まあどうせだいたいプロバイダ側が貸し出す装置が1Gbpsのインターフェース縛りで意味ない!とかいうオチが待っているわけだけど、将来的にね?という雰囲気 #frfr
まあどうせだいたいプロバイダ側が貸し出す装置が1Gbpsのインターフェース縛りで意味ない!とかいうオチが待っているわけだけど、将来的にね?という雰囲気 #frfr
WX3600HPとWX3000HP見てきたけど、高いほう(3600)の有線インターフェースがマルチギガビット対応だった。これ3000円差なら上位側一択では? #frfr
ティンパニーかなんかに頭から突っ込めという楽譜があるぐらいだし、指定すればなんでも楽譜で指定できそう。
マイクラ鯖の名前、ネタがなかったら廃鉱山名にしておけば良いのでは(「マイン」クラフトなわけだし)
やはりメール送るのとかは人類に任せてはいけない
自動化すべきである(予算もなしにどうやって?)
@nuitary 次は eternal force blizzard material shortage って書こう(やめなさい)
正直やってられっかー!って暴れたいところでございますがいかがお過ごしでしょうか。もう巣ごもり需要なんていらにゃい…
最近までextremeなmaterial shortageだから半年かかりますって表現だったんだけど、それより酷い納期(9ヶ月)が出てきたので、今catastrophic material shortageだっていう文面をしたためているところ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@aobanozomi 時々お絵かきが流れてくるからねー。
あと界隈だとコッコロ嬢を溺愛してる人とかいる。
@aobanozomi ぼくしってる
そうやってぬまにひきずりこまれるんだ
こわいんだぞ
(ぐるぐる目)
@aobanozomi 一次創作デスクトップマスコット総本山としてはプリンセス的なものは自作するものであるという見解
@aobanozomi カネと時間がマッハで減っていくようなやつは極端な抑制をかけてる(どっちかだけならまあ気分転換用に…)