カビが付きそう
MayaとかMetasequoia使ってた感覚のままBlender触ったので操作性の違いにブチ切れながら使ってた
カメラを下からの感じに動かすと、床の反射はすぐ真下に同じモデルが置いてあるだけってことに気が付くとおもいます
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ /
_ わ た し で す _
/ ̄\
― | ^o^ | ―
\_/
 ̄  ̄
/ \
/ / | ヽ \
/ / | ヽ \
aboutに唐突にメンテはいるよみたいなことは書いてあるけど、積極的にmaster追随するヒトバシラー鯖ですって書かなくていいの(何
おお、ここ禿Band41入るようになったんだ。(すぐ近くの禿ショップでLTEにならない状態で展示してあった202Fを思い出した)
反応しないというよりうぇぶびゅーで再度ログイン試行を促されるやつ。あ、化石な2.xとかは専用にログインパス発行しないと無理だった。
何十台とAndroidセットアップしてるけど、二段階認証で「はい」押すだけの設定で反応しなかったのは古いデバイスだけだったかな。ああ、最近のでも1回だけ無反応なときがあったかな。
QWERTYでの入力を要求されるのiOSぐらい(Win10Mはどうだっけ…)だから、普段からAndroid使ってると、おっ久し振りだなおめぇってなる。英数もテンキー派です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。