20:34:05
2021-01-04 20:32:46 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

索道関連(というか索道跡地の遺跡)のレポ、やまいがにいっぱいあるよ><

廃道・廃線・未成道・隧道・林鉄・道路趣味~山さ行がねが~ yamaiga.com/index.html

廃道・廃線・未成道・隧道・林鉄・道路趣味〜山さ行がねが〜
20:27:46
icon

索道の調査に時間を割くどー!

20:27:29
2021-01-04 20:27:10 Posting Legasus / Tora tora@mstdn.nere9.help
icon

This account is not set to public on notestock.

20:24:35
icon

番号空いてるからって1250・1251とかつけられるとものすごくまぎらわしいので、3550番台とかにしてほしかった。

20:22:20
icon

DE10 3001
日車豊川No.3008
旧車番 DE15 1001

と書いたらよくわかる。

20:21:24
icon

DE10 1251
日車豊川No.3345
旧車番 DE15 2526

お察しの通りてつわんこの脱走未遂でございます。 :lacherir: の10才離れた妹。

20:15:36
icon

駅病はウチらの廃線旅のことかい

13:55:41
icon

まさかのJR貨側の機関車が全入換担当する流れワンチャンありますかね

13:54:18
icon

秋臨さんあと3カ月ぐらいの機関車どうする気だろう。DE10自体はたくさん置いてあるけど、どれもこれも稼働してなかった気が…?

13:47:04
icon

事故現場(確定)

Attach image
13:38:44
icon

:lacherir_m: <ここ、今運用担当してる職場なんだけど、どうするのこれ…
:tiser_m: <初荷はおあずけ、緊急トラック輸送かな…

※ただし今日は推定A272運用なので秋田貨物駅内完結です。秋田港行A271は1197。

13:32:14
icon

youtube.com/watch?v=oTU4heRnv4
廃止直前に脱線事故とかこれどうするんですかね。JTSBの報告書できあがるころには会社自体がないから報告書なんて書く気だろう。

Attach YouTube
07:34:43
icon

へ~

07:29:01
icon

もともとCLRの内部実装で実際の計算はネイティブコードだから、いちいちUnmanagedなコードで「最適化」を試みるよりはやいよ、ってことらしいです(今読んだ)
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
07:26:24
icon

x87が80bitで規格の64bitとの変換が間にはさまるからとか?記事は読んでないのでわからない。
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
06:05:04
icon

Managed->Unmanagedの呼び出しコストがちょっとでかめのはずなので、素直に.netのネイティブなやつつかっといたほうがいいとおもう

05:11:49
icon

だからいまだに親愛をこめて「京都の花札屋さん」ってわざと呼んでる

05:08:32
icon

京都の花札屋さんはそもそもゲーム機を作ることが目的じゃないというか、今んところ目的を達成する手段がゲーム機を作ることだからそっちに力入れてるだけって感じね。昔そういうニュアンスの記事が出てたような。

05:02:40
2021-01-04 05:02:27 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

人間はアルゴリズムをちまちま弄って高速化するより、最適化ヒントになるアノテーションをいかに楽して確実に的確に付けるかに心血注ぐべき

05:01:39
icon

まあ人類ぽんこつだからコード最適化とか本当に自動化すべきである的アレ

05:01:10
icon

自動化すべきである(コンパイラ編)

05:00:54
2021-01-04 05:00:26 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

auto vectorization とか、ほげー現代のコンパイラそんなに賢くなっとるんか……と思ってしまう

04:55:33
icon

まあ真っ当なコード組む人々にとっては、こんなおもしろいことができますよ、っていう話で今んところは収まってしまうね。

04:52:48
icon

セキュリティ対策ソフトの重要コンポーネントがセキュリティ対策ソフトのヒューリスティック機能で蹴られる回とかないですかね(やめれ

04:51:53
2021-01-04 04:48:21 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

怪しいもなにも、 LL を十分高速に動かそうとしたら JIT が必要になるし、 JIT はそもそも機械語を動的に錬成しながらそっちを実行する機構なわけで、それはもう……

04:49:13
icon

VirtualProtect系API自体そんなに頻繁には使わないので割とセキュリティ対策ソフトに疑われがち。

どこかのただのデスクトップマスコットソフトはIAT Hookとかのために使ってるけど。

04:45:44
icon

昔はメモリ領域のフラグ立てる必要すらなかったのよ。NX bitはXP SP2あたりからだっけ…?

04:44:00
icon

Windowsに怒られたりするやつはVirtualProtectExで解除してますな。

04:43:17
icon

Unmanagedな関数呼べるのは割と誰でも知ってるやつだけど、そうかしょせんバイト列だからメモリ領域に実行権限持たせてそのまま書いちゃえばいいんだ。

04:41:11
2021-01-04 04:39:59 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

さっきのC# でx86インラインアセンブラ・・・じゃなくインラインx86マシン語(?)、マジで?><;
って事でさらにググって
stackoverflow.com/a/53110027
をやってみたらほんとに出来たし、add(0x01)をsub(0x28)に変えたらちゃんと引き算になったし「マジで!!!?><;」ってなった><;

04:39:51
icon

そもそも差し込んだままで充放電方向を勝手に切り替えられる規格まであるらしく頭抱えてるところ

04:22:37
icon

人類だいたいやらかすのでケーブルに矢印描いてそっち方向しか充電できないようなんか内蔵チップで制約かけるとかしないと

04:21:50
icon

両方向対応のデバイス増えてきたからこういうのにも気をつけないといけないよな…

いやそんなん人類任せってアカンやん。

04:21:02
2021-01-04 04:18:43 Posting zunda zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

USB-Cケーブルをつなぐと先につないだデバイスから後につないだデバイスに充電が進むらしいので、電話と電源をつなぐときに電話を先につないで電源を充電しちゃわないように気をつけてる←

04:17:29
icon

さらっと一次創作キャラが11周年とか割と基準がおかしい

04:17:00
2021-01-04 00:03:10 Posting 須川ショウ s_sugawa@ukadon.shillest.net
icon

This account is not set to public on notestock.