@kmy_myun 三洋電機ちゃうで
山洋電気やで。
Fediverseおすすめしても結局登録している人の多さが問題なんだっていうのは、まあそれはそうなって思ったんだけど、
「どいつもこいつも無料なんだから」
っていうのでちょっとカチンときたのでした。きっとカルシウムの足りてない鯖管。
うかどんはハッシュタグリレーでよそのリレー参加サーバのタグついたやつも飛んでくるから、うかどんで特定タグの検索APIかなんか叩いて結果をええ感じにすれば割とどうにかできる感じになりがち
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあトラディショナルなCGIにダミー用のBOT避けパスワードかけて、RSS読んで1日1回差分投稿するBOTを運用する感じでもうええかっていうのもなきにしもあらず
そろそろ新着情報を各作者さんや有志が投げてくるシステムの後継をどうにかしてもいいころだと思うんだけれど、なんかほっといたらSPAMまみれにされそうな1行掲示板CGIとかだとコワイのでなんかイケてるソリューションがほしい。
ActivityPubでぶん投げてきてくれるとなおよい(贅沢いいすぎ)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ママみ包容力兄さんも確かにアリですね(見境なさすぎ)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
更新通知がローカルに出る設定のままなの、全体的にプラスの効果のほうが多そうなので、通知Botの投稿設定はまだしばらく「公開」のままにします。
うちは「クローズド・サークル」が推しっすね。ロボなら男でも食っちまう見境のないやつとか言われそうだけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。