ア!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
60FPSでヌルサクやりて~~~って目的でなければ30でいいよねこれ。いや、60行けるだろうからでやるけど。
GTX1050、FHDの低設定でも最大60FPSはもちろん、平均50FPSは出てるそうなので。設定もっと絞れば。
最低要件がGTX760/Radeon R7 260x(RAM2GB)で、最低設定でFHD30FPS行けるってことになってるみたい。
ん?あれ?このPC構成でも15分ぐらいは行けるってことなのか。おっかないから5分以上の可動試してないんだけどさ。
価格.com - [PR企画] 無停電電源装置「UPS」の正しい選び方 http://kakaku.com/article/pr/11/06_apc/p1.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PC1台(アイドル時60Wぐらい)とディスプレイ2台、(片方のディスプレイはUPSのバッテリー供給対象外にしてある)5分ぐらいは持つのでシャットダウンするまでは余裕あるよ。
T100TAタッチパッドのスクロールが機能してくれないし、xinput list-propsしてTouch Padらしきデバイスの設定を眺めてみたものの、それっぽいのが見当たらなかった。
ただまぁ、env MOZ_USE_XINPUT2=1 firefoxしたらとりあえずタッチパネルでスクロールが効くのでブラウザの方はそっちで代用するか……。
T100TA購入の経緯
ゲオでジャンクPCを買おうとする→値札削れてて3kか5kか分からない→5kだった→それなら10k出してもっと別のもの買うと判断→きーすとさんがACアダプタ買いに別の店へ→そこには10kのT100TAが!
普通は手にとってから裏見たりするんだけど、なんとなく目についたから手にとってそのままレジへ直行してしまった。しかも値段もよく見てないので、百円玉2枚あれば買えるっていう雑計算。
・当時頭の中にあったもの
(コンビニ涼しい!)(コーラとソーダのお菓子がある)(コンビニ涼しい!)(コンビニ涼しい!)
・抜け落ちてたもの
(ラムネなのか、飴なのか、それともガムなのか)