21:17:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:verified_gold: これで誰でも金バッジ!

08:56:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@mizu_yura_27 今書き直したやつを上書きしました。
後はスクリプト内のコメントを見てもらえれば…

20:59:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
14:19:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

こちらがすぐ発行できるマイナンバカードになります。

_人人人人人人_
> マイ難波  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

nambacity.com/minapitacard/

13:59:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

いくら混雑時間帯だといっても750kbpsはおかしすぎる

07:40:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そろそろ北のミサイルの成功数がホームランのシーズン記録に載るぐらいの回数になってきた

news.yahoo.co.jp/byline/obiekt

Web site image
北朝鮮が深夜に短距離弾道ミサイル1発を発射。最近の約3週間で合計15発目(JSF) - 個人 - Yahoo!ニュース
15:21:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

疲れからか「コンパスの芯」を「エンバグの芯」と読んでいた

14:55:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon
Web site image
ばぐとら研究所/SSP BUGTRAQ
09:44:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

エ ン バ グ 大 魔 王

09:44:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Issue7つクローズしたら8つ増えるのやっぱりおかしくない?ねえ?ねえねえ?

06:57:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nikolat いやもともとはメディアプレーヤー実装してるひとから、最小化中もsoundタグ走らせてくれって話だったんだけど、なんかいろいろ思いついちゃって…

05:50:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nikolat 最小化の時にSSTP打ち込めてるならそれはバグなので修正対象

20:28:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

紀勢本線・宮前(無人)
紀勢本線・紀和(無人)
阪和線・紀伊中ノ島(無人)
和歌山線・田井ノ瀬(もちろん無人)
和歌山電鐵・田中口(当たり前に無人)

20:24:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-10-14 20:10:46 Masataka "CAMELLIA" KONDOの投稿 machey@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:50:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

大鯨と聞いて潜水母艦だと即答できる人そこそこ増えたけど、アレもとは相当マニアックな艦だったよね…?

17:24:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-10-14 17:23:18 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:22:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なんで潜水艦に潜水母艦の名前がついてるんだ(困惑)

17:22:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-10-14 17:22:18 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:30:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

物理PCだと余裕でできた

14:29:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まあそうよね普通蹴るよね
いくら内部ネットワークにしか使わないといっても

14:29:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あー、なんでブリッジできなかったのかわかった
VPSのホスト側の設定でpromiscuousモードにできないんだ

12:17:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@Hans198 いえーす

12:16:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@Hans198 座ってたら重力による血の移動で意識を失う程度には酷い
gigazine.net/news/20180430-g-f

Web site image
戦闘機パイロットの耐G訓練を素人が体験してみたムービーが公開中
11:36:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

というか動きにくいって程度で済まないな…床這いつくばってやっと動けるぐらいでは…

11:35:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

5Gになると動きにくくなるね(違う)

11:35:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-10-14 11:33:49 ハンス :uka_kanban:の投稿 Hans198@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:55:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

👴👴👴👴👴 5G

08:57:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@hi_ragi 「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」あたりからもうなりふり構う余裕すらないし、炎上しようがなにしようがまだやるよきっと。
本社はゴミ屋敷寸前の木造のボロ家だし、社長(運転手兼任)だし。

08:53:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@hi_ragi 前からやな(真顔)
正直前社長のクソみたいな詐欺寸前話のせいで、もはややけくそノーガード戦法でないとやってられんというか…

08:05:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

コンピュータサイエンスだからね
仕方ないね

08:05:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

朝から起こったWindows Updateの不具合、関連するものをそれぞれ個別に抜いて再インストールしても再現せず、真相は闇の中に葬られた

06:02:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あさから20H2(RC)以外での再現性調査だな…

05:54:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

これは面倒なことになった…

05:53:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

後でログ等解析します

05:51:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

とりあえずリトライしたら赦されたので復帰しましたが原因はまだ不明です。
いつもよくトラブルが起きる.net frameworkの更新のほうかもです。

05:40:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

終わらない再起動ループの流れやだなあ…

05:39:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

完全に即堕ち2コマになっててセルフ爆笑してる

05:38:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

原因がわからない。KB4579311かも。

05:38:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なんかほんとうにやばいのに当たったっぽいのでバグガチャ発言したのを反省しています

05:17:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

配信されてきた更新のリスト見て「あ、まだFlashって滅亡してなかったんだ…」と今更気づいた。もうモダンなブラウザではわざわざ有効にしないと動かないしなあ。

05:15:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

October 2020 Updateだって言ってるんだからそろそろくるよねさすがに

05:14:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そろそろ20H2一般配信かなあ…?
いいかげん来てもいいんだけれど。

05:13:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今日は毎月一度のWindowsバグガチャ開催の日だよー!

05:04:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

非電化単線高規格と聞いていくつか思い出してたけど、非電化複線高規格とてつもなく無駄な城北線というイカれたやついるの忘れてた

05:03:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-10-13 21:51:19 須川ショウの投稿 s_sugawa@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:35:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

自販機のマスター・スレーブ構成なんてはじめて見た

20:34:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-14 20:31:42 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:56:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

一蘭の一覧

19:53:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

人的被害もたいへんなんだけど、復興に必要な人の流れを担う鉄道車両があの有様では厳しいという認識

19:52:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

水に浸かった新幹線、浸かった部分=客室から下は電装系がみっちり詰まってるので、正直まったく使い物になりません。
高電圧大電流に耐えうるファッキン高い電装系なので、スマホ水没とは比べ物にならないほどの被害で、下手したらアレ全部廃車です。

19:48:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

学生街で鍛えられた店はレベル高めな気がした。
※総本店は京大生とか工繊生とかが居ます

19:46:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

天下一品、店によってかなりブレがあるので…まずい店はまずいんだよ…

19:44:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

天下一品の総本店はやっぱり1つ頭が抜けてました。いや天一のあの味だけれど。

19:42:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

浸水範囲が長野より金沢側で、どうにか復旧のための人の流れを維持できそうだけれど…厳しいなこれ…

19:35:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

先駆者がいました。
pixiv.net/artworks/67416445

Web site image
イラストコミュニケーションサービス [pixiv]
19:31:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

確かに浮かすのにリニアは要らなかったけど、E7系鉄道擬人化娘が艦娘になってしまうのでだめです。

19:30:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-14 19:26:51 青葉のぞみ℠の投稿 aobanozomi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:25:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

たぶん完全に浮いたわけではなくて、軸重抜けたところで横っ腹から水の流れ喰らって脱線っていう推測ができるけど、浮いてることには変わりない…

19:24:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-14 19:24:28 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon
Web site image
泥水につかる北陸新幹線 車両基地が水没、千曲川の堤防が決壊
19:23:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

わずかにしか動いてなくて大げさな話だけど「アレ浮くのかよ…」と

19:22:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

高速運転のためとても気密性の高い設計にするのが定石だけど、いくらなんでも浮いて流されるレベルだとは思わなかった

19:20:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

新幹線車両が水に浮いて全軸脱線ってどんだけ

19:17:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@osapon うわ…つまりほぼ全軸脱線…

19:12:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

確かニュースの空撮写真では一列に揃ってたはず… 完全に引いてないけど作業はじめてるんだろうなあ

19:11:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

2番線だけなんで入信またいで前に出てるんだろう

19:10:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-14 18:56:57 ろびママの投稿 Robinyan@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:09:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Mastodonクライアント?
Android環境ならふつうにWeb UIをChromeアプリ化かなあ…

12:05:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

米原しらさぎルート、公式で第一選択の迂回ルートだと出しちゃったからな…

12:02:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ガッチガチのUI Guidelineを書いてた集まりのやることじゃねえなと思って、そこでMac OSを見限ったのを思い出した

12:01:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-14 11:59:33 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ついでにAppleの悪口言うと、Macがウィンドウの閉じるとかのボタンを色だけ表示(なんか信号機みたいなの)にした時、「Appleはそこまで落ちぶれたか><」って思ったし、それに文句言うデザイナー様がほとんど現れなかった(少なくともオレンジは当時見つけられなかった)事も「ふーーーーーん><」って思った><

10:12:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

どのような手段でも良いから100W分のLEDを光らせろと言われたら、市販のLED電球いっぱい買ってきてヒャッハーする(超ものぐさ技術者

10:08:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

電子工作は爆発だ!(あかん

10:07:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-14 10:07:50 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

電解コンデンサ間違えて逆に繋いで ぼん!(芳醇な匂い)は、やったことある><

10:06:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

業種的に一般じゃない人判定喰らうのでワタクシは対象外です。やろうと思えばできると思うけど。

10:05:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-14 10:04:36 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そういえば、秋月の100W LEDを定格で光らせることができた一般人(?)って居るんだろうか?><(前はさらにもっとでかいの売ってた気がしなくもない)

100W白色パワーLED OSW4XAHDE1E: LED(発光ダイオード) 秋月電子通商-電子部品・ネット通販 akizukidenshi.com/catalog/g/gI

Web site image
100W白色パワーLED OSW4XAHDE1E: LED(発光ダイオード) 秋月電子通商-電子部品・ネット通販
10:03:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まあ仕事でもスモークしたけど…orz

10:02:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

原義のスモークテストどころか、ガチでスモーク確定テストをやって妙な悦びを感じるところから電子工作ははじまるのです(ほんとかよ

10:00:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

電子工作は角型電池をなめるところからはじまる(やめれ

09:59:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-14 09:59:32 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

手に職もだし、普通に市販品では微妙に「違う・・・><」ってものを実用的に作れる(または改造できる)面でも実用的だよね><
例えば懐中電灯が好きな明るさのがなくて自作するとか><(そして実用的ではない明るさのものになる)

09:58:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

電子工作、電気回路を作るということに興味が向いているだけで十分で、ムズカシイなんやかんやは要るようになってからモノにすれば良いのです。

09:54:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

電子工作、ふつーに手に職つけるやつ

09:54:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-14 09:52:19 猫崎さくれの投稿 cat_maidens@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:53:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@rk_asylum 二次創作は歪んだ著作権の認識を元に文句言われがち、一次創作はストイックな壁打ちとなると、創作する人を削るばかりですがな…まったく…

09:42:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@rk_asylum キビシイなと思った時は一旦休みましょう。長いこと続けてる人って割と休止期間意図的に作ってます。
続けるのは良いことですけど焼けて消し炭になったらどうにもならん…

20:02:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

さすがに切削加工しろとかオバカなことは求めないけど図面とか引けます程度は必要だと思う。

20:01:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

フルスタックエンジニアは現場でマシニングセンタを駆って切削加工までできてはじめて一人前だと思う(思わない)

19:59:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

というか同じメーカーの同じ3軸マシニングセンタでさえ時期によって微妙に互換がとれないのどういうことなの…

19:59:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ファ○ック=サンの中でも微妙に違ったりして泣きそうになる

19:58:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

中でも最悪なのが
「走らせる処理系によって命令の意味がまるで違う場合がある」
「条件分岐など一応できるがやっぱり処理系によって書き方がまるで違う」
「お前ら仕様統一しろよ馬鹿野郎」

わーい!たのしー!

19:55:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

いまどきのプログラマ=サンが見たら一撃で爆発四散するストイック仕様なので「数値制御」「NC言語」とかで調べてみるといいです

グロ注意(あまりに酷い言語仕様なので)

19:53:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

誰だGコードって書いたヤツ!
※汎用言語ではありません
※製造業御用達です
※見方によっては今も生き残る最古のプログラミング言語の一翼です
※3Dプリンタなクラスタもたぶんお世話になってるがいまいち気づかれてない

iguanodon.net/@age/10089288783

iguanodon.net | 526: Invalid SSL certificate
19:49:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2018-10-14 16:48:13 ageの投稿 age@iguanodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:49:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2018-10-14 19:17:28 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。