有名なIPになりすぎてもはや花札屋の枠をはみ出しちゃってるやつについてはキビシイ対応をせざるをえないよね、よそにも迷惑かけるから。
有名なIPになりすぎてもはや花札屋の枠をはみ出しちゃってるやつについてはキビシイ対応をせざるをえないよね、よそにも迷惑かけるから。
二次創作ゴーストがなかったら作ればいいのですわ。そして懐かしいとかもう滅んだのではとか定番の反応を受け取るがいいのですわ。
不良セクタで悩まなくていいようにSSDにしようキャンペーン(※SSDでも理論上同種の問題はあるので意味はない)
@tetradice 忘れてた。あとSecurityLevel: local[CRLF]も追加
@tetradice PNGとPNAのサイズが違うゴーストさんが居た結果SSPが落ちるバグもあったなあ。それバグかよ!って話なんだけれど。
あ、むしろそれでエラー吐くようにしないといけないの忘れてた…
@tetradice SERIKOのパースはじめると本当にぜんぜん終わらない惨事になるので、ある程度限定的にして「ダメなこもいますけど仕様です!」ぐらにしておいたほうが良いよ…(殺人的な解析コードを見ながら死んだ目で)
連合タイムラインに"Remote only"のスイッチが追加されました。だいたいローカルタイムラインを混ぜるか混ぜないかの違いだと思いますので、未知への旅に出たい時はオンしておけばいいと思います(超雑な紹介)
いつものid:noellabo氏のおしごとです。