おっ、Volt
サイクリング分の歩数、店からスタート地点、ゴールから店までの分しか乗らないし電動なので、自分はまぁいっかなって。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
root取ってるならbuild.propにqemu.hw.mainkeys=1しちゃうのもありかしらね。PieControlとか何かしら入れてないとほとんどの操作できなくて困るけど。
無理やりナビバー消したかったら、指定したアプリをImmersive Modeにするアプリでも入れて全画面にしたら隠れてくれそうな気がする。(保証はしない)
あれ、もしかしてなんだけど、エディット画面で複数メイド撮影プラグイン呼び出してると、肌とかにカテゴリ切り替えても事故らなくなる?
時流れさんのフェイスMOD、うっかりCM用とCOM用両方をまとめて入れてしまったので大変なことになっている
未収載・非公開でいいんじゃないという件、フォロワーにそぎぎミュートしてる人がいるのならそぎぎ付けとこっかなとは思ってる。
demoくん、フォローがほたと茜ちゃんだけなので、稼働日は未収載か非公開しとくと配慮になるのかなって。いや、普段からそこは使い分けようねなんだけど。
そぎぎミュートすることで得られる情報が減って損したりするんじゃないかみたいな心配もいらなさそうに思う。大体中身ろくでもないので(
そぎぎをミュートしてない人にとってはCWにあとか1とか入れてるのとそう変わりはないのでいつもどおりですね。
えらいっを持ち込んできたり、誤操作でCWにそぎぎ入れたり、かるばぶマジかるばぶって感じだよね。1ぴけポイントを授けよう。
CWタイトル、「○○ネタバレ」とかはタイトル付けやすいんだけど、お気持ち表明やえっちな話題とかは「ア」とか入れとくと見た人が開いていいのかどうか悩むからね。
CWタイトルも「そぎぎ」にしとくとミュートしてる人はミュートされて見られないし、そうじゃない人はいつもどおり自己責任で開けばいいし、何よりもCWタイトル考えなくて良いのは最高(ぁ
NSFWやCW使うのはもちろんなんだけど、投稿者側の追加の配慮ぐらいの認識でいるよ。(僕はCWのタイトル考えるのも面倒だしどうせ内容もそぎぎなのでそぎぎにしてる)
@juners Intel→AMDだったり、移行先がBTOのマザーだったり(なんかメーカーが店の名前になってた)したのもあるので、まぁ原因はよくわかんないっすね。(多分後者がアレ)
マザボ変更時のWindowsライセンス移行、トラブルシューター使う手順通りやったら変に情報書き換わってライセンスすっ飛んだので電話して新規発行してもらう羽目になったよ。
build.propをchmod 755して書き換えたあと、644に戻すのを忘れて完全文鎮が出来上がる回
普段あまり見かけない割にトータルの発言量が多いのはみんなが寝てる間に投稿しまくってるからなんですねー、はい。
ストロベリーリキュール|チョコレート|お口の恋人 ロッテ https://www.lotte.co.jp/products/catalogue/choco/20/detail04.html
なんか新しいの出てた
うん?OGP取得したカードの画像、SubwayTooterで見てると一定間隔で点滅するというか、ん〜なんだろう、リフレッシュ入ってるような挙動をする。
個人で取り外すのも危なそうだし、撤去頼むのも面倒くさそうだもんね。いやまぁ早いうちに外したほうがいいんですが。
ポケモンと違って完全に子供向けな事もあって、我々の耳には何も情報が入ってこなくなったということなのだろうか。
そうそう、実際の商品もバーストするようになってて、バラける前提の設計になってますね、今のベイブレード
妖怪ウォッチ シリーズ https://www.youkai-watch.jp/
耳にしなくなった妖怪ウォッチ、様子見に行ったらなんかいろいろ出してて、しかも来年新作出すぞになってて驚いた。
しらみ、健康診断のときに担任の先生がチェックしてすんなり終わるやつ。実態は知らないまま、とりあえず目で見てわかる何かなのかー、へーって思ってた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Lorem ipsum存在自体が初耳なんだけども、書式メニューにダミーテキストとして吐き出すやつはあるのね。へー。