青髪赤目っぽそうに見えるけど分からんね。
カメラ、アップデートしたら動くようになったけど、アウトカメラに切り替えたら死んだ。うーん、インカメのドライバだけはどれかが合ってたってことか…
biosのアップデートして再起動したらしん……となってしまって焦った。アップデート処理中になんか表示してくれよ。
コイツのガワがベースでx5で4GBでワコムのペンってやつがraytrektabなので、使い勝手はいいんだけど、充電が遅くてツライ。
16GBしかないので、タッチパネルなんとかなるならタッチオンリーで扱いやすいAndroidのが個人的には気楽なんだけども……
Android、スリープはバッチリでしたね。インストールするとgrub2からブートさせようとするとうんともすんとも言わないのが気になるところ。
Android x86側でほぼ完璧に動いてたあたり、わかる人が何かしらやると幾つかはクリアできそうに思う。
タッチパネルひっくり返ってるの意外だと、スピーカーとBluetoothが動かないのと、画面輝度は最大で固定、スリープさせてもバックライト点きっぱなしでした。
Android x86だとスピーカー以外は完動してた。
Bluetoothはなんかパッチ大量に上がってたと聞いてるし、kernel最新の投げ込んだら動いてくれそうだよねという感じではいる。
上下というか反転してくっつけてそうなので、左右反転になるタッチパネル。最初にkapperさんが言ってたよ。
ネタバレせずに普通に楽しむのも好きだけど、ウッカリネタバレ見てしまってもまぁいいかになるタイプです。
弟は自分と真逆でネタバレNGで、初見のイメージに凄く左右される。
ネタバレといえば、自分はエピソード記憶ではなく意味記憶な方みたいなので、ネタバレは特に問題がなくて、むしろ大歓迎な方。予備知識備えた上で見て楽しむタイプ。
クソアニメとは違うんだけど、誰かが失敗したり恥をかいたり、このままだとマズいルートを突き進んでいったり、そういうのが苦手なので観れない作品が地味に多い。
刀使ノ巫女、ゲームをなんとなく始めたのでアニメ観ようと思うんだけど、アニメを観るという行為が面倒で観てない。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
台湾版にした場合は変なBand制限はないはず。……はず。でもCAの構成は変わりそう?(HTC 10と挙動が同じならそうなるかと)なのでSIMフリー版のradioを書き戻しとけばいいんじゃないかな。
HTV33をドコモ運用するなら601HT化しておけばB19/21使えるようになるという認識でいる。あー、でもその場合3Gがちょっとあれかな。国内SIMフリー版にしちゃうのが良さげなのかしらね。
ソフトウェアで制限してるだけだと思うから、601と33以外のやつをRUUして地域変更するなら全部使えると思うんだけど。
HTC10と同じような感じなら台湾版焼いてもBandは変わらないと思うし、CAの構成もradio書き戻せばそのままだね。601HTとHTV33はRUUで入れ替えるとBand構成変わるけど。
Pixel 2とS9 Plusが同じような位置にあってなるほどなーと思ってたら上にP20がいるんですよ。こわいね。
HTC 10以降追っかけてないから知らんけど、今もHTCとSamsungあたりでトップ争いしてたりするんかなと思ったらHuaweiが出てきてるな。
Nexus5X/6PやHTC 10のカメラの評価高かったのは、ひたすら画素数上げることではなくピクセルサイズ大きめに取ってたからというのが大きいんじゃないかなと。S7も似たようなアプローチ取ってて高評価だったかと。
ああ、U11インカメはSamsungやOmniVisionじゃなくてSONYのIMX351なんだ。でも1.0 μmだしね、メインカメラに使うとつらいやつ。
@moon_hotori 最近プラグインダウンロードしてみた感じだと、カスメ用とオダメ用をフォルダ分けて同梱してあったり、両対応になってたりはしてるようには見えますねー。更新履歴とかも見とくとよさそう。
スライダー拡張は今のところなくても大丈夫かなというのもあって、ちょっと様子見してる。CM3D2では入れてあったと思う。
@moon_hotori あー、手足の歪みを軽減するプラグインかな。ここのところ頻繁に更新あったようですし、トラブったバージョンの確認はしておくといいかもしれないですね。
COM3D2のプラグイン、ほぼバニラに戻せる程度のやつしか入れてないかな。撮影時に一時的にいじれるだけで、セーブデータに影響しないようなやつ。エディット用のパーツ類はMOD全部取って足りなくなったりしても怒られるだけで済むしね。
Apple Pencil傾けて鉛筆。
ちなみにProじゃなくて第6世代iPad。ガラス貼ってるから視差は最大限ある最悪の組み合わせだったりするけど気にしてない。
This account is not set to public on notestock.
みゆき「はい、これバレンタインデーでよく見かけるチョコレート風呂ね。アツアツだよっ(ドンッ」
あい「アアアアアアアアアアアアアアアア」