うわもう今日が終わるやんけ
第n世代iPad、自分のやつが何か分からなくなるので、リンゴのロゴの囓り跡が一世代ずつ増えるとかして欲しい。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@akkiesoft swapする前提で組むとなんとかならんかなぁとは思ってます。USBメモリもランダムアクセス遅いやつだとシンドイかもしれない。
@akkiesoft Snapdragon 410(Cortex-A53*4)メモリ1GBのタブレットでAndroid Go仕様にしておいても、Swapすると結構キツイなとは。Swap先の内部ストレージ(eMMC)は30MB/s以上は出てた気はします。
それでも起動も特別遅くはなくて、そこそこ快適には動くんですが、Androidの機能を使って遅いmicroSDを内部ストレージ化したりすると起動に10分掛かったり……。
ラズパイにAndroid入れるとmicroSDの速度がネックになるのと似たような感じ。(メインメモリ少ないせいもあるけど)
弟にそれを説明せずにC to CケーブルとC入出力のモバイルバッテリー貸したので、充電しようとしたモバイルルーターがモバイルバッテリーに充電吸われてのわーっ ってなったことがあるよ。接続気にするのは面倒くさいので、A to Cのケーブルに替えて渡したんだけどね。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ユーザースクリプト職人の朝は早い
「まぁ好きではじめた仕事ですから」
最近は良いコードが書けないと愚痴をこぼした
まず、サイトの入念なチェックから始まる。
「やっぱり一番うれしいのはお客さんからの感謝のメールね、この仕事やっててよかったなと」
「毎日毎日実行結果が違う 機械では出来ない」
手垢溜まるだけならいいんだけどね。なんか塗っておかないとマトモに使えないところが性に合わなくて使うのをやめてしまった。多分
すぐギシギシと引っ掛かるトラックボールマウス買ってしまった(ボール替えてもダメ)ので使わずにしまってある。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
GooglePlayMusicが統合されるのはどうせ相当後なんだろうけど、YouTubeMusicあまりにも(自分の聴いてた)曲がないので、提供楽曲だけは同等で統合して欲しいですね。
YTM、あちこちのサブスクリプション制サービスで全曲出してるfalcom楽曲が全くないんだが……。AQUAPLUSも相当数削られてるね。
ティラノスクリプト側がソースコード一式用意してくれてるので、アンヨヨイヨスタジオにポイーしてビルドするといける
pikegadge.comは大昔に申請した気がするけど、novel.pikegadge.comは申請してないと思う。
元々Twitter上でやれるようにするって感じのやつなので、Twitter側が仕様変わってなければ…あ、いや、TwitterへURL申請してないのでこのままだと駄目かも。