23:58:54

中古で買うと前の人がどう使ってたかが分からんのがね。んーと、とりあえず動く方にドコモ挿してみるか。

23:58:16

いや待てよ、外す操作してから焼いてみるか??

23:57:54

もう片方のやつは特にいじらなかったと思うんだけどな。

23:57:33

SIMロック、それはやさいくんに聞かないとわからん

23:56:27

えーと、NV REBUILDか

23:46:51

あの当時Galaxy手にしてサービスモードいじらん訳がないしね。なんかあるかもしれん。

23:41:20

いやいや個体差ってなんだよ

23:41:12

それで駄目なら個体差

23:40:54

ちくしょうめ、サービスモード開いてオールリセットかけにいかねば

23:38:25

IMEI照会したら赤ロムではなかった

23:37:35

あー、あれかな…サービスモード…

23:37:26

きっとLineageOSが悪いんや→違った
ベースバンドの差→違った

となると……

23:34:42

はーーーーー????

23:34:35

アカン…バージョン古くしてもつながらん…

23:26:27

あれー?ベースバンド揃えたのに同じSIMでつながらないな。なんで?

23:12:11
2018-04-12 23:10:36 やぴの投稿 yaplus@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:54:15

TWRPにFile Manager入ってるんで、Systemマウントしてから適当にポンポンと。

22:52:06

ファイル差し替えだけならTWRPからやれるね

22:44:57

WN-AX1167GRだから強くはないよ

22:42:26

あー、ベースバンド変えてみる…か…?

22:28:02

えーーーーなんでやーーーーー

22:26:03

kltekdiのOreoなんもわからん…もういいや、Nougatにする…

22:25:05

んあーーーーーーー

21:52:50
2018-04-12 21:32:45 ランチョンマットの投稿 ryna@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:49:39

unami

21:47:33

お店に入って5msで出てきたうなしです

21:44:25

.

21:00:58

よっしゃビルドできた

20:58:26

ふふっ…

20:56:48

悶々

20:54:45

ASCII.jp:「アナタのiPhoneをAndroidに変えませんか?」夢のiPhoneカバーを試す:週間リスキー|週間リスキー ascii.jp/elem/000/001/276/1276
カバーとしてAndroid取り付けちまえばいいよなっていう製品思い出した。

「アナタのiPhoneをAndroidに変えませんか?」夢のiPhoneカバーを試す:週間リスキー
20:53:51

しんどい

20:53:34

あー、44054になるな

20:49:03

右のがType-Cなんだろうなぁ…

20:47:55

多分性能的には右のがいいんだろうなぁ…(?

20:46:43

一緒やん

20:26:58

:kowaine:

20:05:05

んーーーーー

19:59:35

🤔

19:40:11

あー、CDMA OnlyにしてもLTEになるな。パッと見妙な部分といえばこれかなぁ。

19:15:50

んー、切り上げて夕飯…

19:12:06

VoLTE使えないのにmRilVoiceRadioTechnology=14(LTE)になってるのが気になるので、それを見てみるかな…

19:09:28

とりあえずプリセットからUQ消したらAPNは消滅したんだけど、案の定つながらないんだよね。ですよねーと言いながら他のところ見てる。

19:08:56

.

19:05:06

/lineage/packages/apps/settings/src/com/android/settingsかなー

19:02:26

dumpsys telephony.registryしてみるとmineoのAPNになってるようだけども、んーむわからない。IPアドレスも振り分けられててDNSも設定してあって、で、どこが繋がってない原因なんだろうみたいな。

19:00:41

えーと、CarrierConfigManager…ソースコードだとどれだろう。

18:58:21

んーと

18:52:57

あー、この辺…?

18:49:47

店頭でサクッと買うならM04、値落ち狙って安く仕入れるならM03なのかなとか思いつつもAndroidバージョンどうなってたっけなと

18:48:48

機種依存の部分…だろうし、deviceか、vendorか…いや、どうだろう

18:47:28

ネットワーク周りって主にどこなんだー

18:46:25

framework弄るんだろうか…

18:42:53

うぅ、ネットワーク周りのソースコード読むかぁ……

18:39:16

grepgrep

18:36:50

んーーーー

18:34:16

ちょっと他の端末でlog取ってみるか

18:33:38

isManualNetworkSelection=false(automatic), mRilVoiceRadioTechnology=14(LTE), mRilDataRadioTechnology=14(LTE)……

ん?こいつVoLTE使えないからココおかしいのでは?

18:17:37

どゆことー

18:17:15

電話番号、IMEIは出る。ネットワークは認識される。音声サービスは圏内でデータも接続と出る。音声・データの種類はLTEでローミングなし。アンテナピクトは立ち上がっててLTEアイコンは出てるけど×がついてて繋がらない。んーーーーーー。

18:15:31

んー、しかしなぁ。根本的に直さないと動かなさそうな気はするんだよねぇ。どこだ。

18:15:04

でかいね

18:13:16

アカン、geditが応答なしになった(´・ω・`)

18:12:43

UQモバイルのAPNだけ消せなくて接続が確立しないやつ、原因は別にあるのはそうなんだろうけど、まずはAPNプリセット全消しという楽な手段から試してみる。

18:11:43

ほえーVendorなのか

18:09:42

全消ししてやろうと思うんだけど

18:09:30

APNプリセットってソースコードだとどこにあるんだ

18:07:58

UQモバイルでAPNロックされてる感ある

18:04:34

かぼる

18:02:28

ぜひ訴えて欲しい(?

17:59:45

双葉社激おこ案件かな?

17:58:29

綴り…

17:56:29

やってみると楽しいんだわこれが。でも自力でやるのはキツイ。

17:55:11

一応比較的着脱しやすいのと、部品の耐久性の高さはウリですね

17:52:13

個人でルームスケールやろうと思うと場所がね。ゲーセンとか増えると面白いんだけどな。そうそう、一昨年ぐらいのHTC Vive発表会聞きに行ったときは教育だとか産業だとかそっち方面の話が多かったので、そういうことなんだろうね。

17:47:02

HTC、VRは期待してるんだけども、あそこの会社ブラッシュアップとセールス力がましまろなので気を抜くとすぐ抜かれる

17:44:56

なんでまだ生きてるの

17:44:36

なんか何年も前にSHARPが先かHTCが先かなんて話してた記憶が…

17:43:33

どうせそのうち倒れるって自分が言ってるだけで、やめるとかそういう話はこっちでは何も仕入れてないよ。

17:42:16

一度別れた女とまた付き合おうとか言い出すやつー

17:40:46

やったー!

17:40:41
2018-04-12 17:40:22 ライクロフト@末代の投稿 ryecroft21@mstdn.maud.io

茜ちゃんマグカップ届いたヤッター!!

17:39:56

そんなわけで、daydream対応できてないのは恐らくlink売りたいとかでもなくて、ディスプレイの遅延が要件満たしてないとかだろうから、有機EL載っけて来たら対応扱いになるのかもしれないけど、その前に会社が倒れるかVR専業になってスマートフォン事業辞めるかだと思ってます。

17:35:39

U11でしか使えないんだけども、LINK中身はOLEDのディスプレイ内臓なので、U11側が液晶だろうと関係はない。あくまでもただのプロセッサ扱いのはず。

17:33:00

HTC LINKも多分あのままフェードアウトするんじゃないかなー。あんまり売る気がなさそうに見えるし。

17:30:48

えぇ……

17:30:44
2018-04-12 17:15:42 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:30:12

単にdaydreamは液晶だとツライんで…

15:26:43

かぼらないでー

15:25:58

ア!お腹が!

15:24:09

昨日は曇ってたし、ちゃんと浴びるのは3日ぶりぐらいかな

15:21:59

あーーー陽の光に当たるの久しぶりーーーー

15:21:26

もんもん

15:19:51

これすき

15:19:44
2018-04-12 15:18:52 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:18:16

Xmx4096mのおまじないもしておいたし、うん。

15:17:32

残り半分、多分大丈夫やろって事で外出

15:10:32

かるばぶぺんぎん

15:10:11

ほーん?

15:09:19

ninja仕事しないのはなんでじゃ?

15:06:34

暫くぶりなのでそんなの増えてたんだなぁ

15:03:51

んーーーーLineageOS/android_packages_resources_devicesettings増やせばいいのかな

15:02:40

ERROR: resource directory 'packages/resources/devicesettings/res' does not exist

ア!

14:48:49

コンビニで使って残りは現金払いでは

14:25:48

なんだっけな、ONKYOのGRANBEATをふと思い出したけどアレはスマートフォン化しちゃってることを考えると、普通にDAP欲しいだけならそうじゃないほうが良いのかもね。んむぅ、守備範囲外だ。

14:18:20

なんでzerofltexxをインクルードしてるんだろ…?

14:17:38

ninja: no work to do.じゃないんだよ

14:14:39

えー、保存してーrepo syncしてー

14:14:21

探しに行ったらフォルダ先がmsm8974じゃなかった

14:13:54

場所間違えてたね

14:13:27

ああ、これかな

14:12:54

Using prebuilt kernel binary instead of source.
THIS IS DEPRECATED, AND WILL BE DISCONTINUED.
Please configure your device to download the kernel source repository to kernel/samsung/msm8974 for more information.

おや。

07:37:04

=͟͟͞͞ (¦3[▓▓]

07:36:59

まぁ起きる頃にはapt upgrade終わっとるやろ()

07:29:36

この環境でRAMディスクは使い所がない

07:29:21

んーーーこれ山田うどんのレポジトリダウンロードするの半日コースだな

07:27:27

ディスクのI/Oが0.9~1.5MB/sでお察し

07:25:24

repoのセットアップすらしてない(¦3[____]

07:24:07

丁度OSのインストール終わったところでパッケージ入れたりとかも何もしてないんだよね……

07:22:17

出来れば一番長いrepo sync走らせてから寝たかったが仕方ない

07:21:36

:koresuki:

07:20:49
2018-04-12 07:20:28 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:20:14

apt upgrade終わんね。寝よ。

07:18:57

Mackerelに巻かれて死ぬ

07:15:51

流石にアイコンサイズにしたやつ(512px)はアレですが

07:14:44

でも渡してあるPNGデータ300dpiのまま出力したような気がするのでどうかな…

07:13:59

元データは300dpiで作ってあるから適切な形式で投げ込んだら多分そこまで荒くはならない。

07:11:30

:ne:

06:30:09

くろまくー

06:27:23

週刊ホムンクルスを作ろう
創刊号は790円

06:22:46

ぽはよう

06:22:19

それなーーーーー

06:21:26

カットされたから膨らまないね……。

06:20:38

おたきゅーそれでなにか書いてみてよ

06:19:57

バナナをカットする道具

06:17:26

もしかしてやりたい放題なのでは

05:28:44

おばあちゃんのほたほた焼

05:28:24

ホントNehalemで十分なんだけど流石に7〜8年動かしてるとそろそろなぁ…ってことで

05:24:44

05:24:35

仮想マシンなのでビルド回しながら隣でゲームがやれる

05:22:06

1秒飯のかるばぶ

05:21:33

つれぇ

05:20:54

i5 750で回すよりはよっぽどマシなのと、HDDボトルネック過ぎて4C8Tで動かしても早くはならない。

05:08:09

今こそRyzenの力を見せるとき(出力50%オフ)(HDDがボトルネック)(仮想マシンで差をつけろ)

05:02:15

あさばぶだ

04:57:41

しゅぎょうはしたくないれす

04:55:04

やだ

04:50:11

Ubuntu16のLTSあたりで作るか

04:44:29

まず仮想マシン立ち上げるところからだ…ぐえー

04:41:00

はーホンマキレたゆるさんAPNプリセット全消ししたVerをビルドしてやるからな

04:14:25

SCL23のLOS15.1、UQモバイルのAPNだけが削除不可になっててコイツが何かしら邪魔をしてるのかmineoでデータ接続が確立できないバグあってキレてる