09:44:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

UEFIレベルだと仕方ないね臨

09:44:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-10-21 08:28:49 birdwood :uka_pidgeon_r:の投稿 kitebirdwood@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:25:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「キーボードないのにどないして押せっちゅうねん!」
「いまどきのUEFIはマウス操作できるやつあるで」
「まじで」

08:24:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-10-21 08:24:18 もぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:24:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

初代数枚食うと飽きるしそもそもシール意図的には集めてない勢だった

08:22:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@Hans198 ぐんにょりやね。

08:20:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

レシピ眺めたけど、これそのまま頑張って食うより3倍ぐらい太らない…?

08:18:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-10-21 08:10:54 ハンス :uka_kanban:の投稿 Hans198@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:41:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi 新Edge、勝手に入るから前評判さんざんだけど、使ってみたら快適だったので今度こそMSさんガチ推しなんだと思う

07:39:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi
・Chromeと基本的に同じことができる
・Windowsとフィットするように調整されている
・メモリ消費がChromeの2割引ぐらい
・安定性がChromeの2割増ぐらい

07:37:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi なので「純粋にWindows向けにカリカリチューンしたChrome」として使える

07:36:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi Chromeストア併用できる

07:35:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi 新Edgeええで。新Firefox捨ててこっちにこようぜ。

07:34:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

やっぱとうらぶマンのシールほしくて山ほど買い込んでウエハースの処分に困る「それは我々がウン十年前に歩んだ道だ」な流れがあるんだろうか

07:32:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

InsiderをBetaより上にすると頻繁にお楽しみいただけます(ただしまともに動くとは限らない)

07:31:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

次なにかごっそり変わるのは21H1なのでおあずけネー

07:31:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

残念ながら20H2はたいして変わらない(真顔)
fedibird.com/@aobanozomi/10506

Web site image
青葉のぞみ℠ (@aobanozomi@fedibird.com)
07:31:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-10-21 07:31:04 青葉のぞみ℠の投稿 aobanozomi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:26:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

1カ月前から20H2勢

07:24:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-10-21 06:37:05 青葉のぞみ℠の投稿 aobanozomi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:25:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そんな可動域想定して設計しとらんわ!って感じの限界姿勢すぎる

06:24:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

脊椎が折れたり骨盤が割れたりせずにI字バランス描くの、けっこうな人体の知識を必要とするので、流行りにしては求めるものが厳しすぎると思う

06:17:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-10-21 06:16:04 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:16:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

1プロセスでRss400MBも持ってくやつがいるかバカ!デスクトップマスコットでさえ100MBぐらいやぞ!

06:10:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

鯖管たちは今日もそうやって、馬鹿みたいな量のメモリ消費(だいたいRailsのせい)を嘆きながら、有益無益関係なく1ビットでも多くネットワーク帯域を浪費すべく戦っているのです。

06:04:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

効率よく浪費するためには、天文学的な量の計算機孝行は当たり前として、効率よく浪費してもらうためにどうやってコミュニティを維持するかという心理学的・社会学的アプローチも求められます。

06:00:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

鯖管はどうやって1バイトも漏らさず計算機資源を浪費するかに情熱をかける概念的漢たちの集まりです。

05:55:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SNSなんて分散型だろうがそうじゃなかろうが、計算機資源をものすごい勢いで浪費して、8割ぐらい適当なひとりごとを流す場所なので、特に自動リアクションボット状態を問題視しなくていいと思います。