なんであんなにお犬様コラばっかりあるんですかね?(自分のクエスト依頼を棚上げ発言)
なんであんなにお犬様コラばっかりあるんですかね?(自分のクエスト依頼を棚上げ発言)
雪の東京1600、雪+坂で最終直線の加速がヤバいくらい遅いのと電光石火がぜんぜん最速発動してくれない、これはだいぶ逃げ有利っぽさがあるけど詰めたらどうなるんだろう
いでよ、い出よって書きそうになるけど出でよって書くから外国人オタク日本語学習者ブチギレポイントの一つという気がする(オタクコンテンツでしょっちゅう出てくるので)
サンマ氏のはそもそもリセマラ終わってるんだっけ(ずっとFEやっててぜんぜんTLを見ていなかった
電池不要のTOTOエコリモコンを分解してみた https://mazu-bunkai.com/bunkai-wp/engineering/12768/
しゅごい(小学生並の感想)
レーシングカーニバル完全に忘れてた、にんじんゼリーで滑り込みできるイベントで助かった
エリちゃんとスイーピーを合成してmika pikazoミックスカラー髪にしたみたいな王女が出てきた。ほんと見たことあるキャラばっかり出てくるな今回のFE
オリンピックの時のバズを思い出すとモナ王持ち込んだら英雄になれるのでは感(冷凍便コストが高すぎる)
ふくよかな身体(気を遣った表現)をしていらしたドイツ人留学生の兄さんの机には毎日コカコーラゼロのペットボトルが置いてありましたね
ハワイは1回行ってまさにそういうの出てきたから別に偏見ではなくて事実なんだけど
アメリカとかハワイで朝飯少なめでって言ったらそんな感じのが出てくるイメージ(偏見)
ソシャゲレイドも働くおじさん的にはわるい文明の一つだけど、やっぱ時限イベントって盛り上がるんですねえ…
こちらはアグネスデジタルのニンジャソウルを宿し自国の王子と他国のショタで妄想をするアーマーナイトになります
アグネスデジタル(ウマ娘)と黒髭(FGO)のニンジャソウルを宿した清少納言(FGO)と同じイラストレーターのアサシン(CVファイルーズあい)
FEエンゲージ、黒髭(FGO)の構成要素を分割して英霊インストールしたようなキャラばっかり出てくるんだけど
NTT東、フレッツISDN/ADSLから光への移行工事費を無料に - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1473390.html
集合住宅で一気に工事が進みそうな気はする
ネトフリはともかくdaznは地上波の競合がどんどん消えていくからやりたい放題なんだよな
daznがまーた値上げしてるし、月980円とかでサッカー専門チャンネル用意したら客一気に掻っ攫えるとは思うんだけどね
yostarが運と実力を持ってたのもあるけど、どちらかというとサイゲが手抜きしすぎたという印象のが強いんだよな
自分も人のこと言えないことはちょくちょくあるんだけど、平日の午後とは思えないTL流速になってません……?
そんなにデトックスがお好きでしたらお好きなだけ瀉血させて差し上げますわ~~~~~~!!!!
そういえばFEエンゲージのお嬢様キャラ、固有スキルが筋肉増強剤なんだよな…(拠点でスクワットしてる
とは言え手が小さいことによる所持可能サイズ制限を考えると実際に18と言っても良いわけだしやはりお嬢様ですわね
実際に18くらいの可能性もあるんだけど体感としてはそこまでのお嬢様ではありませんわよ!
あんなボドゲ版civみたいな4分割大陸構成しててそんな見た目安定した統治状況になるわけねえだろ!!!!!みたいなツッコミも今はやめておきましょう
過去FEキャラの扱いもスタンドというよりはサーヴァントのほうが近いし、世界観どうなってんの?というのはこの際言うまい
まあパラディンおじさまは拠点で突如執事服の超イケおじになるのでプラマイゼロです
仮に武器種格差が生まれてもちゃんと役割を持たせようという意図はよく伝わってくるので今んとこ好印象
FEifなんかは50%以上だけに実効命中率が適用されるみたいな変態仕様だったらしくますますワケワカンナイヨー(まあお気持ちだけは分かる
エンゲージくん3すくみ相性有利だけに悪名高い実効命中率が適用されるらしく、乱数調整によるお祈りワンチャン殴りは相性有利でやってはいけないというワケワカンナイヨーなことになっている
参考までにFGOで1%(PU0.8%ではなく)を引けなかった記録は家紋さんが462連でワイが396連です。
儲けが出てくるタイミングは円盤とかパチだし、番組放送時期とは直接関係ない気はするなあ
そういう文化に触れて育った人が企画を立てるのがもう20年先だと思うのでだいたい2040年代に出てくるはず
ここで壁抜けをして13話のラスボスと戦いに行きますみたいなアニメ、出てほしい気はする(いつかポプテピと似たようなタイプの作品がやるとは思う
というかこの1~2時間の間にこんな一気に積もってきたのはちょっと見たことのないレベルの変化
さめぽりさん前も話題に登ってたと思うけど、日本語化されたとかそういうのですかね
地域によってコンビニやスーパーの通路の狭さまったく違うので一概には言えないんだけどね
道端ならもちろん外してる人いるし別に構わないと思ってるけど、スーパーみたいに密集してるとこだとね…
まあ東京だとそんな真っ当な選択肢があるとは思えないので色々なものを妥協することになるかと思いますが、千葉はどうなんだろう
そういう時に応対しっかりしてるならいいけど、不動産まわりの人って半分以上の確率で横柄クズ人間だからガチャ運が問われる
まあ立ち絵がとても良かったのでそっちにばかり目が行ってそもそも3Dモデル見てなかったですが(みんな同じような感想だったらしく続編では立ち絵だけになってしまった)
感情表現の汎用モデルみたいなのが確立するまでは声優さんと立ち絵で誤魔化すしかないんですね
前も言ったけどアニメ3Dモデルがここまで精緻になるともはや感情表現をマンガ記号で誤魔化すことはできないので開発コストが無限に増えて脚本演出にも制限がかかってしまう、つらい時代だ
サイゲくんりりんく大丈夫?ビジュアルでアークとコエテクとニンテンドーとサイゲに勝てる?
ギャグ漫画作家、常識で測れないステージにいると思うのであまり本人の理屈をそのまま受け取らないほうがいいのでは?みたいな疑心暗鬼が
基本的にポリコレとか知るかよファ○クう○こま○こ言ってる作家さんが集う界隈でしたからね少年画報社(ごく一部の作家を見ながら)
残念ながらニーアAが放送延期になってしまったので今期も引き続き据え置きゲーを消化する方針で
アレはミリィが出てこないと分かった時点でもう見なくていいかなってなったのでまあ
MOVIX京都のやつ、インターバルと表示されますが休憩はございませんって書いてあるんだよな…
彗星だとなおのことextellaというか、エリア51のアレとセットでヴェルバー01と03だったりしませんかね
平安ロボみたいな枠で巨テラが出る可能性はまあまあ高いけどあの枠のバトルってどれもこれも一点ものだろうしアンジョ=サンは死ぬ
FGO世界線ではロリテラではなく巨テラが出てきたことを考えると本編ではなくextellaコラボイベで決着付ける可能性はあるかもしれない
ロリテラがかわいいすぎるのでこのままextella linkをやりたいという気持ちも出てしまうけど先にFEやらないと積んじゃうだろうし
なおロリテラさんはEXTELLA Linkでさらにあざとくなってプレイアブルになります
ずっとやってたEXTELLAがやっと終わった、フルボイス聞く覚悟でやるとやはり長い…
pawooは今はもうずっと不安定だから別のインスタンスでサブ垢作っとくほうがいいとは思う
DMC1-3のコレクション持ってたはずなんだけどなって思ってたけどPS3版だった
そう言ったもののストーリーは別にオススメというほどではない(演出はなんかもう例によってディレクターの趣味を全部突っ込んだ超ベタベタなやつなので)
ストーリー・演出・BGMに関しては初代デビルメイクライが今でも一番オススメなんですが、難しさがかなり昔基準なのであまり時間をかけられないOSSANとしては攻略本もお求めいただくほうがいいとは思います
ダルニキ向けにどこかで使うかなって思ってスクショしたけど特に使わなさそうな素材を置いて置きます
EXTELLAやったおかげで玉藻の前の脳内再生の解像度はめちゃくちゃ上がりましたね(ネロは元々解像度が高かった
設定資料集に何から何までイベント全部載ってるから、そっち買ってもいいんじゃないかとは思う(一通りCV調べとけば脳内再生余裕だと思うし
逆にEエンドの続きをやってくれる可能性もなくはないけど、それだとなおのことゲーム全クリしとくの前提になるんだよな
CV中田譲治のようじょは多分アニメ版では出て来ないんじゃないかと思うのでどうでもいいですが
ちゃんとゲーム全部やってCV門脇舞以の見た目こわいやつとかCV花江夏樹ショタとかCV悠木碧ロボットとかが好きになれる人じゃないと、2BのOPPAIが好きなだけでは厳しい
事前情報どころかゲーム全クリしてないと微妙というの、総合的に見てアニメとしてはダメでは?
ニーアA1.1aみたいに事前情報がないとあまり面白くないアニメもあるからそこら辺は結構難しい
FEってだいたい開幕から戦乱真っ只中に放り出されるイメージだったけど、エンゲージは1時間半くらいはチュートリアルとオープニングイベントという感じ
涙流すシーンだけですげー手間かかってるよなこれ……という感想しか出てこない(序盤イベントを終えて)
FEエンゲージちょっとやってても感じるけど、アニメ調3Dモデルの質が上がってイラストレーター画風再現まで来てしまってるから、表情をマンガ記号で誤魔化す手法が不可能になってストーリー演出のコストがクッソ高くなってるんじゃないのという感じがあり…
ビルダーズ、面白いと何度も聞いていたので何度も積もうかと思ったけどギリギリ耐えているものの一つではある
3Dモデルがちゃんとワダアルコ絵を再現するようになれば最悪ゲーム内容は倍速さえあれば虚無でも大丈夫だとは思うんですけどね
規約すぐひっくり返すのにもいいかげん慣れてきたし、そのうち復活するかもしれないしね
そんなんして収益面の改善があるとはあまり思えないけど、まあ1回やってみるのもいいんじゃないですかね
api自体を全部停止するとブログのツイート引用とかニュースのツイート共有なんかも使えなくなってしまうからさすがにその辺は残すんじゃないかと思うけど
言峰する、時速60kmでロケラン持って走るの意……?と思ったけどTL遡ったら麻婆の話だった
電気使用量が去年とほぼ同じ(微減)なのに請求金額が3割増し、これはさすがにつらい
ニトクリスオルタ、りんご規制回避しすぎて光ってるとか西川の兄貴とか言われたい放題で草
川崎の野球場予約で不正 偽計業務妨害疑いで52歳逮捕 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230117/k00/00m/040/222000c
さす川
手先足先はぜんぜん大丈夫なんだけど膝が冷えて死亡するマンなので、巻く系のなんかを探すほうがいいのかな……
バンナムのモバイル端末売っぱらってたやつ、年間600台以上ともなると買い取ってる側の関与ないんかとか仲介にやーさん関わってないんかみたいな疑問が出てくるというものなんだけども
ぱっと見真っ当な展示会だし会場を腐らせずにショバ代払ってくれるから、詐欺っぽいけどセーフみたいなアレだったんだろうな
エウリアンはけっこう昔っからラッセンと並列で複製原画売ってますね(20年くらい前に梅田でいのまたむつみイラストと一緒に並んでた覚えがある)
事務所のほうでリリース出したのね、ここまで来ると真偽関係なく裁判になることに変わりはなさそうな感じがするなあ。シャッチョさんの鈴村健一も大変ですね…
HoIはもうちょっとこう手取り足取り史実完全再現ルートみたいなチュートリアルシナリオをキャンペーンシナリオとして作ったほうが間口が広がると思うんだけど、パラドがそんなことをするとはとても思えないので思うだけムダではある
ちなみにイベント関係なんかでakihitoやダライ・ラマ14世みたいにご存命の方々も出てきたりするぞい
こないだ金ロー途中で見るのやめちゃったハウルの動く城の続き見てた、今見ても表情の描き分けヤバいですね
こないだ出したwikiのやつもそうだけど、マイクロブログSNSだとちょっと短すぎるけどブログを使うほどではないitemize特化のミニブログみたいなのがあると便利なんですよね
今回も人数いる状態で殴ってる時は火力全振りにしてウィルナス氏に頑張ってもらってたし…
いつもの完全版商法だろうからがそっちが出ないとなんとも言えないけど、少なくとも無印は値段に見合うとは到底言い難く……
https://seesaawiki.jp/brazilsaba/d/%a5%bd%a5%ed%b3%e8%c6%b0
年明けてから急に思い立ってここ2年くらいでやってたシングルゲーの感想をまとめてひとりとぅぎゃったーみたいにしてるんだけど、イーロン氏もうちょっとツイートまとめるの楽にしてくれない?(サガフロは多すぎたので諦めてスクショにした
そのちっぽけな人生のエンドロールにわたくしの名前を刻んでさしあげますわ!!!!!
スタッフロールでタイトルロゴどーんするやつ、だいたい続編あるイメージだけどそうでもないのかな
とりあえずウィルナスでぼこぼこ殴ってりゃええねんという感じではあるので人数いればそんな気にならんっちゃならんけども
ストリームAPIが死ぬって言ってるけど、60秒更新とかにしとけば普通に使えるわけではないんだろうかアレ
hispanic manにしてるけど外したほうがファンタジーイケオジになるかなあ
DSRとかもそうだけど、デザイン的に露出度上げても別にスケベになるタイプではないのが多い気がします
ドルフロでバニー似合いそうなの、WAはいいとして鉄血のクズがよーって言ってる連中は軒並みちょっと違う感じではあるな
別の記事だと逃げようとしたところにパトカーから発泡か、どっちにしろそんなのよく当たるな
発砲事件のやつって轢こうとして向かってくる車の運転手にフロント貫通させて当てたのか、ゲームの世界じゃん
サービスが軌道に乗って時間と金をかけられるようになったあとのバレイベ、どのソシャゲも似たようなものなんですかね
竹田ニキお疲れ様です、というにはまだ色々あると思うけどもとりあえずお疲れ様です
拙い英会話を駆使してものごとを説明する夢をたまに見るんだけと、夢の中でまでそんな苦労したくないデース!
でもまあ現代版はディスプレイ抜きで64万だし、やっぱ為替レートと半導体不足の影響は普通にこういうお値段になっちゃう感じかねえ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/595064.html
https://twitter.com/4GamerNews/status/1613536313369833472
ゲーミング盛りも10年してずいぶん高くなったもので…と思ったんだけど、10年前バージョンはCPUがだいぶ控えめだし、そこ変えたら似たようなもんになるのかもしれない
休息復活はできるようになってるのか休息無しで期間内リソースマネジメントさせられるのか
お犬様がまったく発言してないのでわかんないんですが答え持ってるんですかね?って書こうとしたら先に言われた
ワタケニキのアイコン見てみたら結構影が乗ってるからさすがに加工しないとすぐ分かる
FGOの塔イベ程度のぬるめのやつをソロコンテンツにしろってもう3年か4年言ってる
ソシャゲソロコンテンツ、無いよりマシというお気持ちとグラブルの砂場を見てそうでもないのかな…というお気持ちがせめぎ合う
水魔女LINEスタンプ、トマトがないやん!トマト使いたいからスタンプ買ったの!ってなりそう
95HELLから50%デバフ全消去・全ディスペル・強圧とか盛り盛りの盛りじゃん
まほよ、全区間スクショ禁止になってるからキャプチャ経由じゃないと何も撮れないのさすがにやりすぎじゃなーい?
そういう人はだいたいソフトウェア全般とサービス全般をタダ扱いしているのでまあ教育がね
steamのトップにワンピースオデッセイが出ていておま国ばっかりだったバンナムも変わりましたね…となっている
Skyもsteam来たらやろうかなって思いながらもう何年経ってるんだという感じに
まあ鉄道がクッソめんどくさいのからは逃れられないからアレは単線だけはもうちょい簡単にしてくれんかという気もしなくはないが
大半の人類はゲームうまくないし、終盤になってベルトコンベア物流全否定してくるのはよく考えてるなあって思った
factorioは物流ロボっていう超反則技術があるので終盤になってマネジメントがめんどくさくなるみたいなのは一応回避している(ゲームうまい人だけロボ縛ればいいので)
機内で放尿、銀行家逮捕 騒ぎになり逃亡―インド:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2023010800218&g=int
さす銀
メインストーリーのレースでやってた特殊固有演出を通常育成に入れてもいいんじゃないかなあというとこはある
ペルソナと違ってコミュ相手は全員女だからクリスマスと正月とバレンタインの予定がすごいことになっちゃう
お犬様に頑張っていただければスタンドは使わなくて済むし…(なおジャンル変更の模様)
透き通る世界でNTRしようにもワンコに罪を背負わせるか別次元の先生を持ってくるかしかないじゃん
やっぱまあそうなるとオグリor夏タイキ・カレンチャンorエアグルーヴ・応援キングの組み合わせが一番いいか
電光石火、追い抜きモードに入るのが条件だからやっぱりかく乱が入ってると発動しなくなるな
あとエリちゃん立ち絵はちゃんとヒンチチだけど3Dモデル意外と盛られてない?
アレは腕ではなく萌え袖によって手が崩壊するのを誤魔化しているんですね(最新AIしぐさ)(2016年作品)
Extellaやってたんだけど、アルテラさんちょっと腰のひねりにこだわりすぎじゃない?
クジャラートとの確執も今は忘れて帝国がどう動くかコレガワカラナイからイクゾーする戦国の組み合わせ、何かあるかな…
すごく文脈が難しいのでいちおう説明しておくと、CV花江夏樹のショタだけが各地の宝箱をハッキングで解錠できるのでゲーム全体の7割はショタ操作になり、ハッキングができる代わりに通常攻撃がクソザコなのでその中でまだマシなほうである槍チャージ攻撃の槍投げを連打するゲームになり、その姿を延々見ているとイヤでも煉獄さんは負けてない!って言いたくもなるということです
ハッキングはなんかクソ雑な理由を付けていいから2BとA2でもできるようにしてほしかった
F→Aでこれなのに1年前にマママでG→Aをやってたのいったい何なん?発狂してたの?
切れ者付いてたら君と勝ちたい入ったけど、やっぱ360も払うリターンは無いですねと言わざるをえないところがあるんだよな
周年と正月は新規キャンペーンとカムバックキャンペーンやるから普通に人増えてるだけじゃないかなあと
ちょっとエッジが強調されすぎるけど、DVD解像度を無理くりアップスケールするとどの方法でも似たようなもんだろうし
MPC-BEでDVDのiso再生してたんですが、madVRの高画質化レンダリング強いっすね
さすがにフェルト作成を依頼する人が揃ってこの飾り方を求めているとは全くもって考えられないし…
いやまあそこは記事を作った人の責任なのですが、記事内容と何も関係ないだるるぉ!?ってなる
ネコは目を細めてるのがデフォみたいなイメージがあるけど飼ったこと無いのでわからん
たまに思い立ってちゃんと並べてもこねくり回してるうちにぐちゃぐちゃになっていくマンです(部屋の片付き具合を端的に表す)
だいたい防御に寄せるならそういう時くらいしか使い所さんのないドラポンをちゃんと使おう
ミカ斧の奥義効果が追撃にゲージ15っていうどっち付かずだから、バブ片面で悪滅入れるほうがいいのだろうか
P5Rを始めるタイミングまあまあ考えないと、P4Gと同じハマり方したら生活に支障を来すので難しい
まあザコをぷちぷち潰さずに回避するとこはしていったほうがプレイ時間に優しいのは確かなんですよね(1敗)
NIKKEずっとログインエラーでリセマラすらできなくなってるからどうしたものか
露伴ちゃんの構成要素のうち8割くらいは世にも奇妙な物語で残りがジョジョだから……
夢の例としてよくネタになる落ちたり飛んだりする夢というのはまるで見たことがないか覚えてないんだよな
電車の乗り換えでぜんぜん身体が動かなくてのっそのっそ動いて間に合わねえってなる夢はよくある
推測補完した部分は現実的に辻褄が合うような補完の仕方をしてしまうから、実際の夢とかなり食い違ってるはずなんだよな
夢、言語化しようとしてる間に忘れる場合も多いし、自分にしか伝わらない言語化を一般的な表現にほぐしているうちになんか別物になっちゃったりするのもある
そういえばさっきお酒を飲んでからお昼寝してたら、ノートPCがウイルスにひっかかってコレ対処できないし再インストールかめんどくせえな~~~~みたいな気持ちでいっぱいになってる夢を見た
PCの画面だとまあ大丈夫なんですが、タブレットでこれだからスマホだとなおのことね
高松宮記念はニシノフラワー>新衣装キング>オグリ・新タイキ他すごく固有先行組くらいの感じか
スーパーの売り場に行ってからクレカを家に置いてきたことに気付いて取りに戻る、1回休み(新春タワケボーナス)
光の十二神将ほんとうに縁が無いし、いちど縁が無いなってなった属性は主体的に関わろうともしなくなっていくので属性特化デザインの悪い部分という感じではある
ヤチマは高難易度以外では出番なさそうだし、そっちを触らないならいいかなという気持ち
掛かり11秒、金回復1個分(2400mだとスタミナ200相当)みたいな削られ方するので基本ボコボコに負ける
難易度低いレースでとんでもない負け方するの、だいたい掛かり11秒マックスを引いてると思う
帝国は衰退か崩壊のどっちかはしないとお話ができないからね。最低限、帝国がどう動くかコレガワカラナイじゃないと
仮にこのまま押し通したとして教育・DBってそもそも審査が無いし、さらに仮に誰かがチクったとしてもCEROに販売差し止め権限があるわけでもないわけではあるが
steam版デッドスペース、CEROが教育・DBのままなんだけどまさかこのまま押し通すつもりじゃなかろうな
袋ラーメンとか乾燥麺とかはよほど出汁が余ってないと水分を吸い尽くしちゃって残念なことになるので気をつけよう(2敗)
新MW2なんかはQTEまったく出てこなくて偉いと思う(素の難易度がめっちゃ上がってるし旧MW2に対するアンチデザインなんだろうけど)
QTEがなんであれほど叩かれるかなんてちょっと考えたら分かるはずなんだけど、何も考えずにCoDをマネっこするからあんなことに…
俺は銃を撃つゲームをしたいのであって即死ギミックに怯えるゲームをしたいわけではないんですが、というゲームがいつまで経っても出てくる
FPSなんかだと顕著なんだけど、攻撃したい時に攻撃するのを阻害する地形・ギミック・システムって思いきり控えめに作らないとゲームの面白さを丸ごと消し去ってしまう
とは言え効果3Tで確定ガッツ1回だから、80%だったら2回発動の64%ガチャに勝てばいいわけではある
Wジョージラス峰・山のジョージでサポートいないのに耐久できる説がなくはない(強化解除されると死ぬ
FGOの10万RTキャンペーン、まだ達成されてないのさすがに全盛期は過ぎた感がある
アルクの時にそれ見てるはずなんだけど、そんなスクショを撮るような余裕のある精神状態には全くならないから一度体験してみるのがオススメだぞ
FGOくんはダメ乱数10%なので最低ダメ引くと周回できない構築が頻発します(ふんど)
10だともっとズレてるというか、EX+がまともに回れなくなるからもっと低いとは思うんだけども
実際の仕様的には90%減衰とかを書くしかないから書いたら書いたでめんどくさいことになりますが…
もうめんどくさいから画面の上のほうにピンク色で通常上限と大ダメージ上限書いといていただきたい
あとは2200万木人のほうは古戦場仕様だから660万制限かかってるんじゃないだろうか
いつのまにか火力違うでありがちなのは船バフ差分とかだけど、数十万とか変わるのはないか
奥義ウェイトなくしてくれたらもうちょっとやる気も出るんだけど、それやると回線速度ゲーになっちゃってサーバー死ぬのもわからんではないしな(諸悪の根源であるランキング報酬とMVP報酬をやめろ)
時間と金をグラブルだけにつぎ込んでる人は上限叩けるからいいんだけど、ちょっと長くやってるオタクの99%には意味の無いリミ武器なのでは…という感じがしている
最近もう防御値高すぎて上限叩けないから武器染め上限うp系は実は罠では?という気持ちがあるんだけども
お酒をたくさん飲むと眠くなる、最近そんなに量飲んでなかったので忘れていたところがあった
ウマのスタレはさすがにもうプールが薄すぎてまずあじすぎるから有償1500の価値は無いかな…という感じ
Extellaやってて本当に思うのはゲーム部分いらなくない?丹下・斎藤・能登その他フルボイスとワダアルコの立ち絵だけでよくない?となるんだよな…
ウマ娘はアレがスマホで動くというのがヤバいのであって高スペック向けではないからね……
リリンクは未完成でももう出さないと、既に3Dモデルの見た目が陳腐化してしまっている…
まあコエテクが作ってくれるんならExtellaみたいなビミョー無双にはならんでしょう
武蔵ちゃんが言及してたロシアで十兵衛が出てくる話なのかなって思ったけど、場所的に違うんかな
妖怪ウォッチを思い出しながらジバニャンの名前を思い出すのに3分くらいかかってしまった
3枚抜き直後の禊期間なので200連消えていきました(あとは配布とかで調整しながらたぶん天井
ハッピーニューイヤー!イヤッッホォォオゥ!!
┏┓┏━━┓┏┓┏┓┏━━┓
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┃┗━┓┃
┃┃┗┛┃┃┃┗┛┃┏━┛┃
┃┃ ┃┃┗━┓┃┗━┓┃
┃┃ ┃┃ ┃┃┏━┛┃
┗┛ ┗┛ ┗┛┗━━┛