19:38:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kmy_myun 以上、めっちゃ久しぶりの生成コーナーでした。

absurdres,highres,1girl,anime style,brown medium hair,glasses,brown eyes,black funeral dress,black pantyhose,dark night,european graveyard,rugged landscapes, sacred atmosphere, cultural heritage,distant view,aerial view

jitq_v30.safetensors / kl-f8-anime2.vae.pt
DPM++ 3M SDE Karras / 768x512 / 60 Steps (Hires fixで2.5倍)

19:35:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
生成絵
icon

@kmy_myun ふしぎなえがどんどんでてくる
生成絵、そのままアート的なものにはしづらいけど、インスピレーションを得るのにはむちゃくちゃ使えるんだよなあ…

Attach image
Attach image
19:31:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Live2Dはどこを動かすかを計画的に考えてパーツを分けて描く必要があるから大変だと聞いたのだけれど、伺かの民は普段からやってることだったというオチなので、確かに難しくなくてあとはどこまでこだわるかなんだろうなあ、というのはある。

19:16:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2024-06-15 19:16:09 Posting なまこ namako@ukadon.shillest.net
icon

This account is not set to public on notestock.

19:12:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ここは金の目のヤバいシスターが沼に誘ってくるひどいタイムラインですね(褒め言葉)

19:11:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あっでもシェルリロードは超はやくなったので、Live2Dからパラパラ漫画状態で出力したクソデカシェルでも快適に開発できるようになりましたよ!!!!!!!!!!

19:10:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そういやlive2Dのランタイムのっけてくれ!とかいう、作業コストエグ太郎な要望もあったな…(遠い目)

18:43:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
生成絵
icon

@kmy_myun ついか

Attach image
Attach image
18:23:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
生成絵
icon

@kmy_myun とりあえずなんかそれっぽいやつ(まだ生成中)

Attach image
18:10:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

(――――鐘の音が聞こえる)

youtube.com/watch?v=GDqSWmCoxY

Attach YouTube
17:59:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kmy_myun 今(グラボが)がんばってる(ぽなは別のことしてる)

17:42:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kmy_myun 試してみよう…

17:39:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
生成絵
icon

すごい適当なうかはか企画のイメージ

Attach image
14:37:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

相変わらずカオスなので、今どきのゴーストといわれても答えに窮しそうだけど、より一次創作色が濃いというか、\h\uの2人組にこだわらなくなったなあというのは常々思う。

10:11:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@steve02081504 I have implemented an interesting, though not direct, solution to the intermittent and random animation control of the trayicon tag.
changelog.de10.moe/entry/2024/

10:05:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon
Web site image
ばぐとら研究所/SSP BUGTRAQ
04:02:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kmy_myun
使用許可 :meow_yes:

有効期限:無限
用途:無制限

:meow_cheer:

16:02:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@seika こちらはスタジオです。
CPAPは慣れるまでかなりの時間が必要になるので、割と覚悟してください。ただし、ちゃんとつけられれば、睡眠効率は上がりメンタル面の大きな改善にもつながります。
以上、現場に返します~。

※CPAP使いです

15:17:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Heartbleedに対抗してHertzbleedって名前考案した努力は認めるけどクッソめんどくさいやつ出してきたなあという感想

15:07:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Hertzbleed Attackってむしろどうやってパッチ当てるの?完全に性能と引き換えにどうにかするしか無理じゃね?

15:01:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

IE提供終了の問い合わせ殺到の話、会社がらみでいまだにIE縛りのシステムがそこそこあるという地獄のような状況なのでお察し。だからあれほど(以下略)
相手先の問題で弊社でどうにかできることはないので、EdgeのIEモードで逃げた。

05:00:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

22H2はBuild 22621で決定らしく、22621.1→22621.160の定例アップデートが降りてきた

12:40:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

(本日はんだづけ地獄につき脳みそが壊れております)

12:40:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

新型うにゅう
おにゅう

09:45:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:stamp_sekiro_evil: :stamp_sekiro_hato:

06:30:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

楽観的な予想→希ガスセンサからの警報で燃料漏洩疑いとなり調査しながら運転しているところを曲解してしまった、中の人だけど専門家でない人が非正規なルートでたれこんだ

悲観的な予想→警報を放置して運転続行した結果、割と派手な燃料被覆管の損傷を発見し一次ループがけっこう汚染されてしまい、さて交換と後始末どうしようと今悩んでるところ

こんな感じかなあ。

06:13:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

本来ちゃんと被覆があってペレットがそのまんま茹だってるわけじゃないので、コントロール下の一次系冷却水は(トリチウムはさておき)そこまで放射性物質ダバダバ状態ではないっていうの興味深い

06:09:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そういう時に限って一次系ループの漏洩事故とか起きて汚染で後始末がたいへん!とかいうことになるのよね。

06:06:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

様々な意味で後始末がめんどうになるから、基準を上げるんじゃなくさっさと問題の燃料集合体を特定して交換しちゃったほうがいいと思うんだけどなあ。

05:49:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@giraffe_beer たぶん何らかの原因(もとからの不良含む)で燃料被覆管に損傷があって、希ガスとヨウ素が検出されたやつでしょう。
基準をあげちゃったのはいただけないですがトラブル自体は日本でもあることです。
現状一次系にとどまっているだろうからすぐにどうこうなる話ではないかなと。

18:06:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

めんどうなことがおおすぎてまだしょくばです
とてもつらい

08:53:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@popn_ja もともと特に活用されてませんでしたし、ひたすらドカドカ噴火してもらって経済水域の培養用ってことで…

08:29:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

西之島まだデカくなってるのか…

07:40:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

いんかみんみっそー!
ぶれいく!ぶれいく!

07:37:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

このうちAのひとつはアライさんらしいですよ
またやってしまったねえ

07:36:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-06-15 07:34:45 Posting ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺 juners@oransns.com
icon

This account is not set to public on notestock.

05:46:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

圧倒的真理

05:42:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

OPPテープいまだに毎回「おっぱいぱいテープ」って読みそうになる

05:40:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

日替わり彩色…

05:38:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

選択コストを避けるという意味で日替わり定食を発明した人最強説

05:36:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なんか肉感がすごい(ひどい感想)

05:32:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

当然その分見逃し率も激増するんだけど、脳みそ焼けるよりマシだから、勘という名の選択処理と余分な情報をぶった切るフィルタ発達させていこうな!

05:29:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

たぶん情報の流量自体はおいそれと増やせなくて、訓練すると枝葉の情報を削ぎ落とす前段フィルタが発達するんじゃないか説

05:26:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-06-15 05:25:47 Posting 久遠ミチヨシ/ミチミチ原稿再開🔞🎨🍔 quon_michi@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

05:24:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ただし脳みそのデータ流量は限られてて、あふれるとオーバーヒートで緊急停止するので、どうしようもない量のデータが溢れている今は選択に最低な悪影響及ぼしそうよね

05:21:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

特定の作品が性癖に刺さりました脳汁だばだばーってやつも選択じゃあないですか。

05:20:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

脳みその仕組みとして、人間は本来何かを選ぶことに「向いている」はずなんだけど、勘とかいうあやふやな仕組みの結果根拠薄弱な選択になってしまい理性が許さない的なところありそう

05:00:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:food_kandume_saba: ってアカウント消せるんだ…

17:10:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@juners フォントだけでなくヘタしたらOSの描画コンポーネントにも依存するので、Unicode絵文字の対応状況はタチが悪いです。

17:08:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@juners そです。

17:08:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@juners Mastodon web I/Fは内部の絵文字セットのsvgをimgタグを吐いて表示してるけれど、一方でTuskyはOSの描画に依存ってことなのかなあと。

17:06:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@juners サーバ側で処理して絵文字そのままの代わりにimgタグで返してる実装と、OS(のブラウザコンポーネント)の描画処理を生で使っている実装との違いではないかと…

16:31:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

これがUnicode絵文字地獄の現実だ。

16:31:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-06-15 16:29:59 Posting ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺 juners@oransns.com
icon

This account is not set to public on notestock.

15:34:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-06-15 15:31:25 Posting 高見知英 TakamiChie@mstdn.jp
icon

今日はズボンの股が破けてしまいとても歩きづらかった。
こんなことになるならそもそも股に布がないロングスカートの方がいいのではとか思ったりした。

15:21:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

バグの燻製

15:09:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

やる気がくっころ

15:02:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
お昼ご飯
icon
13:30:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

村と河川をどう両立させるかとか腕のみせどころですよ

13:30:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

整地・土木マニアな人はとてもやりがいがあるのでいかがでしょうか

13:26:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

酷いところに村が生成されてる

・Bedrock Edition 1.10.1
・Seed 431645021

Attach image
10:29:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

マイクラ、割と使い捨てやねー

08:35:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

シーサイドライン事故の現時点での情報が出た結果、原因が「ザル」ではなく「エクストリーム・ザル」だったということがわかりTwitterの技術屋さんのソウルジェムが真っ黒になってるところ

05:38:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

判決:無罪
事由:伺かに向かない話を強要はできない

05:28:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ゴーストにしなければならない。

理由:私が見てしまったから

05:15:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

エンジニアは特に、なんかドラマにしなくても定時で帰るべきだと思うんだけどなあ。
だらだらやってもロクなもんできへんでー

05:13:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「眼鏡破壊」が何かの技の名前に思えてしまった

05:12:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@unebi その次はR24だな!!

21:29:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab なおSSPはhttpsなhomeurlを受け入れる模様

21:29:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab さとりすとからのアップロードも含めて全部TLS通しちゃえ。ぶっちゃけた話通り道が暗号化されてるか否かなだけで、中身はなにも変わってないし。

21:25:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nothink どっかーん!(dockerがFreeBSD上でうまく動かなくて頭が爆発した音)

20:22:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nothink どっかーん!(dockerがインストールできた音)

19:35:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nothink それはそれとしてお試しでdockerで怪しいことできる環境にはしておこうと思う へっぽこ実験サーバだからね!

19:34:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nothink とりあえずdockerのドの字も使ってないカウボーイ鯖管にとっては目を剥くほどの富豪プログラミングの産物だということはよくわかった…

19:32:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nothink それはやりすぎだな!そのへん縮退させるだけでだいぶ節減できる気がするが…
その代り「あんまりばかすか動画ぶちこまないでね」って書くハメになるけれど。

19:27:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nothink いちおうさくらの1Gプランで足りることは足りるので、バックエンド用にVPSいっこいれて、フロントエンドとSSLは現shillestに担わせればなんとかなるかな?

19:26:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nothink …富豪プログラミングにも程があるな…😩

19:25:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nothink リバースプロキシとメール送信は担えるので、メモリそんなに食ってないなら、なんか適当にやっすい1インスタンスがあれば足りることにはなる

19:22:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nothink まあメモリが足りんな。どのくらい食ってる?

19:21:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nothink だからってdockerで解決する問題では当然ないんだがネ。

19:20:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nothink すでにmysql走ってるから、postgresqlも上がる、なんかよくわからない重いプロセスも上がる、とかになると、バックエンド用にVPSもういっこいれるハメに…

18:59:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nothink とりあえずdocker動かせるようにしておくか…

18:52:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nothink やっぱしうちで走らすか…?
docker動けばなんとかなる?

18:13:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@nothink スパム対策はともかく、できあいのシステムでどこいじろうかという沼めいた話が…。(いじりすぎるとメジャーアップグレードが出たときに爆発四散する)

18:09:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2018-06-15 14:07:37 Posting がこんがこん nothink@ukadon.shillest.net
icon

This account is not set to public on notestock.