18:01:57 18:08:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

twitter.com/freshmeatchang2/st
Languageとすべて終了のメニューがあるのでSSPです!

17:51:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今年もゴーストマスカレードの季節か…
同梱版の初期インストールとかどうにかしてくれって言われてたなあ…(遠い目)

17:44:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@popn_ja 黄色いやつはさすがに見たことないですね…。ケーブル自作できなきゃモグリって話とセットで、黄色いケーブル見たことない奴もモグリだなんてジョークが当時あった気もしますけど。

ちなみに記事のイロモノコネクタを使ったケーブルは、ちゃんと10Gbpsでリンクしてました。すげえ。

16:17:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

えーてるねっと - ぽなのおにくせいかつ🍖

meatlog.de10.moe/entry/2024022

05:41:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2024-02-26 05:33:01 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:25:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

世にも珍しいこの時間帯の早起き勢です

05:15:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「エンバグあります」
ってほんとうにエンバグった宣言ではなくて、修正履歴にエンバグがありますと言いたかっただけなんだけどなあ…

05:12:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

私は
バージョン番号の設定ミスで
SSPを無限更新状態にしました

という札を首から下げて、バグを入れたバケツを2個持って廊下に立っているぽな

※修正済みです

21:33:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-02-26 21:31:42 畝傍(うねび)の投稿 unebi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:27:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SCPはネット経由のファイルコピーだとあれほど

20:57:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ゴースト「彁」を作ったらミーム災害が発生するやつ

20:52:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

とりあえずワイの25分29秒は喰われた。

ukadon.shillest.net/@ambergon/

Web site image
安馬 (@ambergon@ukadon.shillest.net)
20:41:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-02-26 20:07:47 安馬の投稿 ambergon@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:08:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まあアレ箱の中でタイミング合わせて動画流してるだけじゃろ?というツッコミは入れてはいけない

20:05:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ハルカスの展望台エレベーターの高度表示がメーデー感あるって話定期的にあおいとりさんでバズってるのを見るんだけれど、三菱製なら仕方ない。

mitsubishielectric.co.jp/eleva

Web site image
三菱エレベーター・エスカレーター|納入事例|あべのハルカス|三菱電機ビルソリューションズ株式会社
17:57:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

誰がぬるぽ8回やねん(さっき落ちた)

17:56:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-02-26 17:56:23 りすなoverdoseの投稿 risna@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:50:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まだラストしてないエクストリームベリーロングヒストリーエンペラーな国の人が「『愛新覚羅』姓の人って現存するのか!」って言ってもいまいち説得力ないと思いますよ。

17:30:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なので「まだ忘れられずにいるのですか」は、偽時代のほうのさくらとつい最近出てきた誰かが同居してるといいんじゃないかなと思います。

17:27:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Q.貴方は、まだ忘れることができずにいるのですか

A.少なくとも22年前の仕様の資料はまだ残ってますね。

17:21:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

同時起動風景(21年9か月20日差)

Attach image
17:13:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
17:12:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-02-26 17:08:37 てにてに🌶の投稿 teniteni@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:05:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あの頃の連中、21年後も起動可能だとは思うまい…

Attach image
17:01:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なんかあったっけなーと探しているうちにまゆらMADにブチ当たる事故が発生しました。

16:46:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@wanderingdj いや…知ってる知ってない以前に22年前なんぞ覚えてるほうがおかしいわけで…

16:45:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

FLASHのMADかなんかじゃなかったっけな。間違ってたらスマン。

16:44:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

伺か黎明期リアタイ勢、なんの意味かさっぱりわからない―――

16:43:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「まだ忘れられずにいるのですか」
「忘れた」

15:35:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

65%が食肉以外の肉であればよい。
(嘘です玉ねぎやらつなぎやらで65%ふつうにいきます)

mstdn.maud.io/@giraffe_beer/10

Web site image
GirAFFE Beer (@giraffe_beer@mstdn.maud.io)
15:33:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-02-26 15:32:53 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:30:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

✅確定申告(白)

06:08:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@seika あーそりゃダメだ

05:59:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@seika あーまーでもあのルート乗るだけで疲れるから本末転倒やな…

05:58:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@seika 0645だから朝焼けの景色じゃないかなあ。

05:56:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@seika えー、そのまま松山まで乗り通せば海側通れるのに…

05:51:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@seika 下灘経由とはお目が高い

21:00:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-02-26 20:47:18 ななっちの投稿 kanade_lab@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:34:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@cmplstofB それで異常なさそうなら、
tracert -d 適当なサーバ (ukadon.shillest.netとか) して、2行目に表示されるIPにpingしてみるとか。それでとりあえずプロバイダ側のルータまで到達できているか見られるはず。

12:31:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@cmplstofB とりあえずルータまでは異常なさそうな感じだけれど、-cオプションの数を増やしてどのぐらいロスが出るか確認してみるのも手

11:58:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@cmplstofB とりあえずルータにping

08:25:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aheahead サーバのSSL証明書更新できてなさげ

06:15:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

オチはだいたい「人類は愚か」

06:12:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

つまり人類は愚か

06:10:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なんだかよくわからない各種バッドノウハウの山になったAPIレベルでの互換処理より、仮想マシンのほうが単純だったりして。今だとCPUでの各種支援もあるし。

06:09:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-02-26 06:05:43 B̅の投稿 cmplstofB@mathtod.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:03:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

でもVMにすると環境が独立しすぎてるのよねえ

06:02:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

VM動かすのに苦労しなくてよい今となっては「もうVMでいいよね」で全部脳筋解決

05:59:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なんというか、うまく再利用できてよかったねという感じ…

05:58:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-02-26 05:58:20 tmytの投稿 tmyt@m6n.onsen.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:54:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

WindowsがUNIX SocketにOSレベルで対応したからNamed Pipeとかもういいんじゃね感ある

05:54:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-02-26 05:54:28 tmytの投稿 tmyt@m6n.onsen.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:52:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

5年前ぐらいの時期(UWPを主力にしていこうと頑張ってる時期)にProjectナンタラっていっぱいできたのでぜんぜんわからん的アレ

05:51:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-02-26 05:48:07 tmytの投稿 tmyt@m6n.onsen.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:36:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

昨日からBGMを旅客機のボーディングミュージックにしてるせいで旅に出たみを煽ってしまった とてもつらい

05:33:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

モダンPCだって?
吸気口に焼きそば麺ぶちこんでやろうか!

05:28:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

WSLのは中の人がブログで書いてた気がするけど会社としての公式見解というのは微妙

05:26:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

POSIX subsystem -> FIPS 151-2(廃)への対応用
Services for UNIX -> 買収した会社のUNIX環境整備拡張製品
WSL -> オープンソース系開発者にすり寄るために新たに開発したもの

ってざっくり記憶してるけれど公式情報ではないなあ

10:32:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

誰にも当たり障りがないか考えないといけないし、ジェンダーフリーかどうかも考えないといけないしと、いろいろ突き詰めて考えたらヘーベ●ハウスもどきになった説(根拠なし)

10:30:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-02-26 10:27:55 ぴけぴけ@Skeb1件 作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

キャラクター | my daiz navi mydaiz.jp/navi/character/
なんだこのヘーベルハウスは

Web site image
キャラクター | my daiz navi
07:54:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

マスク、風邪ひいたときとかどうしても必要な場合は会社ストック使えることになってるので楽観モード

07:47:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ものすごく雑な判定:
とりあえず知人の先生方(疫学専門の研究者含む)がそこまでドタバタしてないっていう事実を一番信用してる

07:40:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「どこで誰が」から「皆が協力してピークを下げる」って段階になってるので、誰がどこで感染した系はフェイクかどうかすらあまり意味がなくなってるし、情報としては一律ぶった切ってる

07:37:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

精度の管理とか難しい問題があると思うので、超ウルトラ急いでもこのくらいになってしまうかなあという気がする。
試薬(ケミカルな感じではなくDNAの断片を含むもの)を大量に仕入れないといけないし。

07:35:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

PCR検査の民間への展開はすでに進んでるので、検査処理能力はだいぶ違ってると思う
mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite

お探しのページが見つかりません。|厚生労働省
07:35:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-02-26 07:32:33 まめもの投稿 mamemomonga@raspidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:31:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

COVID-19はもうどこで誰が感染したとかいうフェーズを過ぎたので、普段通り手洗い励行と人混み閉鎖空間を避けるようにしつつ、感染者が増える速度とかをざっくり見てる。

07:23:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なんかやたらめったら金かかりそうな仕組みやなあという印象

07:23:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-02-26 07:19:50 ハンス :uka_kanban:の投稿 Hans198@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:27:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

論理的思考…いわゆる「左脳」を極端に酷使してるSNSの世界だから、右側に訴えかけるほうがいいとかもあるかもね…

06:17:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「○×アイコンの人」とか文字より絵のイメージのほうが記憶領域に入りやすいのかなあ。
PCだと当然画像のほうがでかいけど、特徴量抽出とかしてそうな人の脳だと別よね。

06:14:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

月イチとてつもなく重いより週イチそこそこ重いほうがましかなーという選択だけど、結局重いので月イチも検討

06:13:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

メディアファイルのおそうじとかその他全部週1で仕掛けてる派

22:11:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

🍆

22:11:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-02-26 22:10:08 とがなの投稿 zz_aoino@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:09:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

2018年4月の実地調査結果をお送りしました。

ええわざわざ行きましたよ大阪から。

21:51:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

マストドンは中山トンネルの写真を投稿するところです。
※違います

21:47:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

中山トンネル

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
21:44:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

中山トンネル

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
21:37:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
21:36:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-02-26 21:35:41 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

中山トンネルに思いを馳せていたね

21:35:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Attach image
21:22:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Q.意味はわかるけどノートPCだとでかいHDDとかどうすんの?
A.分解して交換(真顔で)

なお現行ノートPC(CF-LX6)は買ってから24時間で分解してた。

21:20:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-02-26 21:20:03 birdwood :uka_pidgeon_r:の投稿 kitebirdwood@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:19:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

OpenWRT(LEDE)とかめんどくさいのでやだ(ひどい)

21:18:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

さすがにルータ組めと言われても、基盤いじりからとかやりたくないのでそのへんの有りモノミニPCからスタートだけど。

21:17:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

正直ルータも一から自作できる程度のスキルはあるけど、真の技術屋はめんどくさくなくてコスト的に許せるソリューションがあるなら楽をするのだよ。

21:11:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

NASはきらいなのです(邪悪な顔)

21:10:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

わざわざラズパイ買ってとかめんどくさいことせんでも、そのへんで完成品NAS格安販売してますやん(真顔で

21:09:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ネットワークドライブ?
猛烈にめんどくさいから有りモノ買ったほうが早いよ。
※技術屋にあるまじき発言

12:43:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

一応組み上げるまでに何度も導通・絶縁チェックしてるけど、毎回NFBに手をかけてお祈りする瞬間は慣れない

12:40:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

スモークテスト、ソフト屋さんも使い始めたので(物理)って書かないとだめなの不便
元は我々機械屋(電気屋)の言葉で、由来も簡単、試しに電源入れて何かが爆発四散しないか眺めるやつ。

12:37:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

スモークテスト(物理)

12:36:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

基板設計がもともとクソだった案件とか、作業者が配線ミスってAC200vがSpark☆とかあったな…

12:33:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

電源入れたらすぐ発煙案件、FAのおしごとだと割とあるあるなので「あーめんどくせー」とか言いながら電源切って眉一つ動かさず交換の刑になる。

12:30:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-02-26 12:20:11 無銘闇人の投稿 mumeiyamibito@mstdn.jp
icon

サーバ組み立てて、電源入れたら、電源ユニットから白煙が上がるとか初めてだわ。

06:49:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なお本当は前頭部のガラスを車体に沿った特注三次元形状ガラスにしたかったというイカれたエピソードが有名(視野が歪むからダメと止められてやむなくY軸だけ曲げる今のデザインに)

06:46:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

アレ見慣れると西武Laviewを見て「無難にまとめてきたなー」と考えてしまうのでやばい

06:45:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

南海50000系を見慣れすぎてミトーカデザイン見ても「ほーん」で済まされてしまう度し難い性質を持つ大阪南部民

06:42:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

常軌を逸したヘンな装備(京阪全般)
常軌を逸したヘンな編成(近鉄全般)
常軌を逸したヘンな車両(南海50000系)

06:38:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ガチ特等席→特別料金無料特急車の世界水準を軽く越えているやつ。
ロイヤル特等席→着席への執念が生み出した改造席。「一人用ロングシート」というパワーワードが生まれた。

06:35:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

・特等席(絵のやつ)
・ガチ特等席(京阪8000系運転台後)
・ロイヤル特等席(京阪1000系車椅子スペース改造車運転台後)

06:32:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-02-26 05:01:38 みぞらぴ :verified:の投稿 Mzrapid@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:45:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nothink 自作。

10:25:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nothink ぼく管理者だった!(今気づいた)

06:12:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2018-02-26 06:06:24 畝傍(ウネーヴィー)の投稿 unebi@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:55:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nothink インスタンスの管理者欄設定しよう

05:28:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

このサーバをたててもらった時(私ではない、私はドメイン振っただけ)は、ある程度の期間運用する前提でもうちょっと手が込んでたっぽいけど

05:25:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ぶっちゃけた話マストドンのインスタンスとか、開発にかかわる者なら環境さえ合えば口笛吹きながらぽこじゃかたてられる(Dockerで展開すればよい)し、かかわったことなければ何が使えるのかもわからない、という代物なので、最初の参加者はどうしても開発がらみのひとになるのです。

05:23:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

最初開発者専用っぽく見えるのは、いわゆるアーリーアダプター(最初に新環境に適応する人)が開発者が多いからであって、別に開発者オンリー祭にしたいわけじゃないのです。

05:21:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2018-02-25 22:22:27 cr4781(うかどん)の投稿 cr4781@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。