21:56:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SSP 2.4.47
Wine上の挙動改善
ssp.shillest.net/

Web site image
ばぐとら研究所/SSP BUGTRAQ
18:28:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ラズパイ4スペック的にふつうにMastodon動くのでは…?
昔のならともかく。

18:26:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab 壊したら(原因がつかめなくて泣きながら)直せばいいのだ!

18:12:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab あいのりで十分では…

17:40:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

さくらさん、各VMホストの障害的意味では割と頻繁に起きてるよ。まあそのへんは山程マシンがある以上故障率的にお察しというか。
ネットワーク全面ダウンとかはあの北海道ブラックアウトの時でさえ起きなかったぐらいの信頼性はあるけれど。

17:29:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@zundan ともあれ技術屋は頭ひねってどうにかできるわけですけど、割と自分が所属するコミュニティのためにサーバ手探りで立ち上げた人とか居る感じなので、ちょっと心配していたのです。

17:25:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Q.何やってうかどん落としたのん?
A.何もしてないのに壊れた。

※さくらのVPSのVMホストの障害なので

16:29:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@zundan そうね!めんどくせえのをぜんぶぶん投げてそれなりに信頼性も上がるし、なによりラクだしね!

16:12:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

いやうちは無事に修復できて運用再開してるんだけど、なかなかエラーメッセージとか見ただけでどうにかできるもんでもないやろというか。

16:09:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

VMのホストごと異常終了したらしく、いくつかfsckで異常吐いて、うまく立ち上がらないプロセスがあったりして、めんどくせえなあ…って思いながら修正したわけだけど、こういう事態になったときヨソの鯖管さんどうしてるんだろう。

15:50:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「なんやこのようわからんエロティックサーチいうのんがぶっこわれてたいへんやったわ」
「elasticsearch!」

15:47:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

裏でいろいろ走らせてますがとりあえず稼働再開しました

15:35:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

にゃーん

15:23:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

一部まだおかしいので断続的にとまるかもです。なんだこれ。

15:00:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

障害で停止している鯖手をあげて!
はーい!

15:00:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-29 14:33:58 クコの投稿 cuconoki@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:40:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

公開サーバ名はservalだし名前の付け方がとても節操ない

12:37:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

しばふハウスだった。

12:36:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab たとえ不具合がなくても、せっかくのL2 VPNが台無しだなあ的な。

12:33:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

仮想マシン上でPCの共有名を決めようと少し悩んで、横目でTLを追ってたら「しばふ村」という言葉が流れていったので、迷わずfubukiと打ち込んだことを懺悔します。

12:32:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab containor station下の仮想ネットワークは変更できない(必ずNAT縛り)って書いてあるからちょっとしんどいね… ブリッジしたりしてLAN内に直結できればいいんだけれど。

12:01:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SSPがZorin OS上でイマイチだという報告を受けて、なんすかそのOS…🤔 ってしばらくフリーズしていた。
Linuxディストリビューションの名前だったらしい。

11:57:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「ハハ」とか「ブハ」とかにしたくないのでは
※免許的意味では明らかに気動車判定なのでふつうにキハにしろ説

11:56:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-29 11:51:50 宮原太聖(AMW)の投稿 TaiseiMiyahara@amemiya.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:24:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

OSS:「お」で始まる地名が頭につくスイミングスクールのこと

11:01:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

最初は藤井寺…そんな近いとこの人だったのか…

11:00:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-29 10:57:34 押尾BIRD:いらすとやさん芸とゲームの人の投稿 squid999@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:58:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-29 10:57:00 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

デザインする人向けにも便利そうなの見つけた><
合理的配慮の提供等事例集:障害者制度改革担当室 - 内閣府 www8.cao.go.jp/shougai/suishin

Web site image
合理的配慮の提供等事例集:障害者制度改革担当室 - 内閣府
10:21:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

さすがにパブコメ取りにくるだろうから、厳格すぎるのはだいたいろくでもないことになるからいいかげんにしろってみんなで投げ込もうな

10:16:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

これやったらGoogleマップの渋滞表示機能が死んでしまう…

10:15:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-29 10:08:08 じんすけ(Jinsuke)の投稿 jnsk@mstdn.jnsk.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:13:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

寝てる間にバグが増える機能を実装しました!

09:09:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab 確かWindows走らせてたはずだし、アレならラクかも

08:36:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab docker機能だと確か内部的にNAT下のはずなので、Virtualization Stationのほうで適当なLinux入れて、ネットワークと仮想スイッチであらかじめ設定した、実NICに直結するVirtual Switchに仮想NICをつないでやるとよい

08:20:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab そもそもOSなに

08:04:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

※一応言っておきますが特に実証しなくてものびのびとありえなさげなポーズ描いてもよいと思います。こちらのぽなはただのばかです。

08:03:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そして関節イワして妙な声を出すのだ。

08:03:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

自分で実験する流れになってるのはとても良いことです。

08:00:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ふつう自キャラが取りそうなポーズってちゃんと実証試験した上で喋りネタ考えるやろ?あたりまえやろ?

07:57:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

こうやって科学は進歩するのです。

しない。

07:56:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

危険を避けるためベッドの布団の上でやって、どうにか無理やりW字にしようとしてゴキッとやっておごーっとか妙な声出しながら緊急再展開して体投げ出したら、ベッドの端の板で頭強打しました。

ただのばかです。

07:54:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

だいたい実証しないと気が済まない科学者体質がとても悪い方向に出た結果

07:52:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「男はできない可能性が高い」って書いてあるやろ!しかもわしそんなやわらかいほうちゃうしな!

07:52:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

W字のぺたん座り、実際にできるのかためそうとして足を痛めたのを思い出した

07:51:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-29 07:49:51 この鯖は実験用です。の投稿 weep@i--i.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:46:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ぺたすわり対抗

ぺたん座りラーシェ
Attach image
07:46:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-28 23:02:52 ゆゆぴか :uka_misha:の投稿 uyupica@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:37:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

買えない値段ではないけど、それ維持する金でクラウドストレージサービス借りたほうが良いのでは…?🤔

07:34:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-10-29 06:36:25 とがなの投稿 zz_aoino@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:33:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

XP 64bitあまりできがよくなかったという記憶があるから、2000 32bitで走るやつがXP 64bitで走らんパターンとか割とありそうだからあまり笑えない。

07:31:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

XP 64bitとかもはや実験環境整える手段もないのでだめです。

05:20:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab Softetherで純粋にL2転送してる時はそういうことに困ったことはないけどなあ。他だとありうる。