icon

NEW GAME 第8話を視た。ねねっち編、ありきたりな流れではあるが、遠山さんが良い人で良かったの一言に尽きる。

icon

金魚飼育ブログを書いていた人、猫を飼い始めてブログ更新が止まり、猫のツイートしか流れてこなくなった。

icon

続きをアプリで読む?お前は何をいってるんだ。

icon

I'm at 阪急 梅田駅 in 大阪市, 大阪府 w/ @beroron swarmapp.com/c/dmpt00tNuuU

Web site image
Hankyu Osaka-umeda Station (HK01)
icon

台風12号、青雲、それは・・・

icon

お客さんところの作業スペース、ポケストップに二箇所もアクセスできて、ボール保持数がメキメキ回復してくる。いい。

icon

麻疹判定マシン

icon

先日から、ついにヨドバシがデッキで繋がるってツイートが流れているけど、計画としては最初からあったし、ついにと言っている割りにはまだまだ先じゃね。

icon

ついにと言って良いのは、もう工事が始まって今年中に供用されてからかなと。

icon

コピーなんちゃらのアカウント、相互フォロワーで聡明そうな人でもフォローしていたりするので、たぶんもうボジョレー不買運動並みに無理。

icon

全国の電柱をポケストップ化はよ。

icon

ふぁぼるっくは中立でCopy__writingもkokoromidaregifも収集しているし、通知も送っている。

icon

大丈夫?カナブンでブンする?

icon

わらしべ長者の、アブを藁で縛るの、どうやってるのか分からない。藁が太すぎると思うんだけど。

icon

専門学校だったか、高校だったかの進路指導ビデオでみた、「サーチャー」の仕事ってまだあるの?図書館のレファレンスの方がカバー範囲拾いと思うけど。

icon

ポケモンのディグダと、ディグダグって関係あるの?最初もぐらの英語なのかと思っていたけど違った。

icon

そういえば、10kmタマゴ、33回中1回しか出たことがない。

icon

普段からの歩く距離によってタマゴの距離が変わるのかなと思っている。一時期全然外に出なかったら2kmのタマゴしか出ない時期があった。偶然かもしれないけど。

icon

二郎のどこかの店長が壊れちゃった件で、時間かかりまくってるのに客がちゃんと待ってるの、すごいなって思った。

icon

そういえば、Ingress、今朝やっとレベル9になった。

Attach image
icon

スマホ版のGoat Simulator、いまだに更新来るのすごい。

icon

@actron その座席に座っていた人が死んだっぽいツイートだ。

icon

I'm at 新梅田食道街 in 大阪市, 大阪府 swarmapp.com/c/efFMRHuUv9i

icon

I'm at 韓国新家庭料理 釜山 in 大阪市, 大阪府 swarmapp.com/c/1yVyJplEEAt

Web site image
韓国新家庭料理 釜山
icon

今日の金曜日感が異常。

icon

男女の入れ替わりものと言ったら、いしだ壱成と観月ありさが主演していたドラマを思い出しますね。観月ありさ可愛かったですね。

icon

任天堂的に、WiiUと3DSのユーザーは被っていないと言う認識なのか、でも両方のソフトをやらないと全体像が見えないシリーズとかもあって、よく分からない。

icon

処理の抜け道を探していたらこんな時間に。寝よ。

icon

3DSのピクミンのゲーム写真を見て、わたしが求めているのはナンバリングタイトルなんだと。

icon

ZNAPSの住所確認メール来たww ちゃんと注文情報残ってたんだ。

icon

マウスのサイドボタンに戻る進む動作を割り当ててから、BSキーで戻る動作をほとんどしなくなった。

icon

Twitterアプリがハイライト表示とかいう通知を送ってきたので、速攻切った。

icon

Googleのアンケートで、使ってる端末のAndroidバージョンを答えよって来たんだけど、選択肢に6.0がない。

icon

leakedsourceを見たら、Adobe、Tumblr、Dropbox、Last.fmから漏れてた。まあ、どうせパスワードはランダム生成してるけど。

icon

jsonとpythonで韻が踏める。(英語の発音は知らん)

icon

技術評論社のサイト落ちてるから、ウェブ更新担当者が暇なのでは。

icon

@actron ヒント:どこからのアクセスか判断するのに処理力が使われる

icon

「ヒント:~」って久々に使った。

icon

さくらからもらったDOS通知のメールを見ると、UDPポート0に1531mbpsとかで通信されてる。他のポートも万遍なく9.9mbpsとか。

icon

アクセス元にJPとか入ってるし。

icon

ハンモック、上から蓋するように被せたら全モックになるのでは。

icon

ロケットの燃焼テストって、積み荷積んだままやるもんなの?

icon

組み立てた後にテストしないってのもあれだし、確かに仕方ないのか。機器の信号だけで確認するわけにはいかんのかな。日本のロケットでは聞いたこと無いし。

icon

@yukissk なるほど。複雑になるほど、問題箇所は増えてくるし、難しいものですね。

icon

@yukissk ホリエモンの会社でしたっけ。日本でも民間の商用ロケットが軌道に乗ると良いですね。

icon

Wikipediaのハッシュ付きリンク、読み込み完了時にずれるな。

icon

車輪の間から人骨って、どこにあったんだろう。台車の隙間なのかな。過去にその車両で撥ねた人?

icon

スイカにチャージしたら全部交通費で計上できるのって、いいのかなぁ。乗車履歴と出かけた目的を出せって言われそう。

icon

Q.深度5センチメートルの監督だーれだ? A.深海誠

icon

無茶苦茶な設計でどこから手を付けたら良いんだろうというコードを眺めている。

icon

方向性決まったので今日は終業。

icon

OCNモバイルONEのバースト転送、9月中旬で言われていたけど、9/6に前倒しされたみたい。

icon

上田育弘のやっていることって、市役所の窓口で理不尽な要求を突きつけて長時間窓口を占有し、貴重な人的リソースを消費している老人と同じなんだよなぁ。

icon

かなり蒸し暑くなってきた。

icon

ソースに修正履歴を残すせいでdiffがまるで使えないプロジェクト辛すぎる。

icon

これ、将来負債にしかならないのに。

icon

@ga__ga__ga__ga ぶろるっくは定期的にデータ取得をしているので、サイトを訪問しなくても出てきます。

icon

こち亀終了って、またいきなりだな。まあ計画はしていたんだろうけど。

icon

今日半日メタルギアソリッドをプレイしていたんだけど、これ集中力半端なくて疲れるな。

icon

PayPalの寄付ボタンも日本からは押せなくなっちゃったしなぁ。

icon

systemdの設定ファイルのEnvironmentFile指定に絶対パスを書くなってエラーが出る。ファイル名しか書いてないのに。

icon

こち亀、9/17のジャンプが最後で、同日に出る200巻が最後ってことは、最後の週刊連載分は単行本に収録されないってこと?

icon

レキサー書いたことあるけど、格好良いよね。レキシカルアナライザ!

icon

三者三葉の5巻まで買って読んだけど、こうして原作を読むと、テレビアニメ版のシリーズ構成はすごい上手いなと感じる。

icon

数日前からバッチ処理で呼んでるembulkが例外吐いて転けてるな。

icon

買ってた雑誌の話を見て思ったけど、昔は紙媒体に結構金使ってたよな。

icon

可処分時間が完全に別のところへ行った。

icon

不機嫌なモノノケ庵 第9話を視た。安倍さんと芦屋くんのキャラ対比がいいな。安倍さんだけだとモノノケ庵の依頼をこなしていくの大変そうだし、コンビがお互いに補い合ってる感がいい。

icon

むっちゃ眠い。

icon

@syn128 わたしの場合はサービスに目を付けられたようだったので、関連するサーバ全てに攻撃を受けました。cloudflareを入れるにしても、プロキシ状態にしてどのサーバから配信しているかを隠す必要があると思います。無料プランで出来る範囲ではあります。

icon

@syn128 cloudflareを入れても、配信サーバが元のままなら、そのサーバへ直接攻撃を受けるので、相手に把握されていないサーバから配信する必要がありました。

icon

@syn128 GoogleAnalyticsに出ていない大量アクセスがcloudflareの統計に記録されていたりしたので、多分cloudflareに吸収されていると思います。

icon

@syn128 なんか関連があるんですか?世界中からのアクセスだったので、わたしのサイトに来ていたのは、今大手サイトに攻撃しているのと同じユーザーかどうかは不明です。まあ、犯人が捕まるのぞみは薄いですが、生産性のないことはやめて欲しいですね。(^^;

icon

曇ってるけど蒸し暑い。

icon

@syn128 DNSの設定の一覧で右側に雲のマークが出ると思いますが、そこでホスト情報だけ管理するかプロキシにするかを選択できます。

icon

@syn128 名前解決してみると分かります。

icon

@syn128 Security Levelは、どのくらいがいいのかよく分かりませんでした。日本国内からでも繋がらないと言ってくる人も居たので、Mediumでも効きすぎなのかもしれません。

icon

ヒストリアでケンドーコバヤシを使うのは間違ってるやろ

icon

めっちゃ蒸し暑い。

icon

掃除機かけたのでクーラーON

icon

高校の同級生に医者の息子居たけど、医者になったのかどうか不明。

icon

大阪府の緊急エリアメール、届いたこと無し。(auのmisora)

icon

ベランダのシソが立派になりすぎて日光を吸収し、ツルムラサキがスタートダッシュを切れずにひょろひょろになってしまった。

icon

インフラ周りの設定、後で楽するためにやる作業がほとんどなので、先にやった方がいい。と思いながら自宅サーバのディスク構成を切り替えた。SSDがいつ壊れても被害が出ないようにした。

icon

@happou31 パッと思いつくので、送り先URLが間違ってる、POSTするデータがでかすぎる、POSTする項目数が多すぎる、辺りですかね。

icon

@happou31 PHPの処理自体はエラーにならずに動いてるんでしょうか。あとは$_GETで受け取ろうとしているとか。処理追いかけないと難しそうですね。

icon

AWSは、データINに金取られないからDDoSされてもパケ死しないでしょ。

icon

今年もauのmisoraは通知を受信せず。昔の緊急地震速報はちゃんと受信したんだけど、別の仕組みなんかね。

icon

中高生専用SNSだったのに、ゴルスタアイドルに専念するために高校中退したら、ゴルスタに居られないじゃないですか。

icon

Rewrite 第10話を視た。これ、どこでケリ着くんだろう。残り話数的に、なんやかんやあって鍵が消滅して、みんなやることなくなったねって未来しか予想できない。

icon

サンバイザーのポケットに差し込みます。 twitter.com/GNKTR3000/stat…

icon

昼過ぎの天気予報に雨マークでてるけど、雨降りそうにない。

icon

TwitterのOAuthでInvalid or expired token(code:89)が一回返ってきたのに、もう一回アクセスするとちゃんとデータが返ってくることがある。このエラーコードはアプリ連携切断の判断に使えないのかな。

icon

UWP版のLINE、ポップアップから返信しても送信されない問題、早く直して欲しい。誰も使っていないのではないか、と言うぐらい治る様子がないな。報告するか・・・。

icon

TwitterをFirefoxで開いたときにContent Security Policyでエラーになる現象、朝一は大丈夫なんだけど、昼ぐらいからエラーになって使い物にならなくなる。なんなんだろうな。

icon

本の表紙はかずー氏背景じゃないのか。

icon

Android版ナビタイムのアプリのアップデートが来たんだけど、ダウンロード1.55GBとかでてて、(゚Д゚)ハァ?って言った。

icon

塾の方でも普段から晒し上げをやっているから、ゴルスタの担当者を変えても改善できないって判断自体は、「ヒートアップして」とか言っていたときよりもまともな自己診断だと思うんだけど、誰か外部の人間でも入ったんだろうか。

icon

スプラトゥーン、もうサザエもお金持ち有り余ってて、使う機会がない。

icon

そんな大事な本を町立図書館に寄贈って、なんで県立に持って行かなかったんだろ。市区町村と都道府県でそれぞれ役割が違うのに。

icon

昨日のUWP版LINEの問い合わせを投げたら、セキュリティソフトを一時的に無効にしてみろとか言ってきたんだけど、正気なの?

icon

.コム ドメイン使うところって、ヨドバシ.コム か、価格.コム か、 キム.コム だけやろ。

icon

面白いこと言います

icon

アームを食べたソフトバンク「あーむ」

icon

ありがとうございました

icon

embulk-output-postgresqlが8時間経ってもクエリーが終わらないときに失敗で処理しちゃうんだけど、どこで時間伸ばせるんだろう。

icon

@hiroysato うおー、まさしくこれっぽいですね。試してみます。ありがとうございます。

icon

LINEにバグ情報を投げたら、再起動しろとかいうありきたりな返答。それでも上手く行かない場合は再度問い合わせしろって書いてあったから、もう一度同じ文面を貼り付けて送った。すると「ご連絡をいただきました件につきましては、弊社にて内容を確認しております。」と、最初からそう返事しろと。

icon

肝心の面白いことをふぁぼられていないパターンを計測した。

icon

ログにクレジット情報残してましたってやつ、プログラマが仕込んじゃったのかな。

icon

カード会社って、不正利用の傾向から、どの会社から漏れてるか判断できるのすごいなぁ。データ量的に大変そう。

icon

HeidiSQL、寄付したいのに寄付できない。

icon

ロボットが一生懸命サーバを作り続けていますが、爆発的な人口増加に対して物理ハードが足りないので、あなたのインスタンスは削除されます。 twitter.com/wraith13/statu…

icon

スポットインスタンスみたいに1分前とかに言われる。

icon

PDFファイルの作り方を間違えたら、ブラクラになってしまった。永遠にFirefoxが開き続ける。

icon

wkhtmltopdfが生成するPDFが壊れてる~。

icon

PDFの表示がおかしくなるの、Firefoxだけだった。

icon

なぜ、SAS/HDDは容量が少ないのでしょうか? - SATA/HDDなら6Tとか... - Yahoo!知恵袋 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de…

Web site image
なぜ、SAS/HDDは容量が少ないのでしょうか? - SATA/HDDなら6Tとかも売っているくらいなのにSASのものならほと... - Yahoo!知恵袋
icon

何このアカウント、ニセモノでは。 twitter.com/guythefighter/…

icon

久々にスプラトゥーンしたら全敗してる。

icon

一応負けチーム内では塗り1位だけど。

icon

スプラトゥーン、いい加減にマップ切り替わる時間帯で誰も入ってこないし抜けることもできない現象なんとかしろ。

icon

Twitterの使い方が分からなくて間違っていたら、と書きながらスクショ長文ツイート。それ間違ってますよ!

icon

ブログでやれ。

icon

仕事のコードをちゃんと動いていないところがあったので追いかけて行ったら、呼び出し先の関数を見れば確かに動かなくて当たり前だったんだけど、同じような処理を他でもしていて、そちらがなぜちゃんと動いているのか分からない謎にぶち当たってしまった。

icon

ベランダは風が吹いていて涼しいのに、窓を開けても全然風が入ってこない。

icon

この美術部には問題がある! 第9話を視た。周りの人の話も良いね。部長がどんな絵を描くのか凄い気になる。

icon

あまんちゅ! 9話を視た。相変わらず神回だった。恥ずかしいセリフの連発だ。しかし、いつダイビングすんの?って感じだなw

icon

あまんちゅ!のOPで連続テレビ小説職人となつくさ職人が現れるけど、回想シーンのOPアレンジでなつくさ職人出てきたの笑ってしまった。

icon

会議中だけど、東京のメンバーは揺れてる。

icon

塗るタイプのポケモン

icon

やっぱりM.2 SSDの冷却イマイチだよね。SMARTの温度、いつも警告域だし。

icon

4sqでフォロワーがよく行く店に行ってます。

icon

昨日のembulkが8時間で失敗してしまう件、教えてもらったoptionの設定で上手く動いた。> 37212.34 seconds (10,519,158 rows)

icon

そろそろSSD壊れるかなーと思って、データベースのインデックスだけSSDに置くようにして、実体はRAIDストレージに移動させたんだけど、やっぱり日次バッチが遅くなった。

icon

部屋の中で蚊の羽音は聞いていないんだけど、左足のふくらはぎが痒くて膨らんでいる。

icon

あ、バッチ遅いのはHDDのせいじゃないわ。以前embulkが転けたときに、データ投入だけは成功しているからUPDATEで時間が掛かってたんだ。別のデータも同じように1000万件単位でコピーしたら1時間ぐらいで終わった。

icon

短縮URLの情報をちょっと消すか。重くなってきた。

icon

2億8000万件の短縮URL情報をシュー

icon

AWSのデータ転送料に毎月1万円掛かってるのをなんとかしたい。

icon

UserStreamサーバを外に出して、AWSと自宅サーバ両方に送りつつ、毎日AWSから自宅サーバに下ろしている分がなくなれば、かなり削減できるのだが。

icon

ASUSの営業メール、解除したのに全然止まらない。

icon

「NTFSはデフラグ要らん。気になる人向けにツールが用意してあるだけ」ってツイートを見て確認してみたら、NTFSだけどデフラグしろって言われた。 gyazo.com/492ae0c33f7212…

icon

まあ、SSDをデフラグして劣化させようとは思わないが。

icon

結局ポケモンGOのタマゴの並び順はなんなんすか・・・。

icon

felica対応なのか、suicaのみ対応なのかよく分からんな。

icon

felicaチップ積んでるけどsuicaしか対応してなかったら東京でしか売れないような。

icon

@okaz6809 PiTaPaは使えないのかな、みたいな。PiTaPaでICOCA区間に乗れるけど、事前チャージ必要とかダサい。

icon

iPhoneが日本文化にすり寄らないとやっていけない、みたいなツイートがいくつか流れてくるけど、海外のiPhoneシェアって、下がってるの?

icon

@__MOX__ ありがとうございます。周りの人が結構持っているから、世界規模で半々とまで行かなくても3割ぐらいは有るのかと思っていました。

icon

iPhoneの世界シェア、15%ぐらいなのか。30%ぐらい有るのかと思っていた。日本のシェア高いんだねぇ。

icon

PiTaPa最強なのに、ICOCA・SUICA系で通ろうと思うと事前チャージ必要なのダサすぎるからなんとかして欲しい。

icon

lightningからUSB、HDMI、ethernet、lightning、オーディオジャック分岐ケーブルが発売されるの?

icon

NEW GAME! 第9話を視た。神回。時間経つの早すぎね。

icon

Bluetoothの接続が切れて事故が起きないように、スマホからスピーカ無くせば良いのでは。

icon

ポケモンGOの省電力モードで、雲も動いたままだし、左下主人公画像の3Dも微妙に動いたままだし、もっと削減できる処理色々あるはずなのに、なんでしないんだろう。

icon

ジョブズは両利きらしいから、右手にApple Watch付けても問題無いんだよ。

icon

Pokémon GO Plus、ずりのみ使うとか、別のボールに持ち替えるとか出来るんだろうか?

icon

意味ねぇ「がバックグラウンドになっている状態でも使用することができます。(『Pokémon GO』がバックグラウンドで動作している間は、歩いた距離は反映されません。)」 topics.nintendo.co.jp/c/article/2f55… 「Pokémon GO Plus」の発売日が決定!

icon

百式の人がやってるIDEA*IDEAとかだと、献本の記事をちょくちょく見かけますね。どのくらい効果あるのかは分からないけど。 ideaxidea.com/?s=献本

icon

NEW GAME! 第9話でひふみんのセリフの中で、イントネーションが若干関西弁ぽいのあった。

icon

艦これアーケードの話、全くTLに流れてこなくなった。

icon

レメディって、電波を発する機械から遠ざけないといけないの?ホメオパシーもイマイチだな。EM菌に負けてるのでは。(勝ち負けの話ではない)

icon

Nexus6のポケモンGO、本当に灼熱になるし60℃とか表示されてるし、どのくらい電池が劣化してるんだろう。

icon

231食とかいう中途半端な数字、どうやったら発注しちゃうんだろう。キーボードの隣同時押し?平均注文数より2倍違いぐらいで警告出した方がいいのでは。

icon

生協の個別配送ですら決めた数量を毎週自動発注できるのに、コンビニの発注システムって毎日手入力なのかな。曜日によって違うにしても、毎曜日固定とか、柔軟な発注システムが開発されていても良いと思うのだが。

icon

Nexus6の裏蓋、1mmぐらい浮いてるんだけど、そこから成長しない。

icon

無線局を作るときに総務省の許可が要るけど、人工衛星を打ち上げる組織は、人工衛星毎に無線局の免許取ってるんだろうか。海外の衛星で観測のために日本の地上に電波を照射するやつは?

icon

Nexus6ガラス表面が熱すぎてフリック辛い。

icon

Bluetoothマウスを接続してみたけど、ポケモンGOは反応しないな。

icon

AirPodsが大量に並んでる写真を見てトライフォビアを発症した。

icon

なんかIE11が再描画してくれないような不具合問い合わせが来て、確かに再現できたんだけど、これ対処しようがないぞ。

icon

ポケモンGO、やっとレベル20になった。田舎は辛い。

icon

EdyとiD紛らわしい問題

icon

うーん、WYSIWYGエディタでお客さんが書いたWordから出力したようなHTMLを食わせると、IE11でだけゴミが出る問題、どうやって解決したものか。綺麗なHTMLを書くと問題無いのだけど・・・。

icon

@mitsugogo ガラケーなのでマーク見せられない問題w シール貼るしかないのか・・・

icon

久々にEdgeでテストしようと思ったら、Edgeそのものが固まる。

icon

ギガ足りてる?

icon

お坊さん「うちテラあるよ」

icon

3DCG女子高生Saya2016、同じ表情しかなくて不気味。

icon

2年前に1500円寄付してくれたよな。また頼むわ。ってwikipediaから来た。

icon

二月頃に使ったきりの人で解除してる人が多いから、頑張って!(何を)

icon

TLに流れてきた法的手段に出るって書いてる架空請求メールのやつ、電話じゃなくてメールで問い合わせろって書いてあったし、ヘッダ見て相手がアホそうだったら、脅迫で逆に請求できるのでは。

icon

運送中の荷物って運送者の所有物なの?海運会社の破綻で荷物が管財人に!とかいうツイートを見たが。

icon

むしろ、日本人がiPhone7を改札に叩きつけてるのを見て、オリンピックで訪日した外国人が片っ端から改札に詰まるんじゃないの?

icon

なんか、インテルのビデオドライバをアップデートしたら、ディスプレイが6枚繋がっていることになっていて、ウィンドウが飛んでいったりして大変辛い。

icon

六角大王懐かしすぎるw

icon

Gyazoで、コルタナさんのウィンドウのキャプチャが出来ない(カーソルが移動できない)

icon

METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROSのメインミッションをクリアした。映画だな、これ。

icon

映画なのに、クリアしちゃうと直前のセーブデータ消されて、もう一回見るにははじめからプレイするしかないのか。うーん。

icon

結局、ディスプレイが6枚認識される(実際の接続は2枚) の、原因が分からん。以前はなかったので、Win10AUからかな。 gyazo.com/2b104d652fe92f…

icon

汎用非 PnPモニター、削除してもハードウェア変更のスキャンで再認識されてしまう。

icon

Slackのメールアドレス、統一しておくか。

icon

ノートPC買って、2年ぐらい経つのに、やっとノートPCとデスクトップPCでユーザアカウントフォルダの名前を統一した。これで環境類がDropBoxで同期できるようになった。

icon

ドームなのに、ほほ黒く塗ってるの?

icon

もう勢いがあるな、広島。

icon

バックネット裏の少年が、一級ごとにガッツポーズ仕掛けるの可愛い。

icon

amaten、先にチャージしないといけないのがめんどいなぁ。

icon

TLに流れてくるカープの優勝セール、無料のものが多くて落ち着いて欲しい気分になる。

icon

近所の映画館の上映前に入るCMで、近くのスーパー銭湯のCMが有るんだけど、ナレーションが棒読みですごい気になる。

icon

PostgreSQLでメモリに一時テーブル置きたいな。RAMディスクにすると使わないときもメモリ取られるし。

icon

無人でタマネギだけ売っているショッピングモールの話が流れてきたのでググってみたところ、高速道路の建設予定地っぽいな。高速を通すためにテナントを入れなかったのか、テナントが入ってないから高速にしちゃおうとなったのかは分からないが。

icon

関ヶ原のシーン、小早川ぐらい出てくるかと思ったのに。伏線だけ張って何もなしw #真田丸

icon

そういえば、8月1日にふぁぼるっく7周年だった。もう一ヶ月も過ぎてる。

icon

不機嫌なモノノケ庵 第10話を視た。いい話だなー。芦屋くんの担当部門と安倍のさんの担当部門がはっきりしてきつつも、ハモっちゃったりして、良いコンビ感があふれ出している。

icon

Rewrite 第11話を視た。本当にこれ後1話?2話?で終わるの?

icon

のど乾いて目覚めた。

icon

なんかUserStreamのデータ形式変わった?Krileが頻繁にurl読み込めない的なエラー表示している。

icon

UserStreamじゃなくて、DMのデータ形式が変わったっぽいな。一瞬で消えるエラー表示をなんとか読み取った。

icon

久々にTwitterの設定画面を見たけど、いろいろ機能が追加されているなぁ。チームでの使用って、そういえばそんな機能有ったな。

icon

CVE-2016-6662 把握した。FILE属性は付けてないな。

icon

クーラーつけた。

icon

@Sakura_Sanchi 定期的にデータを更新しているので、ログイン履歴に出てきます。

icon

embulkのmerge処理で動くUPDATE文が大変重い。インデックスやWALや作業テーブル領域をSSDにしてみたけど、やっぱりデータそのものをSSDに置かないとこれ以上の速度アップが出来ないな。

icon

ぶろるっくで、データ更新&アプリ連携を切った人のデータを消すために前回取得日より1ヶ月でもう一回取りに行ってるんだけど、そのアクセス履歴を見て連携を切られちゃうのが悲しい。結局いつまで経っても正確な被ブロック数に到達できない。 #blolook

icon

宇佐美さん、いい。 この美術部には問題がある! 27作品目 思い出のターコイズブルー / いみぎむる - ニコニコ静画 (マンガ) nico.ms/mg190575

icon

抗体の効果が残ってるかどうかまで血液検査で分かるのか。普段の健康診断でもやって欲しいなぁ。

icon

@ch3cooh あらら。流石に調べることが多くなると、費用が掛かっちゃいますね。わたしが普段受けてる健康診断は市民なら無料ってやつなので、財源なさそう。

icon

世界最大級のDDoS攻撃サービスを提供していたイスラエル人2人、逮捕される | スラド セキュリティ security.srad.jp/story/16/09/12…

Web site image
世界最大級のDDoS攻撃サービスを提供していたイスラエル人2人、逮捕される | スラド セキュリティ
icon

最近ズバットは無視してる。届かなくてボール消費するだけだし。

icon

ぶろるっく、ブラウザの言語設定を見て表示言語を切り替えるようにしているんだけど、たまに日本語ユーザーでも英語のツイートをしている人が居る。どういうブラウザの設定なんだろう。 #blolook

icon

データセンターのHDDが消火設備の音で壊れた件で、どんどんSSDに切り替わって、さらに量産効果で値段下がって欲しい。

icon

三者三葉の原作12巻まで読んだ。アニメって12巻分から良いとこ取りしたんだな。2期するとしたら、未採択ネタを使うんだろうか。24巻まで待つんだろうか。

icon

DDoSが酷かったときに、AWSへ移したんだけど、長引くかなと思ってサードパーティーのリザーブドインスタンスを買ってしまった。アメリカの銀行口座を持っていないとリザーブドインスタンス売れないらしい。AWSは早くギフト券で料金のやり取りできるようにして欲しい。

icon

カタツムリに寄生する虫のやつみたい。 twitter.com/m_seko/status/…

icon

相棒ポケモンを解除したときに距離がリセットされてしまうなら、たまごが孵ってるか度々確認しないといけないように、アメをゲットできたかも確認しないといけないのでは。もっと色々振動で通知して欲しい。Plusのためにスマホの機能が限定されるのかな。

icon

相棒ポケモン、親密になると肩に乗るらしいが、最初から肩に乗るやつがいるし、距離も違う。親密度の初期値が違うのだろうか。ピカチュウとコイキングは1kmからだった。ポッポやオニスズメは最初から肩に乗ってくれる。

icon

相撲ポケモン タイプ:すもう

icon

この美術部には問題がある! 第10話を視た。昨日リンクを張ったターコイズブルーの話。内巻君の機転の利かせ具合が本当に好き。そりゃ宇佐美さんも惚れるわ。

icon

温野菜のブラックバイトの会社すごいな。法廷内で裁判官にも同じことするのか。裁判官に対する心象とか全く考えないの。社長も弁護士も、両方おかしい。

icon

お、いつの間にかGooglePlayミュージックにあんハピ♪のテーマソングが入っていた。

icon

あんハピ♪のED初めてフルコーラスできた。やはり良すぎる。

icon

リクエストページをブックマークしてリクエスト送りまくってある。

icon

え、ポケモンGOのアップデートで、ボケソースにアクセスできない自宅でも定期的に湧くようになるの?(まだ未確認)

icon

ポケモンGOが出始めた頃に、入院している子供にも~みたいな話が流れていて、「病室からボケソースにアクセスできなかったら意味ないだろ」ってイラついていたんだけど、やっと病室の子供もポケモンゲットできるようになるの?(1時間に一回は辛いけど)

icon

ATOKの自動校正が、濁点と半濁点を勝手に変換するときがある。ポケソースって書いたのに、ボケソースになった。

icon

メルカリのややこしいやり取りの話を聞くと、その人件費だけで赤字になりそう。

icon

@akki_hana ヤフオクで「欲しいやつは金積めや!」って言う方が気楽そう。(´ー`)

icon

広告ブロック訪問者、約15%ぐらい。

icon

○人が○円寄付してくれたら、この表示は消えますってふぁぼるっくに出せば良いのか。

icon

1人が70万円寄付してくれたら・・・。

icon

ランニングコストだけなので、ハード購入費は含まれていない。

icon

座りこもり事件中の皆さん

icon

自宅で1時間ポケモンGOを起動していたけど、モンスター湧かないしガセっぽいな。

icon

お、解散したけどやっぱり集合か。 【2016.9.14更新】『Pokémon GO』がバックグラウンドで動作している間も、タマゴをかえすことや、相棒のポケモンのアメをもらうために必要な、”歩いた距離”は反映されます。pokemongo.jp/plus/

Web site image
Pokemon GO Plus / モンスターボールPlus | 『ポケモン GO』公式サイト
icon

エキスポシティにポケモンEXPOジムってのがあるらしいが、入場料かかるのか。でもポケモンセンターオオサカまで行く電車代を考えたら似たようなもんだな。

icon

ドコモ2.0かとおもったら、いつの間にかドコモ24.2 twitter.com/iijmio/status/…

icon

引用RTで会話されると追いかけるの辛いし、それなら空中リプライにしてくれ感

icon

アイコンと名前とscreen_nameを同時に変えられると、誰だっけ?なんでこの人フォローしてるんだろうと悩んでしまう。

icon

bcacheかdm-writeboost使ってみるか。

icon

@traitormusiloid リプライの相手方のツイートで、やっと誰か分かった。

icon

dm-writeboostって、バッキングデバイスのフォーマットはしなくても良いの?それだと、すごい嬉しいんだけど。

icon

仮想で環境作って試してみるか。

icon

あー、でもSSDのキャッシュ系ツールを使おうと思うと、書き込み先をキャッシュ側に向けないといけないのか。起動するだけで、指定デバイスへの読み書きを横取りしてくれるようなやつが欲しい。データベースのテーブルスペースとか切り替えるの大変で。

icon

お召し列車の流し撮りでも、立ったまま手を振り続けられる両陛下。本当に休ませてあげて、という気分になる。座席のない山手線じゃないんだから。

icon

embulk-output-postgresqlがmergeモードで発行するSQL、UPDATEで重複のチェックに使われるキーも更新していて、処理のもったいなさがあるな。あと、重複分を無視するモードが欲しい。名前が思いつかないけど。

icon

あまんちゅ! 10話を視た。てこちんのうじうじ具合を久々に見ると、ちょっとまどろっこしい感があるな。次回はやっと海に行くのかと思ったけど、予告だと全然行かなさそうだな・・・。

icon

NEW GAME! 第10話を視た。ひふみパイセンはかわいい。

icon

コンクリの表面に溜まった水がアルカリ性!って騒いでいる人と、酸性雨で環境破壊が!と騒いでいる人は同一人物っぽいけど、酸性雨がコンクリにしみて劣化するって話までは繋がらないんだな。

icon

まだzabbix 2.4使い続けている。そろそろ乗り換えないと。

icon

タマゴの距離は10m単位で表示されるけど、相棒ポケモンの距離は100m単位でしか表示できないんだな。一応メイン画面にグラフが出ているので、こちらの方が親切と言えば親切かもしれん。

icon

学園艦じゃなくて展示艦みたいなの作って、何艦か集めたらビッグサイト規模の展示会場が構成できるようにして、ゲームショウとかコミケとか各業種の展示会を日本中でやって欲しい。

icon

dm-writeboost 2.2.5をCentOS7.2でmakeしようとしたんだけど、DM_IO_BIOが定義されていないと言われてしまう。device-mapper関連のdevelパッケージを入れてみたけど、違うみたい。

icon

ゆうパックで電子機器送るときは、いつも精密機器としか書いてないな。電池有りか無しかだけ聞かれて受け付けられる。

icon

@sno_w クッキー割れたら困る、みたいな事が知りたかったのかもしれませんが、基本「割れ物注意」で運んで欲しいもんですねw

icon

前なんとかさん、票集まらないんだねぇ。

icon

wikipediaから、過去に1500円寄付してくれたけど、同じ支援をしてくれと来たけど、スタート金額が2500円からだった。金額が書き換えできたので1500円にした。

icon

git stashの一覧に退避した日時が欲しい。はい、後片付けしなかったのが悪いのです。

icon

HTML5の新しいタグばかり知識を仕入れて、消えるタグのこと全然勉強していなかったわ。

icon

connpassのイベント情報メールめっちゃ飛んでくる。

icon

バックグラウンドでも動くのは、GO Plusを使ったときだけなの?

icon

車が出てくるところで笑ってしまうのなんでだろう。 FINAL FANTASY XV TGS2016 トレーラー/ファイナルファンタジー15 https://t.co/mnQxysQSPF youtu.be/4GZL9iLwDFkuTubeさんから

icon

わたしは36人からブロックされています(サンプル:460,308)ブロックした件数:1,443 相互ブロック件数:1 #blolook blolook.osa-p.net

ぶろるっく(よく濡れ衣を着せられるほう)
icon

3.5インチサイズのSSDが出ないのは、再設計が面倒だからなのかな。

icon

@mutaguchi 500GB=1万円ちょっと→4倍の2TB=10万円ぐらい→なぜなのか。3D V-NANDとかいう新技術より、枯れた技術で3.5インチサイズにして2TB=4万円で出せるのでは。という素人考えでした。(素子のサイズが大きくなるので単価は少し上がるでしょうが)

icon

お召し列車の形式って、「XイNNN」じゃないんだな。一等車のイかと思っていた。

icon

GO Plus始発とかじゃないとだめなの?

icon

まあ転売屋なのかもしれないけど。

icon

みんな心を強く持って転売屋から買わないようにしような。

icon

Amazonの販売、全然無くならないけど、ちゃんとすぐに届くのかな。入荷分から発送とかじゃないよね。

icon

ポケモンセンターへ直接買いに行くべきか迷った。

icon

AmazonのGO Plus、一人一点しか買えないようになってる。

icon

AmazonのGO Plus一人一点、ちゃんと住所寄せされてて、一個ずつ二回買うのもダメだった。

icon

起動直後の最適化の時か。

icon

総務省指定の外人が増えるのか。胸熱だな。

icon

I'm at パティシエ エスコヤマ in 三田市, 兵庫県 swarmapp.com/c/lcfM8RSazSH

icon

GO Plus、もう発送された。

icon

小山ロール 一切れ 販売 しない なぜ [検索]

icon

一切れで売っているやつは「小山ロールじゃないやつ」として売られていた。 eskoyama.com/petit_gateau/0… 小山ロールじゃないロールケーキ

eskoyama.com - このウェブサイトは販売用です! - eskoyama リソースおよび情報
icon

ポケモンGO Plusの発送、郵便局に先に商品を預けておいて、発送先を後から指示する流れなのかな。Amazonの配送状況では堺の配送センターから出ていることになっているが、郵便局では新大阪で16日の0時に受け取ったことになっている。

icon

@sanaru1215 初めて来たけど、平日なのに客多すぎぃ。

icon

twitter.com/Nobita_since13… パクツイ報告もらったけど、検索しても一番最初がこれなので、多分これがオリジナル。

icon

タンドールとマタドール、どっちか分からなくなるときある。(発音する機会が無い)

icon

オフ会に出るときは、レンタルおじさんが代理出席してることにすればいいのか。

icon

SONYのBluetoothイヤフォン、なぜ充電中に使えないのか。

icon

鳥貴族って、お店の人が貴族なの?

icon

ATOKとOneNoteの組み合わせて、文字を確定したときに同じ文章が二回入力される不具合有る?

icon

年明けに作ろうと思っていたサービスを作る時間が無い。

icon

×時間が無い ○遊びも大事

icon

ポケモンGO Plusを買っておまけで壁紙ダウンロードURL来たけど、使いたい壁紙じゃない・・・。

icon

どうも巷のPHPエディタにしっくりこなくて、いまだにEmeditorで書いてる。Windowアプリを書いていたので、IDEの良さは知ってるんだけど。

icon

ECC付きメモリの値段下がらない。

icon

えなこ氏のツイートが真実なのだとしたら、もう本当にテレビに出ることはマイナスでしかないな。

icon

なぜ人はテレビ・ソフトバンク・lenovoに騙され続けるのかってことになってしまう。

icon

ポケモンGO Plus届きました。

icon

ポケモンGO Plusを試してみたけど、これは「ポケモンGOのための外出じゃない外出のときでも、ボールをゲットするボタン」だな。これでポケモンを捕まえようと思わない方が良い。とりあえず、相棒の距離とタマゴの距離が加算されるだけでもマシ。

icon

ポケモン社と任天堂の売り上げは上がるね。

icon

Steamを消化する時間が無い。

icon

ゴジラより強い #nitiasa

icon

いい最終回だなー #nitiasa

icon

知ってた #nitiasa #kochikame

icon

RAID5やめてRAID10にしようかなぁ。

icon

@karno 鉄道博物館とか(やっぱり鉄道)

icon

男山ケーブル乗ったことないんだよなぁ。子供の頃、まだ京阪特急がノンストップだった頃に良く通過してみていた。

icon

UserStreamサーバのextended_tweet対応をするか。

icon

不機嫌なモノノケ庵 第11話を視た。そうきたかー!という展開だった。次がラスト?どっちにも転びそうで予想が付かず、楽しみだ。

icon

受信しない (´ー`)

icon

お、受信した。

icon

extended_tweetの準備できた。(プログラムだけ)

icon

海外のクレカ利用者は分割やリボにするから、日本と違って加盟店から搾り取らなくて良いって言う話を見たけど、すぐに分割やリボにしちゃうから余計な費用を払うことになって、Tumblrで見かけた「海外の家計運用講座で収入より支出を減らしましょうと言うと驚きの声が上がる」んじゃないのかな。

icon

まあ、お金が動いた方が景気的には良いのか?よく分からなくなるけど。

icon

う、本番環境だけセグフォで落ちるパターンだ。

icon

う、これはリリースビルドだけセグフォで落ちる罠。

icon

でも、手元の開発環境のリリースビルドだと落ちないんだよなぁ。

icon

セグフォ退治できたっぽい。

icon

車道に飛び出してポケモンする人、東京には居るのか。人がたくさん集まると、ピンキリになるんだなぁ。田舎ではスマホ手に持ったまま歩く人を見かけなくなった。

icon

デーモンプログラムをコンソールから起動したら6000スレッドほど立つのに、デーモンで起動したら1000スレッドぐらいでリソース足りねぇって言われるの何だろう。

icon

あー、スワップ領域足りてない。

icon

EC2でエフェメラルディスクにスワップファイルを作ってるんだけど、/etc/rc.sysinitに書くとアップデートのタイミングとかで消されてしまう。どこに書くのが正解なんだろう。

icon

やっぱり、UserStream、4GBメモリのインスタンスだと5000本ぐらいが限界だな。

icon

I'm at みのおキューズモール - @minohqs_mall in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/co4AhF2pur8

icon

I'm at ユニクロ みのおキューズモール店 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/edxHkv3l8DW

icon

I'm at スポーツDEPO 箕面店 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/isCoxcY2apa

icon

スプラトゥーンの同じステージ連続問題、ホスト役マシンで乱数決定なのか、全マシンで連続しすぎないように合議制なのか。どう考えてもホストの乱数だよな。

icon

6ステージぐらい連続になると流石に飽きてくる。

icon

ナワバリバトルのスタート時は前線を築くために真っ先に前に進むけど、1度やられて2回目のスタートのときに、塗り残し部分を放置して、スーパージャンプを使うわけではなく塗った部分を進んでいくイカ、ルールを理解しているのか心配。

icon

ただ、チャージャーがリスポン直後にスタート地点付近の塗り残しを一生懸命塗っているのは別。効率が悪すぎる。

icon

スプラトゥーンのステージ、マリオカートみたいにみんなの投票で決めさせて欲しい。

icon

この前、初めてシオノメ油田の南側だけで勝ったんだけど、このぐらい塗らないといけないです。 twitter.com/osapon/status/…

icon

Android Studioのアップデートに時間が掛かる。

icon

いい加減、各社の「標準ブラウザ」をChromeにして欲しい。動作確認めんどい。

icon

Amazonのサイトでポイント残高出るけど、ギフト券残高も表示しい欲しいなぁ。なぜギフト券で還元じゃなくてポイントで還元にしたんだろう。資金決済的な関係なのかな。

icon

回転寿司のご飯だけ残すやつ、まあ割引しろとか言わないで金をちゃんと払ってるならいいんじゃないの。もったいないとは思うし、連れがそんなことしたら自分がご飯食うけど。

icon

雨が強くなってきた。

icon

ねねっち  →→

icon

横滑り式進水式で、沈没した事例を探してみたけど、見つけられなかった。

icon

昨日投入したふぁぼるっくのUserStreamサーバがおかしい。

icon

マルチスレッドで処理しているUserStreamサーバなんだけど、curlのオプションでCURLOPT_NOSIGNALを1にしてるし、NSS使ってるからそっちはマルチスレッドに対して特に考慮する必要はないはずなんだけど・・・。

icon

JSONがぶつ切りで届いたときに、他人宛てのデータを受け取ってしまうことがあるっぽい。とりあえず昔のぶつ切りデータは無視する方法に戻した。

icon

めっちゃ雨降ってきた。

icon

「避難指示や避難勧告の意味が分からなかった」って言っていた人が居たせいで、NHKの画面に避難指示の意味を表示する字幕まで表示されていて、映像部分がすごい小さくなってた。なんのための表語文字なのか。

icon

うー、うちの環境、Skypeのオーディオ設定が不安定すぎる。呼び出し音は聞こえるのに、受話したらサウンドカードにアクセスできませんとか言われたりする。

icon

skypeのアカウント、2つあると認識していたんだけど、パスワードリセット掛けたら同じメアドで4つ持ってるらしい。

icon

住所の大字小字以外に組なんてのもあるのか。

icon

Rewrite 第12話を視た。次で終わり?と思うと初期OPのシーンとかが出てないな。複数のストーリーの1本でしかないので、仕方ないのか。あと、今週分の顔はだいぶ崩れていた気がする。

icon

雨のピークは過ぎたっぽいな。風がすごい。

icon

風も収まってきたな。

icon

あー、UserStreamサーバのまずいところ見つけたー!

icon

UserStreamのエンドポイントにdelimited=lengthというパラメータが追加されていた。これ付けるとJSONの長さとJSON部分が一括で流れてくるんだけど、付けなかったらブチブチに切れて届く。

icon

あ、間違い。delimited=length付けてても、ブチブチ切れるわ。

icon

昔アパートの二階に住んでたときは、電柱から直接光を引いた。あれ置いといたら次貸すときに付加価値付きそうだったけど、ストリートビューで見たら線がなくなっていた。

icon

スマホを伏せて走行すれば距離に応じてコーヒー無料 vs スマホカーナビを使えば距離に応じてポイント贈呈

icon

extended_tweet流れてくるようになったね。textのほうは、/i/web/ みたいなエンドポイントのアドレスがつくのか。

icon

ゲーム機向けゲーム、全部Steamで出して欲しい。

icon

UserStreamサーバ、上手く動きそうなので全サーバに放流。明日ぐらいから通知再開します。

icon

おお、クルーシャルの2TB SSDで6.7万円のやつ来た。

icon

5台で34万円か。

icon

10月発売なのかー。

icon

gitの一ブランチをお客さんとこのsvnに接続するみたいなことできないのかな。svn辛いし、自分の開発単位でブランチ切りたい。

icon

@daizu1977 自転車に乗っているときのわたし「ハイビーム眩しい!目がくらんで車道にふらつきそうになる」 自動車に乗っているときのわたし「見えねえよ。頭にパトライトでも乗せとけ!」

icon

@daizu1977 街中が明るすぎるせいか、たまに無灯火の自動車も見かけますが、これからの時代は「自ら発光」ですよw そういえば、歩いたら底が光る靴とかもありましたね。

icon

「フリー素材」って言葉の意味が、もう面白いものとしか認識できなくなってしまった。 商用利用もOK!経産省が美しい日本の風景を“フリー素材”として提供 irorio.jp/endomayu/20160…

Web site image
U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
icon

"アグリーバード" 約 773 件 (0.28 秒)

icon

ハングアウトのアプリってなくなったの?気が付いたらWindowsのシステムトレイに居なくて、あわててChromeから起動した。

icon

自動ツイート機能考えるか。そろそろ信用も貯まっただろ。

icon

脳のコンテキストスイッチがしんどい。

icon

あまんちゅ! 11話を視た。EDの意味がやっと分かった。そして、残り1回。やっと海に潜るw

icon

この美術部には問題がある! 第11話を視た。良い最終回感だった。

icon

車内用パーツ、電源がシガーソケットタイプのやつが多すぎて、もうちょっとシガーソケットtoUSBにして、製品そのものはUSBで給電できるようにして欲しい。増えてきてはいるが・・・。

icon

仕事の合間に仕様は考えた。やっぱり仕事詰め込みすぎるといかんな。

icon

次に電柱が立ちそうなところを予想して土地を買わないといけないのか・・・。 twitter.com/OBSOLETE_STD/s…

icon

t2.smallインスタンスのリザーブドインスタンスが7ヶ月ぐらい残っているんだけど、有効な活用方法が思いつかない。

icon

夏はAIRをプレイ機械。

icon

めっちゃ足出して寝てて、寒くて起きた。

icon

gmailが502になる。

icon

NEW GAME! 第11話を視た。いい最終回感だった。TLに流れてくる画像で、ひふみ先輩との絡みがもうちょっと有るのかと思ったけど、そうでもなかったな。ニコ動で見てると一週遅れになるので、その辺の感覚が掴みにくい。

icon

線路のくぐる道が冠水して、手前の電光掲示板が故障していたから突っ込んで亡くなった女性の記事を読んだけど、駐車場を出てすぐだったから速度も出ていないはずだし、異変に気づきそうなんだけど、それでも進んだってことは電光掲示板が出てても突っ込んだのでは。冠水してても突っ込める車が悪い。

icon

ドライブレコーダーみたいなのをみんなが付けて、規定音量以上で声を掛けられたら騒音違反で切符が切られる世界。

icon

ロボコンのサイト重すぎて、ルールが分からん。エコロボットは電池搭載禁止なのかな。風力とか光とか受けて駆動するのかな。

icon

我々は運輸従事者にお金を払って命を預けているのだから、その人達の業務を妨害する人間は、我々の命までも危険にさらしている。航空業界は割とすぐに引き返すよね。

icon

バスを降りるときはありがとうって言うんだけど、電車降りるときに言うタイミングない。

icon

Microsoft Flowって、いつまで無料なんでしょうかね。

icon

Twitterのbotサービスで、特定のURLを叩いて返ってきたJSONから、指定のプロパティに設定されている内容をツイートするってのができるやつないの?

icon

iftttのMakerって、叩くだけで、それの返り値をどうこうできるわけじゃないんだな。

icon

うむ、上手くいった。

icon

あとはドキュメント書いたら終わり。

icon

iftttのユーザー設定にある「Auto shorten URLs」のチェックを入れてても短縮アドレスにならないな。短くなるときだけ有効なのかな。まあ、分かりやすいので良い。

icon

PowerPointを終了させたらエラーが発生してまた立ち上がってきた💢

icon

住所公開するよと言ったあとに、住所特定されたとは、いったい。

icon

箕面の滝道でミニリュウが良く出るので、東京みたいに人が殺到するのが不思議な感じする。

icon

謎キャンペーン R.O.G.マザーボードキャンペーンページ asus-event.com/pdf/event/mb/b…

ページがみつかりません。 | asus-event.com
icon

折角買ったけど無駄になったリザーブドインスタンスでSETI回し始めた。

icon

こんな形の真空管も有りなのか。

icon

真空管と聞くと電球みたいな形をしている固定概念が強い。

icon

まだLenovoに嘆いている人、遅すぎない?

icon

2016年にもなってるのに、svn使っててコード内に変更履歴残せという案件、ほんとうにSAN値削られる。報酬とかの問題ではない。どんどん単価を上げる必要がある。

icon

@kaibasira_ 社内の全プロジェクトが一個のリポジトリに入っていて、案件と関係ないとこ見ないでねという運用だし、ユーザー一人だけで全員同一アカウントなので誰の修正か分からんし、ちゃんと導入できてるのかどうかも怪しい状態だったり。(´ー`)

icon

Python3000、SIMCITY4000みたい。

icon

定期ツイートに対応しました。 ift.tt/2d4Nj5B わたしは38人からブロックされています(サンプル:471,749)ブロックした件数:1,449 相互ブロック件数:1 #blolook blolook.osa-p.net

ぶろるっく(よく濡れ衣を着せられるほう)
icon

この美術部には問題がある!、アニメになってない原作のオカ研ポスターの話好き。

icon

Googleハングアウトのアプリ、今までみたいにシステムトレイに入ってくれないのかな。Googleのサービス、Chrome使う前提になっていくの辛い。

icon

なんかよく分からんけど、拡張機能のハングアウトを入れたらシステムトレイに常駐した。常駐するのはアプリの方じゃなかったの?

icon

@kakkokka やめるつもりですw 案件受けてすぐだったので、まさかそんな管理になっているとも知らず。

icon

1年間未ログインユーザーのデータを削除するゲームが誤爆したのか。重くなってから手動で消せば良かったのにね。

icon

crucialの2TB SSD、PCワンズの予定価格が62800円だ。5台揃えても32万円ですむ。RDSからの撤退がだいぶ現実味を帯びてきたな。

icon

かずー氏の脳本

icon

サムネイルサーバが動かなくなっちゃった。

icon

extended_tweetちゃんと取れてなかった。取り直ししないと。テストのツイートです。あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをんアイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤユヨラリルレロワヲン

Attach image
icon

@osapon extended_tweetちゃんと取れてなかった。取り直ししないと。テストのツイートです。あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをんアイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤユヨラリ

icon

extended_tweet、事前に対策していたつもりが、間違っていた。テストで対象のツイートをしてもtextフィールドにフルで流れてくる。なんか解釈間違えてるのかな。

icon

拡張モードの指定をしていないのに、target_object.extended_tweetが付いていたと思われるツイートをふぁぼってもextended_tweetが流れてこなくてtarget_object.textに140文字超えが流れてくる。なんか仕様変わったのかな。

icon

うーむ、テストができなくなってしまった。

icon

む!蚊の羽音!

icon

しばらく座頭市に成りきって戦ったけど、全く歯が立たなかったので、蚊取り線香先生にお越しいただく。

icon

おお、PostgreSQL9.6のリリース日決まったか。めでたい。

icon

東京はこれだけ人が移動するってことは、勝手に出前を頼むみたいに、勝手に出現位置を登録すれば、そこに人を殺到させられる? ポケモンGO:危険な「一斉移動」 背景に「不正ツール」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

Web site image
ポケモンGO:危険な「一斉移動」 背景に「不正ツール」 | 毎日新聞
icon

ポケモンGOの更新で、ポケモンゲット位置が出るようになった(昔地図が出ると言われていた位置)らしいが、市の名前までしか出ないのかな。

icon

ポケモンGO、ベータ版では捕まえた場所の地図が出ていたらしいが、なぜ退化したんだろう。

icon

Steamでダンガンロンパがセールになっているので買おうか迷う。今月は漫画にお金を使いすぎた。

icon

定期ツイートに対応しました。 bit.ly/2cKpvRf わたしは38人からブロックされています(サンプル:472,192)ブロックした件数:1,451 相互ブロック件数:1 #blolook blolook.osa-p.net

ぶろるっく(よく濡れ衣を着せられるほう)
icon

METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES、メインストーリーの方はめちゃくちゃ時間掛けてクリアしたんだけど、サブストーリーもめっちゃ時間掛けたらミッション失敗になった。

icon

PC組み立てるのにプラスドライバー以外求められるの、なにか間違っているのでは。

icon

MGSの昼間のミッション、なんで黒い服着てうろうろしてても見つからないのか分からん。(見つかると思って様子をうかがいすぎて時間切れになった。)

icon

家から少し離れたところに、ラーメンが食べられるパン屋さんがある(ラーメン屋がパン部門を始めたらしい)。この前、家の近くの別のパン屋の裏を通ったらラーメンの香りがして、対抗意識を燃やしているのかと思った。

icon

焼きそばパンに続く麺類パンとしてラーメンパンかと思ったのだけど、ラーメンマンっぽいし、音の響き的にはチャンポンを挟んでチャンポンパンのほうが良い。

icon

そば寿司は認めています。

icon

HDDの値段下がっているけど、すぐに手元で使うデータ以外、長期保存するならS3とかに上げちゃった方が安心できる。

icon

MGSやってて思ったのは、やっぱり銃を撃ちまくりたいということ。ゲームシステム根本の否定w

icon

Google+の誰に見せるか選べるのは若干便利なんだけど、毎回選ぶのは面倒、的な。それならアカウント分けて人格から分けたいって人が多いように思う。(自分の周り調べ)

icon

水冷PC、一度はやりたい。(液漏れ怖い)

icon

ポケモンGOのフォント、中華フォントになってるな。日本製のゲームアプリでも中華フォントになってるの多い。

icon

去年H170チップセットのマザボを買って、フリーズしまくりだったので、結局Z170に切り替えた。H170のやつは初期不良で交換してもらった後未開封で売った。

icon

自動アップデートで、せっかく消したデスクトップのショートカットを無断で復活させるインストーラーを許してはならない。

icon

電通の記者会見記事を読んで、流石上手いみたいな感想も見かけたけど、鬼の首を取ったように執拗に声を荒げて謎の間違った正義感に駆られる記者が登場していない時点でお遊戯会かと思った。

icon

オンボードだと4K解像度で30Hzのリフレッシュレートになるんだけど、実際カクつくのかどうか分からん。パソコンでテレビ見てても、カクつき感じないんよね。ビデオカード買うべきなのか迷う。

icon

え、もう確定なの?そんなあっさり決まるの?

icon

豊洲の言いがかりのやつをみて思ったけど、もう日本全体の建築物を荒探しして、全部建て替えたら良いんだよ。特需来るでしょ(棒)

icon

デスクトップマシン、8GBでも使い切れたことがない。(開発サーバはリモートで建てる派)

icon

この美術部には問題がある!の原作読んでるんだけど、細かいネタがアニメ版に追加されていて、量的にはアニメ版が好き。テンポ的には原作の方がさくさく読めて好き。さくさく過ぎてもうちょっと詰まってても良いかなと思ったりする。

icon

はいふり教に新たな経典が

icon

う、Firefox51(2016-09-23)(64-bit)でFirebug2.0.17を起動したら即落ちする。

icon

ネタバレタイムラインなので離脱

icon

I'm at 西大路四条 バス停 in 京都市, 京都府 swarmapp.com/c/eTnPboSubdU

Web site image
西大路四条バス停
icon

I'm at 京都鉄道博物館 in 京都市, 京都府 swarmapp.com/c/9Kj5gG9g3CX

icon

I'm at 京都駅烏丸口バスターミナル in 京都市, 京都府 swarmapp.com/c/4Wizau0BIxe

Web site image
Kyoto Sta. Karasuma Exit Bus Terminal
icon

定期ツイートに対応しました。 bit.ly/2cKpvRf わたしは37人からブロックされています(サンプル:472,919)ブロックした件数:1,451 相互ブロック件数:1 #blolook blolook.osa-p.net

ぶろるっく(よく濡れ衣を着せられるほう)
icon

ポケモンGO、おこう焚いたのに出現したモンスターをタップしても反応しなくて、アプリ再起動したら再出現もせず、2匹捕獲できなかった。

icon

もう2年経った。

icon

今日は京都の鉄道博物館へ行ったんだけど、ジオラマが常時運転じゃないのは、仕事に疲れたおじさんとかが動かなくなっちゃうからなのかな・・・。

Attach image
icon

梅小路扇形車庫カレー

Attach image
icon

展示場への引き込み線がそのまま営業区間に繋がっていくの良いですね。もう出ることはないけど、形ばかりの望みと感じるか、いつでも営業に戻るぞという強き気持ちと取るか。

Attach image
icon

いかすトイレサイン

Attach image
icon

カレーじゃない方の扇形車庫

Attach image
icon

CD-Rの斑点、湿度が高いところに置いてると出た気がする。表面だけで記録面には影響なかったように思う。CD(Rじゃない)はアルミ板が腐るとか聞いたことがあるが、出くわしたことはない。

icon

不機嫌なモノノケ庵 第12話を視た。まだ最終回じゃなかった。なんやかんやで仕方なくとも、安倍さんが動き出すのが良いね。

icon

Rewrite 第13話を視た。どうやって回復するのかと思っていたが、OPに繋がってバッドエンドルートかぁ。割と早めに二期があるようなので良かった。

icon

この美術部には問題がある!の「想い出のターコイズブルー」の話、めっちゃ好きなんだけど、最後に内巻君が言った「ターコイズブルーの予備が見つからなくて」のターコイズブルーが、宇佐美さんの学年のリボン色だということに気が付いている感想が見つけられなくてマジかよって言ってんの!

icon

単三電池が4本入るポータブル電池ケース、通電をONにしたらLEDが光るんだけど、最近EneloopProとの組み合わせの時だけLEDが光らず給電もできない現象になった。なんだこれ。通常のEneloopはちゃんと光って給電もできるのに。

icon

電車の中で高校生が、ニコ動の文化が分からんって言ってた。

icon

I'm at ヨドバシカメラ マルチメディア梅田 in 大阪市, Ōsaka swarmapp.com/c/aRO9K1Yv5i7

icon

I'm at グランフロント大阪 北館 - @GFOsaka in 大阪市, 大阪府 swarmapp.com/c/iqT8qYGUJyT

Web site image
Grand Front Osaka North
icon

I'm at メルセデス・ベンツ コネクション 大阪 - @mbc_tokyo in 大阪市, 大阪府 swarmapp.com/c/4LAsn5He1wP

icon

定期ツイートに対応しました。 bit.ly/2cKpvRf わたしは36人からブロックされています(サンプル:474,152)ブロックした件数:1,451 相互ブロック件数:1 #blolook blolook.osa-p.net

ぶろるっく(よく濡れ衣を着せられるほう)
icon

コメントのポケモンかわいい (@ ヨドバシカメラ マルチメディア梅田 in 大阪市, Ōsaka) swarmapp.com/c/dgClJrYWMBK

Attach image
icon

I'm at 阪急百貨店 阪急うめだ本店 in Osaka, 大阪府 swarmapp.com/c/3j3gBD5N380

Web site image
Hankyu Department Store
icon

今日は暑いな。

icon

@actron あの辺を騒いでいる人達、山の湧き水みたいに、湧いてきた水は綺麗という固定概念なんだろうなぁと。山の湧き水でも飲めないところ有るし、DASH島の井戸を水質検査していた理由も理解できてなさそう。

icon

@actron 透明≠飲めるってのを、ついつい忘れちゃいますよね。

icon

定期ツイートに対応しました。 bit.ly/2cKpvRf わたしは38人からブロックされています(サンプル:475,175)ブロックした件数:1,451 相互ブロック件数:1 #blolook blolook.osa-p.net

ぶろるっく(よく濡れ衣を着せられるほう)
icon

透明な水だからといって、飲める水というわけではないって話、子供の頃ルパン三世で覚えた。干からびたルパン達が澄んだ池にたどり着いたんだけど、敵に毒を流し込まれていて、ボウフラが居ないことで見破って飲んだふりをし、乗りきっていた。

icon

ツイッターのWEB、IT系の広告しか出ない。

icon

えっちな広告出る人えっち?

icon

この美術部には問題がある!の7巻読んで幸せになった。

icon

gengo使ってみたくて、だけどお金掛かるから、単純にユーザーの多そうな言語に絞っただけだったりする。 twitter.com/namauniy/statu…

icon

中国語といっても、繁体字だしね。簡体字ユーザーは、たぶん自国のSNS使ってるだろうという予測で繁体字だけ入れた。

icon

一瞬、フランス風カレーから逃れる人が居るのかと思った。 CNN.co.jp : 仏カレーの難民キャンプ、年内に完全撤去へ 大統領が発表 - (1/2) cnn.co.jp/world/35089584…

Web site image
仏カレーの難民キャンプ、年内に完全撤去へ 大統領が発表
icon

UserStreamで140文字超初日から流れてきたextend_tweet、日を追う毎に減ってる様な気がする。そして通常のtextに押し込められているというか。またRESTで取り直すと、full_textじゃなくてtextに入っていたりして、まだ仕様固まってない感じする。

icon

extend_tweetの取得にミスった分があったので、RESTでtweet_mode=extendedで取り直したらfull_textじゃなくてtextに入っていたりするの謎。

icon

やはり架空ゲーム大会で確定なのか。

icon

高速道路の逆走、やはり本線からパーキングエリアへの道に物理的なゲートが必要では。パーキングエリアから本線への道で鋭角ターンするやつは、電磁パルスでも打ち込んで車破壊した方がいい。

icon

マイコンと(営業的な言葉で使われる)AIの区別が付かない。最近はプログラム通りになぞるマイコンでも、条件判断が一個でもあればAIと呼ばれている気がする。 sankei.com/economy/news/1… エアコンに搭載のAI、声の天気予報や温度調節こなす シャープが10月発売-産経

icon

t2インスタンスを使っているので、夜間だけふぁぼキューを処理するCPUリソースが足りない。

icon

この美術部には問題がある! 第12話を視た。ラストのネタはそれを持ってきたかー、いい流れだったね。アニメのストーリーは原作をベースにして、上手い具合に尺が収まるように詰め込まれていて、大変充実感のある美術部だった。

icon

原作でも密度を濃くして欲しいと思ったりもしたけど、原作は原作で、描かれていない心理描写を想像しながら読むといいのかもしれないね。

icon

Tumblrのダッシュボードだけリダイレクト過多で繋がらない。

icon

あまんちゅ! 12話を視た。完璧癒やしアニメだった。先日初めて原作を店で見たんだけど、絵はアニメの方が好きかも。真綾さんの歌声も好きだし、GONTITIの曲も良かった。雰囲気も絵も歌も音楽も良かった。

icon

ポケモンGO、Plusと接続したときだけ非アクティブでも常駐するけど、これエミュレーションする機械とかないのかな。

icon

クルーシャルの2TB SSD、後は購入ボタンを押すだけなんだ。

icon

一度に買って、まとめて壊れると嫌なので、一ヶ月に一台ずつ買って、順番に差し替えていく予定。

icon

CT2050MX300SSD1、通販で買える中ではパソコンショップアークが一番安いっぽいけど、さらに安いところ有りますかね?送料税込み61,586円

icon

NTT DATAもワンタイムパスアプリを作って営業してるのか。もうみんなGoogle方式に統一しようよ。サービス毎にワンタイムアプリ用意するの面倒。

icon

CT2050MX300SSD1注文しました。

icon

定期ツイートに対応しました。 bit.ly/2cKpvRf わたしは37人からブロックされています(サンプル:482,002)ブロックした件数:1,454 相互ブロック件数:1 #blolook blolook.osa-p.net

ぶろるっく(よく濡れ衣を着せられるほう)
icon

「断ったけど記者会見をやらされた」みたいな記事も見たけど、ちょっとした虚栄心から来たウソが雪だるま式に大きくなっていったんだろうなぁ。 仏ゲーム大会で優勝とうそ | ロイター jp.reuters.com/article/idJP20…

icon

LastPassが、yahoo.comのパスワード変更を推奨してきたけど、最初の記事が出た時点で変更したし、パスワードの変更時期を見て通知するかしないか決めて欲しいなぁ。

Web site image
Yahoo | Mail, Weather, Search, Politics, News, Finance, Sports & Videos
icon

Firefox OS・・・。

icon

いまの世界でOSを広げようと思うと、いろんな端末で動かないといけないから辛いな。徐々にシェアを広げていくという戦略では、投資額の回収が間に合わないのかな。

icon

ディズニーがツイッター買ったら、18禁画像のカクすべきところに黒丸三つのマークが表示されたりする?

icon

Twitterの設定に「クレジットカードとお届け先情報」があるけど、普通に月額課金させてくれよ。課金者にはAPIホワイトリスト追加で。

icon

NEW GAME! 第12話を視た。よかったねぇ。八神さん、いい人達に囲まれて、ほんとよかったねぇ。青葉の成長物語だけでなく、みんなの成長物語なのが良かった。

icon

昨日SSDをポチったら(まだ届いてもいない)、昨日今日と自宅サーバの日次バッチが倍以上の早さで終了したんだけど。

icon

とあるクローラーで使っているHTTP_Request2が、connect_timeoutもtimeoutも効かずに返ってこなくなる現象があるので、応急処置で長時間起動していたらkillするスクリプトをでっち上げた。

icon

Gengoから来る営業メール、送信者かタイトルにGengoって入れて欲しい。タイトルだけ見てスパムかと思う。

icon

ぐっ、こんなそのままのコマンドが・・・。

icon

pgrepだって知ったのここ数年だし、やりたいコマンドにたどり着くの難しい。すぐシェル芸しようと考えてしまう。

icon

救急車、高いもんなぁ。 twitter.com/aoi_mokei/stat… 奈良・吉野の93歳おばあちゃん、2700万円相当の救急車を寄贈 「病気やけがでお世話になったお礼です」 - 産経WEST sankei.com/west/news/1503…

Web site image
奈良・吉野の93歳おばあちゃん、2700万円相当の救急車を寄贈 「病気やけがでお世話になったお礼です」
icon

サーバにSSD追加して、RAIDのアレイを切り替えようかと思ったけど、電源ケーブルが足りない。先に切り離しをしないといかんな。

Attach image
icon

毎回、サーバのディスク搭載位置とシリアル番号の対応表を作ろうと思って忘れる。

icon

定期ツイートに対応しました。 bit.ly/2cKpvRf わたしは37人からブロックされています(サンプル:483,207)ブロックした件数:1,454 相互ブロック件数:1 #blolook blolook.osa-p.net

ぶろるっく(よく濡れ衣を着せられるほう)
icon

面接官「被ブロックが数千有るらしいですが」

icon

OneNoteとOneNote 2013で機能違いすぎるな。パスワード保護ってナンバリングの有るやつでしかできないのか。

icon

OneNoteの起動が速いから、こっちばっかり使っていて久々にOneNote2013を起動したら同期していないノートが同期できなくて辛い。

icon

自動処理みたいな動きで凍結されたときは戻れる。通報過多の凍結とかだと戻れないんじゃないかな。

icon

ふぁぼるっくの通知アカウントは、リプライが多すぎるのか検索でも出てこないし、引用RTでもツイートが存在しないという表示になるし、UserStreamにも流れてこない。RESTでは取れる。

icon

連載時に2色刷だったと思われる漫画、トーンの感じでなんとなく分かるんだけど、kindleでも2色にして欲しいなぁ。

icon

ブロック数変わったらPUSH通知したら良いです?

icon

「大きな声で言えませんが・・・。」で始まって、さらに文末が「です・・・」なのに「(爆)」で締めくくるツイート、(爆)の使い方を間違えているのかとおもって、真剣に悩んでしまった。

icon

チョコを見たらうんこを思い出すようになるのでは。 バキュームカーの臭いをチョコの香りに 4社が共同開発:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ9Y…

Web site image
どんなコンテンツをお探しですか?:朝日新聞デジタル
icon

ディスクが壊れていない状態でRAID5のディスクを切り替えるとき、1台をホットスペアで追加して、外したいディスクにfailマーク付けると、その瞬間に同期が走り出すけど、これ完了するまで冗長性なくなるんだよな。と思ったけど、もしかしてreplace使えば良かった?

icon

@engadgetjp RSSフィードで提供される記事内の画像サイズが、とてつもなく大きいときがかなりあるのですが、もうちょっと小さくならないでしょうか。サイトのお問い合わせメニューに情報提供しか選択肢がなかったので、こちらで送りました。

icon

NEW GAME!の原作も買わないといかんな。

icon

ソフトバンクの寄付のやつは、結局「寄付する」ボタンをタップしても画面が遷移しないけど、タップごとに裏で契約が追加されてる感じ?

icon

なんだ、ちゃんと遷移してるのか。

icon

新大阪万博と聞くと、新大阪で万博するのかと思ってしまった。

icon

Windowsストアアプリ版LINEで報告した不具合が修正されたって連絡が来たけど、ストアから更新が落ちて来ないし、連絡より先に自動更新されたのかも分からないし、せめて「このバージョン番号で直ってる」って書いて欲しいな。

icon

定期ツイートに対応しました。 bit.ly/2cKpvRf わたしは38人からブロックされています(サンプル:483,899)ブロックした件数:1,455 相互ブロック件数:1 #blolook blolook.osa-p.net

ぶろるっく(よく濡れ衣を着せられるほう)
icon

ニンテンドークラシックミニ、コントローラー小さいのが辛そう。

icon

モーメントとコレクションって、別機能なのか。コレクションがいつの間にかモーメントって名前になって全体にリリースされたのかと思った。

icon

DMMを名乗る架空請求が来た。「本日連絡しない場合、法的処置に移ります」と書いてあるけど、これって、訴えると言って訴えないパターンと同じで脅迫になるんだっけ?逆に搾り取れる?

icon

@Ksan_1204 海外からのSMSで一応連絡先に東京の市外局番が書かれているので、頑張ったらたどり着けそうですが、しつこく言ってきたりしないと他の機関も対応してくれなさそうですね。「架空請求なんかしたら警察に言うぞ」と返すのが早そうですが、自分が捕まるパターンw

icon

PostgreSQL9.6、早く入れ替えたい。

icon

渋滞とかしててCVTの低速域でダラダラ走るときだけクラッチ欲しくなる。

icon

チャットワークのアプリが通知してくれるときと通知してくれないとき(長時間未読状態の通知メールで気が付く)が有って謎。

icon

卒業生男子「もしかして」卒業生女子「わたしたち」卒業生全員「卒業します」

icon

元ネタの映画観てないから知らん。

icon

「呼びかけ」の練習、面倒だった覚えしかない。正式名称はなんなんだろう。「呼びかけ」でググったら出てくるけど。

icon

昼からずっとお腹がぐるぐる言ってる。

icon

ECUの学習度合いによって動きが違うので、なかなかCVTの動きを想像できないし想像したくないなぁ。ディーラーに相談したら、バッテリー外してECUの学習をリセットできるって聞いたので試したことがあるけど、ATのつもりでアクセス操作しちゃうから、やっぱり変な癖が付いてしまう。

icon

うちのHR-V氏、アクセル離しても全然ギア上げてくれなくて、すぐエンジンブレーキが掛かる。結局アクセルを微妙な感じで踏み続けないといけない。

icon

MT免許取ってから、数年に一回、計3回ぐらいマニュアル車に乗っているので、一応役に立っている。