試せてまんぞく。
「肘確スクショ撮らなきゃ…」で思い出したので、メッセージ表示機能試してみた。複数メイドプラグインでMキー。
https://mstdn.maud.io/media/ZmjDHTxwTvDUwegzipE
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
GPD、コンセプトは良いと思うし、製品自体もきっと良い物だとは思うんだけれど、どうしてこう、肝心なところで支援者を裏切るような事になるのか。
借金の返済がそろそろあるので金銭的な不安があるが、それよりも身体的な不安のが大きい…生きていける自身がないぞ…。前者は少しバイトすれば済むが、後者はバイトすらも厳しいのでどうしたものやら。
一線を退いたはずのF-10DはSIMカードを挿され、お散歩に付き合わされる事となってしまった…!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ROM焼きするときに、Edy回収忘れたまま焼いちゃうことが割とあったなー。純正に戻すか、おサイフケータイ動くROMを焼いとくと回収できるけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@mugicha@mstdn.jp おサイフケータイの記憶領域はFeliCaのIC側にあって完全に分離しているので、Android初期化するだけだと影響無いよって話です。なので、残高残っててもAndroidの初期化はやれちゃいます。
肝心のICのクリアは個人じゃやれないのでキャリアショップで消してもらわないといけないわけで。(arrows MシリーズなどSIMフリー機はメーカー送りだそう)恐らく、ショップ側でFeliCaのIC内データをクリアしてもらうことでEdyなどの番号も新しく割り当てられる?のではないかと。(その点は調べてないので断言はできませんが)
いや、まさかね、SIM挿そうとトレイ出したらSDやSIMが既に居るだなんて思わなかったんですよ。
このAQUOS R売ってくれた人も128GBの養分様専用microSDと禿SIMが挿しっぱなしだったし、SDには写真残ってるし…(特に見る事はなくさっさと消しました
@mugicha@mstdn.jp Edyに関しては楽天会員なら無料で移行可能(楽天ID使わないなら有料、100円ぐらい)ですが、モバイルSuicaとか他は知らないですね。キャリアショップかメーカー側でクリアする必要があって、単なる初期化じゃ消えないというのはあまり周知されてない気がするので仕方ないですが、おサイフケータイをクリアしてるかどうかチェックしないで買い取ったゲオがなかなかアレな気が…。
SoftBank SELECTION フレームカバー液晶保護ガラス for AQUOS Rの紹介|ソフトバンクセレクション https://www.softbankselection.jp/products/ProductDetail.aspx?sku=4560156048791&cd=F1000205
ものはこれですね。赤いし。
SoftBankセレクションのフレームカバー保護ガラスのせいで、画面縁の感度最悪なのでClip Now動かない。
最初はみんな不慣れで、核の炎に包まれてデータベースごとテーレッテーな事もあったし、鯖缶が誰かで選んでたところある。
何日もホームと連合が動いてないぞォォォーー!って鯖もあるらしいし、鯖缶のやる気というか技量を見極めるのが大事みたいな感じなのなんか。master追随してヒャッハー!してるところのがよっぽど安定してるってどうなのよ(
[____] (:3 っ)=≡=-・∴
ぴけぴけのオストンチャレンジ!
↓
(:3 っ[____] (失敗:+64cm)ちょっとお腹が冷えそう
https://shindanmaker.com/362791