@aobanozomi いやでもさすがにギガが減るって、9億ぐらいになるんやな!そうやな!って言いたくなるやん…
@aobanozomi いやでもさすがにギガが減るって、9億ぐらいになるんやな!そうやな!って言いたくなるやん…
@aobanozomi だめ。ちゃんと「今月の積算した通信量が移動体通信事業者との契約による制限容量に近づいている」というべき。
ギガは減らないしパケットも減らないのでアウトです。
パケットが減るとか言ったらRFC 791を印刷して投げつけてやろう!
「ギガが減る(契約の帯域制限ラインまでの残り通信量が減る)」
と
「USB(USBメモリを指して)」
は本当に許せないので使われるたびに口うるさく訂正している。
ただ正直値段が微妙に高いので「接待用讃岐うどん」なところは否めない。
1杯200-300円、製麺所併設だと下手したら100円台が相場なので…
讃岐本店のうどん本陣山田家は、微妙に市街地から外れた場所にもかかわらず、正気を疑うデカさの店舗で1日4千人にうどんを食わせるクレイジー讃岐うどん屋です。
・山田うどん - 埼玉の和食系ファミレス。
・うどん本陣山田家 - 香川県高松市のぶっかけの元祖かつガチの讃岐うどん店。なぜか東京に1店舗だけ支店がある。
・丸亀製麺 - 兵庫県の讃岐うどん屋。現在は全国チェーン。関東方面にも多数出店。
ぽな覚えた。
出張先で心の安らぎを求めてすすったいつものチェーン店のうどんは、うどん本陣山田家に匹敵する
ごめんよぉ、チェーン店やからとかいって軽視してごめんよぉ…これからは心をいれかえるわ…と、千葉の片隅でうどんをすするぽなでした。
でも千葉で食えるとは思ってなかったのでだいぶ助かった。そうよなあ、もう全国チェーンやもんなあ…
出張作業を切り上げて死んだ目で「いつものうどんが食いたい…」と千葉県でつぶやく私。讃岐うどん好きの大阪人なので本来千葉で食えるわけがないんだけど、とても予想外の救世主が現れた。
_人人人人人人_
> 丸亀製麺 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。