

pythonのexe化まだわかるほうでPHPのexe化とかいう意味わからない話が昔あったな(

2020-02-02 03:59:51
icon

それはそれとしてもうちょっと複雑なことをしたいときのために .pkg のインストーラーもある (たぶんWindowsの .msi みたいなもん)

2020-02-02 03:59:00
icon

実はそう

2020-02-02 03:58:56
2020-02-02 03:56:33 Posting shibafu528 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Mac持ってないから知らんかったが、あれそうなの
インストール手順書とかにあるD&Dしろって指示、あれただのコピーなん……?w

2020-02-02 03:58:52
2020-02-02 03:54:44 Posting せぬいたん senuitan@xxx.azyobuzi.net
icon

Mac ではディレクトリポン置きだしな!!!(.app ディレクトリがアプリのように見えるっていう概念はある意味うまい)

2020-02-02 03:31:58
icon

プチコン4000をやってる気分

2020-02-02 03:22:24
icon

こんなコード書きたくないでござる

Attach image
2020-02-02 03:20:52
icon

golang やめたほうがいい気がしてきた SwiftとかTypeScriptに慣れた人間には苦痛

2020-02-02 03:18:07
icon

地獄みたいなコード書いとる

2020-02-02 03:14:36
icon

Server Side Swiftがもうすこし成熟していればこんなことには…という顔

2020-02-02 03:12:52
icon

これになっとる

2020-02-02 03:12:49
2020-02-02 03:12:06 Posting Izumi Tsutsui tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

2020-02-02 02:51:48
icon

a