23:15:06 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2017-08-23 23:14:59 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:07:05 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ノラ要素が足りない…足りないぞぉぉ

23:03:35 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

390円

23:02:54 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

流石Windowsだ、再起動すれば直るぜ(??

23:00:53 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ブラウザリロードしても直らなかったのにリブートしたら直る。不思議だ。

22:59:59 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ローカル流れるのにホームだけ流れない現象、おま環でした。リブートしたら直りました。
申し訳ありませんでしたぁぁ!(土下座)

22:58:57 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ブチブチにキレてる

22:54:26 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ノラと皇女と野良猫ハート 第7話「我が名は客」 - ニコニコ動画 nicovideo.jp/watch/1503291428

Web site image
ノラと皇女と野良猫ハート 第7話「我が名は客」
22:54:04 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

良さ

22:53:05 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

モンスターカスタマーすき

22:49:38 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

もう一週だ

22:49:15 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

2話分ぐらい予算チャージした結果みたいな感じがある

22:48:39 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

土下座

22:47:34 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

こいつかーーーーー

22:46:42 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

だせぇ

22:45:27 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

んんんwwwwww

22:42:44 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

そろそろだ

22:41:15 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ヤギ納めしてる

22:40:14 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あぁ、Nexus 5…

22:39:37 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

やはりPCは定期的に再起動掛けないとなぁみたいな(´・ω・`)

22:36:15 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

わくわくしてる

22:35:41 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

PCリブートしとこ

22:33:16 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ローカルだけ元気

22:32:48 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あーうん、Tooterからなら流れてるっぽい。あるぇ、回線は同じなんだけどなんか変なことしたかな自分。

22:31:18 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ちょっと環境かえてみよう、うん。

22:29:58 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ノラとと前にこれはいけませんよ!

22:28:03 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

なんだろう、凄く取得漏れが目立つ気がするんだけど…

22:26:10 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

轟沈氏にならないよう気をつけてね

22:23:03 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

大破氏が艦これ…(震え

22:19:15 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

自宅の扉がプシューッと音を立てて開くやつ

22:18:15 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

48時間ぶりの充電ですってドヤ顔してくるエモパー

22:16:34 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

高レベルな自宅だ

22:16:28 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2017-08-23 22:14:50 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ちゃんと警報から消化までの猶予があるやつにして酸素ボンベを常備して訓練を受けてから入構許可書が発行されるタイプの自宅

22:15:38 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

充電しながらの利用、高負荷をかけた後の充電、フル充電後の電源OFF長期間放置、自動シャットダウンするまでの利用は避けてるよ。一番最後の電池切れするまでの利用は放置でうっかりやらかすことあるけど…。

22:13:48 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

電池以外、トラッキング現象起こしてコンセントから火が~ぐらいしか思いつかない。あとは何かあるかな。

22:12:27 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

自分が退避しないといけないやつだ

22:12:12 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2017-08-23 22:11:54 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

二酸化炭素で充満させるタイプの消火設備でどうですか(???)

22:10:00 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

お古のノートPCインスタンス、もし燃えても被害がないような構築をですね(なにそのガチ勢

22:09:10 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

僕自身バッテリー潰すことは稀ですよ。ノートPCやタブレット、何十台と買ったスマホ含めて今のところ1台も無い気がする。元からヘタれてるのを中古で拾ってくることはある。

22:05:46 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

私は悲しい

22:05:29 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Lenovo機は一番年季があるし酷使されてたけどバッテリー割と生きてる。富士通のは家族に渡したら殆ど使い物にならなくなった。hpは割と最近買ったのにAC繋ぎっぱなしで1年程度で死にました。(hpのやつはハズレ引いたのでは…?)

22:02:41 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

自分が使ってた頃(よくバッテリー運用もしてた)はなんともなかったけど、何故か家族に譲渡した途端駄目になりますね。

22:00:52 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

@toruhekiOK このあたりは製品にもよるのかなぁとも感じますが…。うーん。

21:59:12 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

鯖運用じゃないけど、ノートPCバッテリー付けたままAC運用してたらあっという間に駄目になったことがありますね。認識すらしなくなったこともあって…。

21:56:35 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2017-08-23 21:55:58 AndroPlusの投稿 AndroPlus@mstdn.maud.io
21:55:29 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

でも練習には良さそうですよね。ほったらかしにして外出するのはちょっと怖いけど。

21:54:50 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2017-08-23 21:54:20 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:54:27 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

お古なのでホコリが詰まってそうだなぁというアレです。(掃除しよう)

21:51:24 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

お古のノートで自宅鯖、バッテリーが駄目になってACアダプター抜いた途端プツンとかありそう。というか、割とすぐ熱暴走して駄目になりそうな気もするんですがどうなんでしょ。

21:44:08 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

高速通信容量内での速度が1Mbps切ったりしなきゃまぁって思うところ。さて、どうなるか。

21:41:31 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

※1通信が混み合う時間帯(12:00~13:00、18:00~19:00)は最大300kbpsとなります。通信速度はベストエフォート(規格上の最大速度)であり、実行速度として保証するものではありません。通信環境や混雑状況により通信速度が変化する可能性があります。
あー、うん。

20:29:42 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

20:29:26 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あっ、この絵文字既に人がおるwww

20:29:10 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

🛀🏃

20:28:16 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

うなシリーズ、サルベージしとこうかなぁとか

20:26:07 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

まだ早いやつ

20:23:05 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Win+スペースでMSIMEなどから切り替えられるよ。

20:22:45 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

SKKくんはIME扱いですね。

20:22:12 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ノラととそろそろ
shindanmaker.com/740227

Web site image
そろそろノラとと
20:21:32 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ミルク仕立てのミルク…つまりどういう事だってばよ!

20:17:15 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

PCとかるばぶの戦い

20:03:49 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

うにゃ

20:03:15 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ま、待って、湿度髙杉

20:02:24 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

えらいっ!

20:02:17 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2017-08-23 19:57:25 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:51:50 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

行き詰まるなぁ、手ごわいなぁ

19:25:32 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

そこまで来るとskk関係ないプロセスが悪さしてたりしないのかな

17:59:47 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

HTC10(Asia Tw)2017/07/01になったよ。(更新に気付くのが遅い

17:50:55 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

更新あるのはいい事です

17:43:01 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

HTC10まではそれなりに積極的に色々と追いかけたりとかしてたけど、なんか今は別に…。握ってどうのこうのやキャッチコピー等のキャンペーン何も参加してないですよ。以前なら少しはやったかもしれないけど。

16:54:44 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ムニャァ

16:31:46 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

MASHIMARO
MADOSMA
MATSUDAI

16:24:41 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ねむたくなってきた

16:13:03 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

( ゚д゚ )彡そう!

16:12:16 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あれ変数には色んな語が配列に代入されてますよね。

16:10:27 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あれそれこれで済ませるニホンゴ

16:08:27 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

うにゃがうにゃでうになのでましまろです

16:05:38 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

まじかー

16:01:32 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

数カ月後、英語よりエスペラント語のが分かるとか言ってそうな気がします。

15:59:58 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

オンライン環境じゃないと一切の英文が書けない人ですので…。

15:57:31 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Mastodon開発関連のコメント、なんで日本語以外の言語が書けるんだ…ッ!と思いながら見てるよ。

15:55:56 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

今のはコンパイルエラーのうにです。

15:55:16 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

空目から生まれるほっつきPC

15:54:42 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

うに

15:53:20 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ふぁぼでモールス信号…

15:47:47 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

そりすぎてそりになる

15:46:20 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

どうにもならなくて、うにゃが出力される事があります。

15:45:45 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

こう、グワーッとした感じの〜と擬音語多用マンです。

15:32:27 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ほっつき歩くデスクトップPC with やる気のないスピーカー

15:31:40 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

時代はテレパシー

15:31:25 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

脳内で喋って満足するやつだ!

15:30:02 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

リアルタイム変換非対応

15:29:04 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

かるばぶ語録良さあるよ

15:28:12 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

むーーーりーーーー

15:27:34 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

喋る内容を思考する→思考時間がタイムアウトしてしまい、キャッシュから言葉を見繕って音声出力→音声出力中に再度思考を開始するもののタイムアウト、再度キャッシュからなんとかする→整合性エラーが発生し何言ってるか分かんねぇなこれってなり強制終了。発言権を相手に譲渡。

15:23:25 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

末代チャットは脳死しててもイケる不死あるよ

15:22:58 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon


ping[p]

pong[p]

みたいな感じでひたすら書いてくよ。

15:21:05 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

話は変わりますが、Dropbox上の独自拡張子なシナリオファイルをAndroidでも直接編集出来るようになったので、Windowsが手元になくてもAndroidさえあれば何処でもシナリオ執筆出来るようになったよ。キャラクター同士の会話はポンポン出てくるのに現実は非情である。

15:18:06 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

自分から何か喋ろうと思うと、途中で何喋ってるか分からなくなってくるしね。

15:16:10 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

それなぁ!で済ませたくなる〜

15:15:33 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

リアル会話は思考時間短すぎ。どう返答するかとか考える時間が足りなさ過ぎるっす。

15:03:12 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あ、そういやそんなドメインの話ありましたね

14:52:39 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

キニナルでござるなぁ

14:36:09 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

たのしい

14:35:51 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

pong

14:32:32 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

うへぇ

14:32:19 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

このキーボードマイクロファイバーなのでホコリがくっついてしまって…

14:15:21 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

お一人様インスタンスの鯖缶との交流が盛ん…?

14:14:43 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ひたすら突っ走る謎ゲー

14:12:41 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あいつすき

14:12:34 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ペプシマーーーーンwwwww

14:11:27 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

パイプマンが役に立ったんですね(違う

14:09:41 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Sidekiqを詰まらせるプロ

13:49:55 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

メモリ1GB、しんどい

13:26:18 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

きっとマルチウィンドウしててもTL更新し続けようと思うと、バックグラウンドで常時接続なんていう電池持ちに影響しそうな実装をしないといけないのだろう。そもそもSwapしないとしんどい限界タブレットでマルチウィンドウするのも酷な話なので、特に問題はないしこれはバグでもない。素直にスマホを横に置いておく事にしよう。

13:23:12 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

復帰したときに新着データ取得しないようする設定があるね。いやまぁそれはいいんだ、とりあえずそういう仕様なのね。うんうん。

13:22:06 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

もしかして、バックグラウンドから戻ってきたときにリロード掛かるようになってるのか。

13:21:44 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ああ

13:00:23 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

いや、データの取得はしてるっぽいけど、アクティブでないと画面が更新されないみたいな感じ…?かな?

12:58:42 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

どうするかな

12:58:18 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

んー

12:56:59 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Subway Tooterをマルチウィンドウで表示しておいても、アクティブでないとストリーミングでTL流れてくれないっぽいようで。

09:20:35 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

うにゅにゅ

09:09:03 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ねむたみん

08:47:03 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

そこそこチューニングしてみたので、これでしばらく使ってみよう。

08:44:33 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

メッチャSwapしてるけど、その方が快適に動いてるのなんかなぁw

08:08:30 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

もしかして、Swapさせた方が楽なんじゃないかコイツ

08:07:54 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

うーん、どうだろう

08:02:50 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ひとまず20ぐらいで様子見して、イマイチそうなら逆に75まで上げて積極的にスワップさせる方向で行こう。わからん。

08:00:35 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

メモリ1GBしかないタブレット、Swappinessの値どうしようかな。

07:59:28 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

@mugicha@mstdn.jp うーん、コスト高いんだよなぁ…FeliCa…。

07:56:58 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ク ー ル 宅 配 便

07:56:52 @pikepikeid@mstdn.maud.io
07:56:13 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

@mugicha@mstdn.jp 色々あって日本ぐらいでしか普及しなかったのが残念ではありますが。

07:48:50 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

@mugicha@mstdn.jp FeliCa自体が改札通るときに後ろが詰まらない速さでの読み書きを出来るように作ってあるみたいなところもあるので…。他が遅いというかFeliCaが頭おかしい早さなんだと。

07:45:39 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

iPhoneでのSuica、改札通るときは認証要らないけどお店で決済するときは指紋認証必要みたいですね。

07:41:36 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

@mugicha@mstdn.jp そもそも処理遅いからFeliCa以外で改札通られると困る…()

07:40:45 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

認証必要なiPhoneでも改札はスリープ状態でそのまんま通れるみたいですけどね。

07:35:52 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

オゥ、メィリオゥ!

07:35:49 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2017-08-23 07:34:51 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:35:09 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

A/BでのNFC Pay普及してたらWindows 10 Mobileがちょっと流行ったときにMicrosoft Walletとか試せたんでしょうけどね、きっと。うぅ…。

07:32:46 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Win10MにはFeliCa載せられねぇとかMSのサポートが云々とかで、AndroidにしたN18]を思い出しますね。

07:31:14 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

HCE-F(未だに利用されてない)というよりHCE全般、NFCでの決済って端末のロック解除必須になってた気がする。NFC Pay。

07:27:30 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ApplePayは指紋認証とか挟まないと決済できない仕組みになってたね。HCE-Fもロック解除しないと決済できないみたい(少額ならロック状態でもいけるみたいなのもあるらしい)な制約があったし、少々面倒でもそっちのが安全なのかな?

07:24:58 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2017-08-23 07:22:48 うめぞう🔒の投稿 umezou@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:23:09 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あ、車内に財布忘れてきた。

07:20:52 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

それゆえに、電子マネーのほうが機械的なトラブルとかで現金よりリスクありそうみたいなイメージが強いよね。仕組みや流れがよくわからん以前に不安ってやつ。

07:17:52 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

日本においては偽札ってまずありえないぐらいの認識じゃん?

07:16:29 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

中国は偽札問題で現金の信用が低いことや、誰でも導入できる簡単さがあってQRコードを使った電子マネーの決済が爆発的に普及してるようだけど、日本が電子マネー決済なかなか普及しないのって、サービスの使い方が~というより(ろくに調べようともしないし、みんな甘えすぎなんだってば!)単純に現金が最も信用できるからなんじゃないかなぁ。

07:03:12 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

楽天ペイは物産展みたいなイベントとかで対応しているブースが多くあったのが印象的だった。

07:01:41 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

でも個人的には使えるようになって欲しい。OSレベルではHCE-Fに対応してるからサービスインさえすれば海外からの人も自分の端末で気軽に電子マネー決済出来るじゃないですか。いやぁ、きっと色々と問題があるんだろうけどね。

07:01:13 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

HCE-Fだと速度は遅いので、それで改札通ろうものなら後ろの人に睨まれること間違い無しなので、モバイルSuica等交通系以外での使用が現実的だとは思う。コスト的にも専用にハードウェア用意しなくて済むだろうし、グローバル版を転用して…って売り方も可能なんじゃないかなぁって思うものの、なんでSuicaはダメなんだとか、遅すぎて改札口で立ち止まることになるとか、何かしらのひんしゅくを買いそう?

06:52:07 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ちなみに海外メーカーSIMフリー機でFeliCaは…あっ、迂闊に言えないやつだったこれ。どうなるかまだわからないやつだしね。
ところで、HCE-Fってどうなったのさ。FeliCaのエミュレーション。

06:49:45 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

QRコードでの決済、暗号通貨使う上では必要な決済方法だけど、当面の間はFeliCaだろうなって思ってる。赤外線でのやりとりこそ廃れていったけど、EdyやらiDやらおサイフケータイとして多くの場所で使えるようになっているものがそうすぐには消えないかなと。
あのiPhoneですら載せてしまったからな、FeliCa。グローバル準拠でApple Payゴリ押すぐらいしてくれないと日本って絶対FeliCaオンリーのまんまだよなって思ってたので、Type A/Bでの決済がますます遠ざかったなぁって思ったあの時。

06:40:44 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

無事帰宅

06:07:13 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

コンビニから弟戻ってきたので運転に戻ります

06:04:48 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

無限にほめていいといったので

06:04:38 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

えらいっえらいっえらいっ!

05:57:45 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

さてさて、弟を駅まで送っていくかな

05:56:20 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

元からよそよそしい設定で作ったんだろうなぁみたいな

05:55:23 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あ、ほぼ全滅だこれw

05:49:11 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

個人的にはWineでCM3D2動かす際に、Sybarisが読み込まれない原因が気になるんだけど、サッパリ分からないのでピーマン

05:46:38 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

DL終わるより先に検証終わってそう

05:45:59 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

体験版DLなうです

05:45:41 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Wineってあたりでおかしいのか、単純にそのアプリケーション自体がフォント周りの設計が適切でないのか、ちゃんと切り分けはしたいね。気になる。

05:42:59 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ところでWindows環境でも同じことが起きるんですかねこれ。

05:42:33 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

そうかー、そうすると別の問題なんだなぁ

05:41:05 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

サンクス。聞いたことあるタイトルだ。

05:40:02 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ちなみにそれなんてゲーム(小声

05:39:45 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

日本語環境向けのアプリケーションだもんね、あれ。

05:39:13 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2017-08-23 05:38:50 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

プロポーショナルフォントかどうかというより、「日本語環境以外を意識していない」ことが重要そう(直感)

05:39:08 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

日本語フォントって作るの大変だしフリーで使えるの少なそうな印象あるけど、何だかんだでたくさんあるね。

05:36:14 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

見やすい文章に最適なプロポーショナルフォント23選|まとめの参考書 [sitebook] sitebk.com/summary/proportiona
その他に、プロポーショナルフォントであれば問題ないというのなら、ここで紹介してるのを試すと良いかなぁとは。

Web site image
見やすい文章に最適なプロポーショナルフォント23選
05:35:32 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

源真ゴシック (げんしんゴシック) | 自家製フォント工房 jikasei.me/font/genshin/

Web site image
源真ゴシック (げんしんゴシック)
05:34:57 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

源真の方です、源真。

05:34:41 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

源ノ角ゴシックはさっきいれたNotoSansCJKと変わらない奴ですね(

05:34:11 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あ、源ノ角ゴシックのアレンジの方なのでPなのは源真ゴシックのほうだ。まちがえた

05:32:33 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あとは源ノ角ゴシックとか

05:32:20 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

FONT s2g.jp/font/index.htm
例えばなんだけど、ここにある(Pつき)のフォントなら字間開かなかったりするのでは?※S2GPつきフォントなど

05:28:46 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

わかる人には怒られそうな説明してしまった

05:27:57 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

メッチャ雑に説明すると、P付きのフォントはいい感じに字間詰め詰めしてくれるやつです。

05:27:08 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

PはプロポーショナルフォントのPなので、NotoSansCJKの日本語部分をプロポーショナルフォント化した源ノ角ゴシックだといけそうな予感。

05:26:23 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

wineで走らせてる?

05:24:36 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

上の名前部分はなんともなさそうなのに、どういうこっちゃ?

05:23:57 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

なるほど、これが字間開いてるやつか

05:20:10 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ところでフォントいじいじして何をしようと?

05:19:32 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

まぁでも融通は利かなかったりするからね、Windows。

05:16:44 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

かぼらないで

05:16:39 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

自由の代償みたいな感じある

05:06:56 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あー、フォントキャッシュ絡みで変ってのはよくあるよね

05:06:42 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2017-08-23 05:02:03 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

キャッシュ情報がごちゃ混ぜになってるのが原因な場合は再起動すると直ったりする(体験談)

04:59:17 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

はてさて

04:58:35 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

UNIX のフォント事情 mimosa-pudica.net/unix-font.ht
ヒンティングの具合によってカーニングに影響がでるとかなんとか

04:52:24 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

文字そのものの見た目はきっとNotoSansCJKで統一してくれそうだけど、字間が開くのはなんだろう?

04:46:26 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

プロポーショナルフォントかどうかといわれると、源ノ角があるあたりそうじゃないんだろうなぁ。

04:43:58 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

んー

04:40:14 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

regularとbold入れておけば良さげ?かな?

04:38:40 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

そりゃウェイトも複数あるしね

04:35:32 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

それって、日中韓全部入りなNotoSansCJK入れたら解決しません?

04:17:11 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ふってきたーーーー