2019-10-26 23:15:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ぐばんえ

2019-10-26 23:14:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SSP 2.4.46
45がエンバグったわけではないけど見直しの続き。
ssp.shillest.net/

Web site image
ばぐとら研究所/SSP BUGTRAQ
2019-10-26 20:17:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

平然とレジ番VAのままPeachに編入されてた

2019-10-26 20:15:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

って期待したけどふつうに順次退役させてPeach仕様に改修してた

2019-10-26 20:13:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

でもメンテは自社だから短期間でなくなりそう

2019-10-26 20:12:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Peachのことだから平然とバニラエア塗装でMMナントカ便に割り当てそう

2019-10-26 20:08:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Flightradar24見たらバニラエアの最終便が福岡に着陸したところだった

2019-10-25 21:30:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「更新内容の割にソースコードレベルの変更箇所が多いので予想外のエンバグがあるかも」ってだけで「まちがいなくバグい」わけではない。もしかしたらむしろまともかもしれない。

2019-10-25 21:29:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@cuconoki あやしいかもしれないし、あやしくないかもしれない。

2019-10-25 21:29:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-25 18:10:30 とがなの投稿 zz_aoino@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-25 17:04:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SSP 2.4.45
もしかしたらちょっと地雷かも
ssp.shillest.net/

Web site image
ばぐとら研究所/SSP BUGTRAQ
2019-10-25 12:29:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

🌧️ 🌩️ 🌧️ 🌩️ 🌧️ 🌩️ 🌧️

2019-10-25 12:16:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

これ雨台風が直撃してるのと同じ状況では…?

Attach image
2019-10-24 17:24:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

腐ってるKB4517389相当が19H2 GMとかとてもつらい

2019-10-24 17:23:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina とりあえず一段落したらいったん戻そう。どうもKB4517389は腐ってるっぽいので。

2019-10-24 17:22:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina うん。ただ他よりWindows Updateの頻度上がるので、HDD環境だととてもうざったいからおすすめしない。

2019-10-24 17:20:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina なおうちは逆に他よりバージョン進んでる(Insider)ので再現できなかった模様

2019-10-24 17:16:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina そしたら一時的にバージョン戻すかな…

2019-10-24 17:15:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina OneDrive切ってみるかい。cloud file filterだから。

2019-10-24 17:14:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-24 06:00:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

world-classを天下一品と訳すとはとても品がない

2019-10-24 05:56:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-24 05:53:06 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-24 05:32:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

詫び石要求したら隕石降ってきたとかなりそうなので却下

2019-10-24 05:31:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あまりに理不尽すぎるので地球の運営に詫び石を要求すべき

2019-10-24 05:30:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今回の大雨、台風は直撃しないけど同じタイミングで偶然やってきた低気圧がブーストかけられるという、もはや理不尽としか言いようがない展開

2019-10-23 21:48:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ぶっちゃけ化学的には乾いたスプーン+シリカゲルで同等と考えます。

2019-10-23 21:44:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

調湿機能とスプーンは分離したほうが良いと思うな…
珪藻土スプーンなんて正直怖くて使えませんわ…

2019-10-23 08:34:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-23 08:14:14 猫崎さくれの投稿 cat_maidens@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-23 07:58:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

つまり「変なあだ名がつきやすい子」でいいのか

2019-10-23 07:56:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

つまり世界観とか気にする前にトーク書きましょう(直撃弾)

2019-10-23 07:55:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

それ以外の部分はネタ書いた時期によって矛盾したこと言ってるとかその他細かいことは気にしないほうが良い感
だってキャラもヒトなわけでしょ、時期によってブレたこと言うやん?

2019-10-23 07:53:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「てつわんこ」とか「芋猫」とか「ポンコツPC」とか雑に説明できるようになってるでしょ

2019-10-23 07:52:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

設定揺らがしているうちにここだけは譲れないっていう1本筋が通った何かができてくるはずで、それが3単語ぐらいでさくっと説明できる程度のコンパクトなものにしておくとわかりやすい感じ

2019-10-23 07:47:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-23 07:46:31 ゆゆぴか :uka_misha:の投稿 uyupica@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-23 07:35:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

キャラづくり、コア構成とそれ以外に分けて整理して、「それ以外」は割と柔軟に対応するけどコア部分に触れられると逆鱗とかそんな感じにしてる

2019-10-23 07:31:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

100人ぐらいまでの小規模インスタンスなら、障害切り分けがめんどくさくなるだけなので、CDNは捨てて漢は黙って全部自前サーバで受けろと思ってる

2019-10-23 07:30:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

理論上はちゃんと回避処理はされるんだけど、DNSとルート情報での細工だろうから途中のキャッシュ状況でとても微妙なことになりそう。

2019-10-23 07:28:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Cloudflareの東京が今ダウンしてる(回避処理はされてる)からなんかインターネットが壊れた的な微妙な反応の人居そう

2019-10-23 06:16:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

この後和歌山線・桜井線はワンマンバスめいた方式で全駅IC対応になります。
カードリーダーが227-1000の車内にあるよ!

2019-10-23 06:13:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あれこそザ・貧乏国鉄って感じの酷いやつだったので「やっと退役か…」ってコメントしかない

なお全車退役ではございませんのでお察しください。このまま投入続けて紀勢線系統とか置き換えそうなんだけどなー。

2019-10-23 06:10:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

はたらきたく
ないでござる

2019-10-23 06:09:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

常磐緩行線→千代田線直通の103-1000が一番近い(カネがないので小改造でほぼそのまま編入された個体まであった)

2019-10-23 06:05:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

105系はだいたい103系なので(103系+ド田舎向け小単位編成向け改良)

2019-10-23 06:03:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

とってつけたバス型クーラーから垂れる臭いドレンの爆撃受けてグワーッてなる記憶なんてもはや西限定すぎる

2019-10-23 06:01:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

それ以前にそもそも首都圏近くで走ってないやつか

2019-10-23 06:00:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

東の人だと105系とか言い出すと年寄り扱いされるんだろうな…

2019-10-23 05:33:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

乗ったのWAU202+4扉の典型的ポンコツ105系だったけどすでにボッシュートされておるしな…

2019-10-23 05:29:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

1ヶ月前に客先の人と和歌山線に乗って、偶然105系に当たって「ボロいですけどもうすぐなくなるというかたぶんもうこれが最後なので眺めておくと良いですよ」なんて言ったんだけど、思いのほかラストランが早かった。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

2019-10-22 22:22:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

勝手に扱ってもいい運転台のセットは鉄道博物館の類いへ行きましょう。京都鉄博にはDE10の訓練用運転台があるよ。

2019-10-22 22:09:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なおとても3D酔いするタイプなのでいろいろ台無し

2019-10-22 22:07:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

もし実際やれる機会あったとしたら、鉄道シムよりリアル鉄道車両のほうが扱いやすいタイプ

2019-10-22 22:06:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

明らかにこのタイプだなあ

2019-10-22 22:05:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-22 22:05:13 birdwood :uka_pidgeon_r:の投稿 kitebirdwood@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-22 21:57:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ソニック(鉄道車両)なら…

2019-10-22 21:57:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-22 21:56:06 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ソニックやってみて欲しい・・・><

2019-10-22 21:57:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

たぶんやる気がないだけだ!

2019-10-22 21:56:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

その割に車の運転はするし、BVEで近鉄南大阪線各停とか超難易度ダイヤ定刻で刻めるし、フライトシムもそこまで慣れるのに時間かかってないので、何が悪いのかさっぱりわからない。
こいつらもリアルタイム処理必要よね?

2019-10-22 21:54:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ファミコン版マリオで1-1をクリアできない男とは俺のことだ。

2019-10-22 21:53:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

リアルタイム処理が必要なゲームは極端に苦手なので、たぶんぷよとかやれって言われたら逃亡するぽな

2019-10-22 21:50:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

DHLとかやってる倉庫管理サービス使ってると、配送センター=倉庫=航空会社だからなあ

2019-10-22 21:48:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あまりにデタラメすぎてお前何言ってんだって感じだけど、輸送会社の倉庫管理サービス使ってるなら現実にありうる…?

2019-10-22 21:43:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-22 21:42:13 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-22 21:41:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今日の教訓:
巡回セールスマン問題ってムズカシイね
(リアル物流ネットワークの現実)

2019-10-22 21:37:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

結局航空便でさえ便の都合で荷物をアジア一周旅行させるほうが安いとかいうパターンまであるわけだし、中国から一旦シンガポール経由とかされても結果的に安けりゃええやろって感じなんだろうなあ

2019-10-22 21:34:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

航空便でもエコノミーとか選ぶと、関空台北便で決着するはずがなぜか東南アジアまで一周してましたワハハとかいう展開まである…

2019-10-22 21:33:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-22 21:33:24 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-22 21:31:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なので船便初体験した時「は?なんで出航まで10日もかかるの?」とか割と酷いことを思ったりもしたけれど、船便の手配なんて超特急で1週後とかそんな感じの感覚でいいらしい。

2019-10-22 21:28:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

半日分の時間を稼ぐために半泣きになりながら関空の貨物地区まで車ぶっ飛ばしたりとかする脳筋国際輸送ソリューション

2019-10-22 21:26:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

普段クッソ急ぎの手配とかで「おらーナメとんかーFedExのPriorityじゃー」とかやって品物の値段より輸送費のほうが高くなったりして爆笑したりするゴリ押し運用ばかりなので、船便のタイムスケールにいまいち慣れてないんだよなあ…

2019-10-22 21:20:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@giraffe_beer 大阪港-釜山の超短距離便でさえ、混載の船積依頼してから出航までに1週間ぐらいタイムラグ出るので、まあ中国のどっか相手だと2週強ぐらい間があいてもおかしくないかなと。

2019-10-22 21:18:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@giraffe_beer 船便利用かなあ。都合よさげな船積混載便をブッキングして出航するまでに週単位でタイムラグが出てもおかしくないので。

2019-10-22 16:07:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@mad_hatter ただなんか根本解決でもないしなあと原因おっかけてるところ

2019-10-22 16:05:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@mad_hatter 調べるけど割とめんどくさそう。ゴーストエクスプローラを開いてなかったら多少改善する可能性あり。

2019-10-22 16:04:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

エターナルフォース激しく光る棒

2019-10-22 06:10:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@mad_hatter 吐いたSTACKTRCちょうだい

2019-10-21 11:27:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

いまどきCDプレスの原盤とかはまあ無いわけだけど、OEMメーカーへの配布タイミングとしてどこかで日付切らないといけないので、マスターアップという概念は残ってるはず

2019-10-21 09:52:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ゴールデンボール

2019-10-21 09:50:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ゴールデンマスターって言い方もふるいよね

2019-10-21 09:49:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

19H2はとりあえずゴールデンマスター相当になりました
配信は11月頭ぐらいかなーって話

2019-10-21 06:07:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

※水曜と金曜(Insiderのみ)に手動更新して再起動一番槍してる人は黙ってろ

2019-10-21 06:05:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Windowsの強制再起動めいたなにか、アクティブ時間の変更とか事前通知とかでだいぶ改善してるはずなんだけどなあ。

2019-10-21 06:01:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

乗客30%offぐらいだな…

2019-10-21 05:56:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-21 05:48:39 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-21 05:38:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Win10機の更新が終わらないところまことに申し訳ないのですがまもなく19H2の大規模更新になります

2019-10-21 05:37:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

作業通話部、Discordに行けばあるはず

2019-10-21 05:00:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

longfox、pleroma由来の謎絵文字データをネタにぶっこんだやつなんだけど、無駄に邪魔なのとLRニキに許可とったかさっぱりわからない怪しいやつなのでえんいーしました

2019-10-20 21:12:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ざんねんながらWin95のサポートは切りました。

2019-10-20 20:58:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

単純に厚着するだけだと厳しくて、やっぱりちゃんと室温上げなさいっていう論文が出てたはず

2019-10-20 20:55:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

萌え収支の健全化

2019-10-20 20:54:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

最近コミットないけどオイゲンさんバケーション中っすかね…?

2019-10-20 20:52:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

第二布団脱出速度に達しないと起床ができない

2019-10-20 20:46:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

寝られない人は室温から見直しかなあ。特に下がり気味(夏のクーラー強すぎ含む)なのはとても駄目。

2019-10-20 20:44:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

どれが欠けても割と酷いけど、特に睡眠が欠けたらほんとクリティカルなので、どれも駄目な人はまずはそこから手をつけてください。

2019-10-20 20:43:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-20 20:43:27 猫崎さくれの投稿 cat_maidens@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-20 20:43:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

イエス、筋肉(基礎代謝向上)はすべてを解決する。

2019-10-20 20:42:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-20 20:42:12 がこんがこんの投稿 nothink@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-20 20:41:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ホットヨガはふつうにホットなヨガらしいので、低リスクで適度な運動相当の効果は出るであろうと引き合いに出しただけです。

2019-10-20 20:37:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-20 20:37:10 ななっちの投稿 kanade_lab@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-20 20:37:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ぶっちゃけ腸内洗浄やら血液オゾン暴露やる暇あったらホットヨガでもやっとれって感じですな。

2019-10-20 20:34:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

古今東西において、科学者が疑似科学やっつける展開はありません。絶望せよ。

2019-10-20 20:34:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-20 19:03:11 ななっちの投稿 kanade_lab@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-10-20 20:32:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

コロンハイドロセラピーは別のなにかに目覚める人がいそうだからヤバイ

2019-10-20 20:27:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

片方で活性酸素が駄目だと言っておきながら片方で血液クレンジング(≒血液に対するオゾンを含む酸素暴露療法)をもてはやしてるの、やはり人類は愚か