icon

TLで二人ぐらい川島なお美の話をしていたので見てみたが、この状態の人をプレゼンターにして、宣伝になるのかな。

icon

I'm at KOHYO 箕面店 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/bbTJn2NcEm7

icon

家事片付けたら、もうこんな時間。昼食べてから仕事するか。

icon

めっちゃ濡れた。

icon

かごいっぱいに詰め込んだ老人達と、肉1パックしか買ってない自分が同じ列に並んで同じ時間を消費するの、人生の無駄感しかしない。

icon

そういえば、Win10のWindowsUpdateでずっと出ていたDVD再生モジュールのインストール失敗が消えていた。

icon

シャーロット10話を視た。このルート、友利の兄貴が回復しないのでは。

icon

それか、ZHIENDのライブはこのあと変わりなく開催されてサラの歌を友利の兄貴に聞かせられたらオッケーなのか。

icon

イカリングの「募集する」で過去の時間を指定すると、変な動きするな。

icon

Win8もWin10もネットワーク周りが弱い。

icon

他人の失敗事例をもっといろいろ聞きたい。

icon

失敗事例勉強会(Ustなし)

icon

SFTP Net DriveがWin10のネットワーク切断に巻き込まれると、再起動するまで使えなくなる。

icon

Win10の先行お試しモードじゃない人向けに、タイトルバーの色変えるやつは、いつ降りてくるの?

icon

自宅サーバからbigqueryへの上りが1.6Mbpsしか出ないんだけど、embulkとか使ってもっと並列化したら速くなるのかな。

icon

Win8とWin10のPowerShellでタブ補完の動きが違う。Win8のやつは行けてない。Win10相当の動きに揃えて欲しい。

icon

愛知県と静岡県の境目、よく分かっていない。

icon

マイナンバー提示の食品購入で、消費税還付→祭りの露店で消費税還付するとうたってマイナンバー集め放題。

icon

vagrantで複数の環境を切り替えながら使いたいときって、どうするのが便利なんだろう。

icon

同時起動する必要はないので、vagrantfileは分けたい(下手にまとめてvm名指定せずにupしたら全部起動しちゃうでしょ)。リネームしながら使ってるんだけど、コマンドラインでファイル指定できたりしないのかな。

icon

壁を抜ける能力の頭文字がなくね?

icon

いまだにおサイフケータイもEdyとヨドバシポイントカードしか入ってないし、きっと街のお店のポイントカードは紙のままだよ。

icon

「カラーバリエーション豊富な」を省略して「カラバリ豊富な」って表現をよく見るけど、かぜ「カラー豊富な」じゃダメなんだろう。

icon

自分でカラバリって発音する機会が無いからか、いつまでもカラバリという言葉がしっくりこない。カラ張り?なにか張ってあるの?って超一瞬だけ脳が解釈する。

icon

利子の付かないヨドバシポイントを必死に貯め続けている人も居るので、年間4000円の還付でも頑張ってマイナンバーカードを持ち出して期待通りに落とし物する人出てくると思う。

icon

「カラー豊富な」と書くと、いろんな色で構成されていると受け取る人がいるようだ。自分としては、そういうのは「カラフルな」と表現するから、「カラー豊富な」は別の認識だった。