イチャモンつけるのが仕事みたいなイメージがある
ぴけぴけです。
お絵描きをしてます。
『R-18注意🔞』
📗Skebやってます。
https://skeb.jp/@pikepikeid
📘pixivFANBOXもやってます。
https://pikepikeid.fanbox.cc/
VRChat
https://vrchat.com/home/user/usr_99201c86-dbe5-414a-9348-a22c2e673702
Xperiaな、その当時は誰にも負けないクソスマホを他社が安定して出してたから影に埋もれてたけど、地味に品質が悪くてケータイオタク受けは微妙だったような。
ハエトリグモ、スタバとかで遭遇したときは、あーっお客様困ります!って言いながらちょっかい出して遊んだ事がある。
聞きかじった話だけで発言するから話半分でいてほしいんだけど、たまたまこれまで気が付かれてなかったEVGA製の3090に存在する秘孔を、クローズドテストのゲーム側がうっかり突いてしまった案件ではないかなぁって。
ユーザーが適切な冷却を施していたかなんとも言えんし、Amazon側もイマイチなモノを作ってしまっていたのだろうというのもあるので、どこか一箇所が100%悪いって事はないとは思うけどさ。
しかしな、これまで特定のタイトルで壊れたという話がほぼ無かったと思われる中での相次ぐ故障っぽい?(※フォーラムまで目を通してません。)ので、ソフトウェア的に微妙な作りなんだろうなというのはまぁある。
高負荷が当たり前ともいえるハイエンドモデルにおいて、適切な組み方をしたシステムにもかかわらず壊れるのだとしたらやはりそこのメーカーがタコだとしか……。
なので、実際にプレイを開始して、ああ赤く光ってるやつねとか尖った感じのアレとかの認識になるので、脳内で正式名称を呼ぶことがない。
【 #CNET_Japan #RSSfeed 】
YouTube、アップロード済み動画に投げ銭できる「Super Thanks」を提供開始
https://japan.cnet.com/article/35174208/
みんなの遊びたいゲームと自分の遊びたいゲームが大きくかけ離れているので、そりゃSwitchに遊びたいゲームがないわけだよなと。
プロコン、値段の割に耐久性どうなんだろうなって気持ちがあるので、自分は謎のサードパーティー製買ってそう。