15:32:45
icon

免疫バリ3?(いまどきはアンテナアイコンは3本ではない)

15:31:09
icon

@Mokuji 顎あまり長くない…(ツッコミどころはそこではない)

15:24:59
icon

long long 顎

08:57:12
2021-11-30 08:56:16 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon
08:48:26
icon

ジャック・ドーシーがCEOやめるって!
どうしよう!

08:47:38
icon

提督業終了のお知らせ(今回は総じて難易度ベリーイージーで無事甲でぶちぬきました)

08:20:13
icon

シーバスイリーガル(立入禁止区域でスズキを狙う釣り人のこと)

08:18:55
icon

ドーモ、A4レツノユーザーです(鈍器)

08:18:24
2021-11-30 08:16:06 藤敷菰八🏇🔰の投稿 FS5@uma.milkey.homes
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:18:21
icon

レツノは鈍器になるしそれでレツノ側は壊れなくて済む場合が多いので偉大

08:16:47
icon

3Dプリンタ、時間さえかければ無理筋な形状も作れるという圧倒的メリットがあるから偉大

08:15:28
icon

二度とやりたくないけど弊社銀も削りました(もうなんでも屋すぎるな)

08:13:37
icon

銀も合金系なら削れるんだから、わざわざ鋳造せんでもCNCでダイレクトに削れよ!ってツッコミ

08:08:39
icon

粉末法みたいなクソ高い機械買わずにできるという意味ではまあ的な気がしなくもないけど、湯を流し込めるような設備がある時点でお前普通にお高い機械買いなさいよ的な雰囲気

mewl.me/notes/817d6df1c8cdc6ff

Web site image
めうるみ (ねむい) (@mewl)
08:06:46
2021-11-30 08:05:01 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:03:16
icon

マシニングセンタはボール盤とフライスの代わりは当然として、極端に長細くなければ旋盤の代わりに丸物も作れるので、やはり一家に一台必要

08:01:18
icon

以上、マイ焦げ溶け体験でした。

08:00:17
icon

塩ビ→一般品はグレーなのでグレーの塊になる。耐熱品は濃いグレーなのでやっぱりグレーの塊になる。あとクッソ臭い。

アクリル→微妙に透明な白いものが巻き巻きされる。

PET→白くてねばっこくて剥がすのにとてつもなく苦労するなにかが巻き巻きされる。

MCナイロン→青いものが巻き巻きされる。PETよりさらにたちが悪くて諦めてエンドミルごと捨てることさえある。

ポリカ→優秀でふつうはそんなことにならない。ただしそもそも材料が高い。

POM→とても優秀でまずそんなことは起こらない。

07:56:57
icon

削れない無理くさい形状でなければあらゆる意味で上です。

07:56:43
2021-11-30 07:56:21 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:56:34
2020-11-17 07:49:42 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ウチは看板屋さん用のカット機なので、樹脂(塩ビとかアクリルとかPEとか)が相手の切削加工(ドライ)多いです。あとMDFとか。粘るのでくずの排出性が悪く、冷却されないので、焦げたり溶けたり……。塩ビのくずが溶けてエンドミルを囲い込むグレーの塊になり、泣きながら切開したヤツとか……もう二度と見たくない……

07:56:16
2021-11-30 07:56:11 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

なんか思い出したのであげときますね

07:55:45
icon

弊社実験的にFDMな3Dプリンタも置いてみたけど、ノズルが詰まるとかそういう問題の以前に「単品試作であっても自分でマシニングセンタ操って削り出したほうが早い」という身も蓋もない結論に達して死蔵しております

07:54:36
2021-11-30 07:54:16 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:54:34
2021-11-30 07:54:19 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:54:24
icon

なお新人ではありませんが私もごくまれに切削条件ミスってやらかします

07:53:56
icon

切削ビットに塩ビ巻とかPET巻とか作るのは新人の通過儀礼です(溶けてなんだかよくわからない塊ができる)

07:53:00
icon

切削だとそういう悩みもありませんわよ?(代わりに溶けて切削ビットに巻きついて半泣きになりながら剥がす未来)

07:52:25
2021-11-30 07:51:51 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:51:31
icon

マシニングセンタはさすがにやりすぎだけど一家に一台NCルータぐらいはね?

07:49:48
icon

一家に一台データセンタは、自宅ラック勢が居るので…

07:47:14
icon

一家に一台マシニングセンタ

05:52:31
icon

庇護どこさ
マイケル・ベーツ卿(漁師)さ

05:51:54
2021-11-30 05:51:35 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:51:00
icon

シーランド公国、実際は「ランドもねえ!シーもねえ!国家の要件満たしてねえ!」なので現実は厳しい。