18:21:18
2020-05-28 18:20:50 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:20:59
icon

しかしこの最強マシンでもたぶん鍋立山は掘れない

18:18:40
icon

シールドマシン、合体する事例はあったけど、ついに変形まではじめやがった

18:17:46
2020-05-28 18:15:36 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

鹿島、コマツ/世界初のハイブリッド型掘削機が稼働/新潟県内トンネル現場に導入 - decn.co.jp/?p=114051
NATBM(新オーストリアトンネルボーリングマシン/メソッド)すき

鹿島、コマツ/世界初のハイブリッド型掘削機が稼働/新潟県内トンネル現場に導入
18:15:35
icon

RTL8139←石としてはとってもだめな子だったけど型番の語呂だけは無駄に良かった

18:14:53
2020-05-28 17:52:53 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:11:38
icon

メモリ8Gのラズパイとか、たった1枚でそれなりの人数を収容できるMastodonサーバが立ちますな…

18:10:36
2020-05-28 16:02:30 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
18:03:43
icon

@noellabo 正直なところサーバが停まったとかもはやどうでもいいやつでしたよ…(遠い目)

17:31:10
icon

主要でないサーバの死因

・コンセントは抜けてないけどキュービクルが燃えて所内全停

17:29:49
2020-04-16 00:23:06 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

・ディスクフル
・サーバ代 未払い
・証明書期限切れ
・アプデ失敗
・コンセント抜けた

15:25:05
icon

実際に19H1->19H2ではApplication Compatibility Toolkitの設定飛ばなかったけど、19H2->20H1は飛んだので、少なくともシステムの深いレベルからの更新なのは間違いなかった

15:23:23
icon

19H2が特殊なのか、以降??H2は全部そうなのかはわからないけど、19H2は少なくとも軽めの更新だったはず

15:23:04
2020-05-28 15:22:37 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Windows 10, version 2004 and Windows Server, version 2004 - Windows Release Information | Microsoft Docs docs.microsoft.com/en-us/windo

:vlc: 👀

15:20:18
icon

理解した。20H1がやっときたのか…
アレはカーネルレベルからの更新だから気をつけるんやで…

15:19:37
2020-05-28 15:19:31 青葉のぞみ℠の投稿 aobanozomi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:13:23
icon

えっ、今日はWindows Updateデーなの?

14:53:36
icon

pref.osaka.lg.jp/smart_somu/os

大阪のコロナ追跡システム、店固有のIDかなにかがひっついたURL入りQRコードを読み取って、来場者はメールアドレス登録するだけという超簡易版な実装みたいね。

Bluetoothで常時近くに居た人を監視とかよりはだいぶ利用者側のハードル(「信用できない」という心理的ハードル含む)は下がりそう。

14:14:12
icon

@Satis 科学とオカルトをいっしょくたにするような所業なのに、また混同してしまった…ご容赦を…

14:01:11
icon

30歳まで童t…なんでもないです

13:57:42
2020-05-28 13:57:03 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:51:58
icon

@Satis よかった…世界の脆弱性はなかったんや…

13:49:19
icon

魔術命令の実行遅延時間を測定することで、戦闘相手の行使しようとしている魔術を推測するサイドチャネル攻撃とかできそう(どんだけ)

13:47:50
icon

魔術の自由度が高すぎる(汎用プログラミング言語相当のことができる等)と、確実に世界に脆弱性が発見されるという騒ぎが起きる説

13:36:02
icon

@Satis 魔術のほうが繊細なのでは…🤔

11:14:44
icon

@orange_in_space タスクマネージャーマネージャーが必要

10:02:21
icon

@tetradice
解決法1:なんも考えずshellフォルダをenumして最初に見つかったやつを採用する
解決法2:ghost/master/descript.txtのshell定義を参照して厳密にデフォルトシェルを探す(めんどくさいのでおすすめしない)

10:00:45
icon

@tetradice もともとそういう仕様の場合もあるけど、ユーザー側で消そうと思えば消せる点にも留意。

もっとも、消したところで次のネットワーク更新あたりで復活するんだけど(だいたいshell/masterもupdates2.dauにはいってるので)

05:37:49
icon

※10分前にNOGOできる特殊な精神訓練(元祖おふねゲーム)を受けています

05:35:02
icon

「帰ろう、帰ればまた来られるから」

05:34:16
2020-05-28 05:31:51 sksat@自鯖の投稿 sksat@don.yohane.su
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:31:58
icon

あってた
ウルフラム御大さすが

05:31:12
2020-05-28 05:29:41 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

twitter.com/JimBridenstine/sta

$ TZ=Japan date -d '2020-05-30 15:22 EDT'
Sun 31 May 2020 04:22:00 AM JST

05:27:52
icon

Wolfram AlphaさんにNASAのツイートの時間コピペしたら答え返してくれるのめんどくさくなくてとてもいい

05:26:42
icon

次は日本時間で日曜の4:22であってる?

Attach image
05:23:35
2020-05-28 05:20:59 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

iPad Proで遊んでるように見えちゃう運転席
youtu.be/Aymrnzianf0

Attach image
Attach YouTube
05:22:22
icon

米国時間土曜か

05:22:06
2020-05-28 05:21:45 Nieの投稿 nieein56@mstdn.tamag.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:21:19
icon

中止了解
予備日いつだろ?

05:20:18
2020-05-28 05:18:39 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

今日の打ち上げは悪天候により中止。おつー!!
youtu.be/Aymrnzianf0

2段目への液体酸素の注入の前に決めるんだね。

Attach YouTube
05:06:50
icon

グラスコックピットの司令船とか違和感めっちゃあるなあ。スマートだけど。

04:59:30
icon

久しぶりの米国の有人宇宙船かー

04:58:08
2020-05-28 04:36:07 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

Go for launchになったよ!! あと58分ちょっと
youtu.be/Aymrnzianf0

Attach YouTube