22:31:53
icon

gitで、「これ以降の編集無視」みたいなのをやる方法を募集しています (設定ファイルに起動するたびに起動時のタイムスタンプを書いてくるやつがいる)

21:31:35
icon

@lo48576 いや、UserScriptが動くドメインが example.ed.jp とすると、学習サイトがexample.com なので、恐らく普通にCORSで死ぬんですよね (UserScript内からだと GM_xmlHttpRequest で越えられる wiki.greasespot.net/GM.xmlHttp )

GM.xmlHttpRequest - GreaseSpot Wiki
21:28:27
icon

@lo48576 CORS か

21:28:18
icon

@lo48576 CSRF的にたぶんだめ…

21:21:00
icon

@lo48576 飛ぶところ、というのは、学習ページをGM_xmlHttpRequestで取ってきてそれっぽいやつを取ってきて表の中身をリンクにする、というやつです

21:19:58
icon

@lo48576 学校関連のをコンテナータブに押し込めたかったんですけど、成績確認から学習ページに飛ぶところをUserScriptで書いていたらコンテナータブ乗り越えられちゃって困った、みたいなことがありました (結局それらはChromeに隔離した)

21:16:24
icon

コンテナータブ、結局UserScriptが飛ばすリクエストがコンテナー尊重してくれなくて使うのやめちゃった

15:54:43
icon

割と前からそうじゃないっけか

15:54:34
2020-02-17 15:47:15 1日24時間睡眠健康法の投稿 yakitama@mstdn.yakitamago.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:21:05
icon

14:21:02
2020-02-17 14:18:21 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

ループにあんって入れたらなんかだめなかんじになった

Attach image
13:54:07
icon

太陽がみたいようを上手く英訳したい

11:02:17
icon

なんか TLS コネクションは開けるのにその後のアプリ層のレスポンスが来なくなるの本当に謎

11:01:59
icon

Googleが見れなくて超困る