21:49:18
icon

自鯖最高!って話ですか?

21:39:31
icon

これすき

21:39:27
2019-09-24 20:51:59 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

皆M:TGをしているというわけではないのでM:TGの話をLTLに流すのは控えていましたが、皆パソコンでネットワークを使って暗号化されたデータを送受信しているので、CPUやIETF RFCや暗号アルゴリズムの話はLTLに流しても完全にセーフだと思っていました

18:00:44
icon

LinuxというかUNIXでは(まあ間違ってるときに待たされるのはいいけどEnter連打で空っぽで通した時はノータイムエラーでもよくね?という気持ちになる

18:00:01
2019-09-24 18:00:13 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

数秒たってから間違ってるでwって言われるLinuxログインなあ

17:30:59
icon

https://example.example

15:46:08
icon

実際それでiPhone 11の紫をポチったオタク観測している

15:45:28
2019-09-24 15:46:12 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

iPhone SEでンゴが急激に重くなってる気がしていて、買い替えを迫られているような気がしてて気がついたんだけど、11の緑がミク色だとすると紫はゆかり色なんだな…

14:51:56
icon

sans-serif/serif、そもそもFirefoxはabout:preferencesで変えれない?

14:37:55
icon

@musashino205 現時点では2.x系と区別するためにとりあえずバージョンを上げたみたいな感じがする (結構破壊的変更も多いし)。

13:53:22
icon

jp、v1 search消えたとこまでマージしてデプロイしたのか、元気あるなあ

02:33:14
icon

これすき

02:33:09
2019-09-24 02:33:14 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:37:40
icon

@tateisu Webページを表示はともかく、優先アカウントは返信投稿をしたアカウントのサーバー優先で良い気がします(そのサーバーからは少なくとも返信対象は見えてるはずなので)

01:32:02
icon

そういえばMastodonって大体のWebUIのデフォルトはUIが黒背景だけど、アイコンを白背景がまま特に透過とかしてない人は意図的なのか特に考えてないのかめんどいのか気になる

  • 特に気にしてない0
  • したいけどめんどい0
  • 意図的に透過してない0
  • 白背景アイコンじゃないからしらね0
01:28:14
icon

@tateisu なるほど?投稿のurlをどっかのサーバーでsearchしてそこからリプライツリーを…みたいなのでも厳しいんですかね

01:25:09
icon

Wi-Fi APの前にスマホ持ってってリロードとかしたりしたタイミングでLEDが点滅するのを眺めるの、ちょっと楽しい

01:18:38
icon

世界最速でiOS 13に対応したMastodonクライアント(タイミングはTestFlightで計測)

01:17:27
icon

でもまあいつも3日ぐらい待たされることはたまにあるし今混んでるだろうからそんなもんでしょ

01:16:07
icon

まあそもそも土日だしな

01:14:26
icon

世界最速でiOS 13に対応したMastodonクライアントになりたかったんだが…

01:14:12
icon

iMast 4.2 審査入んないなあ

01:10:47
icon

@tateisu ありがとうございます 🙏

00:50:52
icon

@tateisu うちだとこんな感じで再現するんですよね(もしかしたら自分宛とかが条件になっている?あるいは謎の端末依存か)

00:44:26
icon

ほげほげぴよぴよ2

00:44:17
icon

ほげほげぴよぴよ

00:40:34
icon

@tateisu best-friends.chatですね(STに同じサーバーのアカウント登録してあるはず)

00:39:20
icon

P2Pという単語に悪いイメージがついてるだけでは、内部ではP2Pフルメッシュで通信してるSplatoonは1も2もバカ売れだし

00:38:12
2019-09-24 00:38:39 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

日本では既に P2P は中身に関係なく悪いモノ扱いされてるからねぇ……

00:37:31
icon

tootsearchタブでリプライツリーを開こうとするとエラーになる (どのアカウントでリプライツリーを開くか聞くのが正しい?)

Attach image
00:31:20
icon

今でいうreCAPTCHA代行的な

00:30:43
icon

もしくはそういうのが本当に当たり前になった世界なら金払って採掘代行させるサービスとか家にあるマシンに採掘リクエストを飛ばすソフトが発生してそうだしそれを使えば解決しそう

00:29:26
icon

それでもAC電源に繋がってるPCでしかやられたくないな

00:28:37
icon

まあ本当にこっそり程度で済むなら許容しなくもないが

00:27:50
icon

別にそれもブロックするだけだしもうcoinhiveはadblockにブロックされてるじゃんね

00:27:18
2019-09-24 00:21:25 Cutls@cutls.comの投稿 Cutls@cutls.com
icon

広告ブロックしてる人って、もしタダで見せる代わりにマイニングさせろってのが普通っていう世界に転生したらどうすんだろ
これはいいって賛美するのかな

00:15:57
icon

何ならそのドメインごとuBlacklistに突っ込んでさよならバイバイする

00:15:34
icon

これはマジ

00:15:28
2019-09-24 00:15:12 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

広告ブロックすると使えないサービス、オーバーレイ程度だったらスッと無効化するしそういう感じではなさそうだったら諦める

00:15:26
2019-09-24 00:13:58 akawshiの投稿 akawshi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:05:50
icon

そういえばAdblockを入れてないと見れないサイトやりたいなと思っていたがやってないな

00:03:12
icon

PCはそうだがスマホだとあの×ボタンを指で押すのは難易度が非常に高い

00:02:42
2019-09-24 00:02:49 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:02:33
icon

クソみたいな広告を出す自由もあればその広告をブロックする自由もあっていいんじゃないですかね。違法ならまだしも

00:01:19
icon

これは本当にそう

00:01:15
2019-09-23 23:58:06 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

でもFirefoxは [a-z0-9\.]+ をとりあえずドメインと解釈するのをやめてほしい